うっかり暇な日のだいたい3倍、ちょっと忙しい日の2倍の仕事量をさばく。今までの記録をまた更新する。
わたしさすがにこの記録はもう更新できんと思うししたくないなあ。ほんまにようできたもんや。
そんなわけでようこそ連休。明日も掃除にいそしみます。
カテゴリー「 日々 」の記事
3746件の投稿
職場ではちょっと珍しい現象が起こって、皆でお、おうって言っていた。
うたプリクリスマスイベントが楽しみすぎてフォローの順番とかクライアントとか予想外に細かくて、24日死ぬな……マジ死ぬわこれ……わたしが死んだら星がよく見える森に埋めてくれって言ってたら、昨日ガチで星が綺麗なところに行ってる夢を見てやばいこれは予知夢って朝思った。
BDFFは2章に入った。ルクセンダルク大紀行はちゃんとしたキャラソンだなあと思ってびっくりする。
終了ハイだったようですごい勢いでバリバリ働いた。お正月の話をしていて
「東京はやっぱりお餅四角なんやろ」「え、四角以外のお餅ってあるんですか?」「お餅やまるいもんでよ!」
東京ものフルボッコ。ゆえあってうまい棒が大量に出現していたのでむっくんになった気持ちでぱりぱり食べる。美味い。
ハイパー繁茂期終了。
これから月曜日は「死ぬほど忙しいって言うか死ぬし」から「結構忙しい〜超忙しい」にランクダウンします。
死ぬほど肩こりとか腰が痛いとか凝りすぎて頭痛いとかあるんですが、テーピングは昨日はずしました。五体満足です。
初の勝ち抜け! いやっふう。これでちょっとは本が読める。
死ぬほど肩こりといえばわたし土曜日に髪きったんですが美容師さんにめっちゃ肩凝ってますねえといわれる。
自分の業と向き合う作業と掃除をした。自分の業はカラーボックス1段分に納まらなかった。アチャー。
後はコタツに刺さってと本を読んでBDFFをして時々テレビを見ていた。
テレビは家政婦のミタ1話2話→相棒閣下の城→THE MANZAIと移り変わった。
SAO23話はびっくりするほど薄い本だった。DVDになったらアスナのあれらは書き直されていたりするんだろうかと思った。びっくりするほど薄い本を地で行く展開だった。
BDFFは商人のアスタリスクを手に入れた。1回全PTM混乱で逃げるに逃げられずなぶり殺しにされた。
フォローボタンを何度かクリックするだけで人を転がす事務所怖い。
今日は8個見ました。なんか全体的にやたらとでかい流星が多かった。1個目とか彗星かっていうレベルだった。
ごはんを食べるときに四苦八苦したりそもそも手が開かないという現象になったのでテーピング生活を始めました。したらそこそこ楽なんですがなんせ見た目があれ。それでもベージュにしたのでリスカ臭さは割とカットされました。
なかなか尋常ではない肩こりである。
相棒の日でサイコパスを見る日。ようやくサイコパスの放送曜日を覚えました。
今までは水曜夜放送だと思っていたのだった。
金星最終巻をちょっとずつ読んでいる。しぬほどおもろい。
安定と増悪を続ける腕について。きょうはためしてガッテンが関節リウマチで、一緒に見ていた母に「(去年レントゲンとったとき)骨に異常は無いっていわれた」っていうとほっとしていたような気がする。手は痛いけどなんか曲がってるけどリウマチではありませんのよ。しかしそろそろ日常的に痛い。まあ右手ならば滅びても立ち直りは早い。
来週はもうkalafinaや。高速バスのチケットを取らねばならぬ。
大阪市立科学館のプラネタリウムのプログラムを見たら1個が木星、もう1個がオーロラ
2個見たい……! ってなってる。
なんかいいことあったんですかといわれる今日。にやにやしてたか、そうか。
昨日の観測条件がいかによかったかと認識した今日。
きょうも30分見たけど見られず。
シャイニング事務所公式twitterですがあれ本当に中に人がいるわーーーー。
思ったより芸が細かい。翔ちゃんが同期+藍ちゃんをフォローしたかと思ったら音也とセシルがお互いをフォローしてて、そこに翔ちゃんが加わって、さらにそこに嶺ちゃんが加わって。これいま音也と翔ちゃんがセシルにfollowの仕方とか教えてるよね。そんでそこに嶺ちゃんがばーんって乱入するんだ
ていう一連の流れが想像できるようなフォローの仕方がずるい。このドラマ仕立てがにくい。
今でさえこのレベルで、なっちゃんが動き出したら私どうなるのん。
とかいってたら2ndのPVが流れてきた。
DVD『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE LIVE1000% 2nd STAGE』PV
現実が妄想を。ていうかこのうちわでばっさばっさ見覚えあるけどこれ夜の部かなー。
今日は仕事終了後にアニメイトへ行って金星特急とSAOを買って、双子座流星群の観測会にいってきました。
講師は大学の准教授の方で、今期一番冷え込みということで逆を言えば星の観測条件としては申し分の無い日でした。
30分程度の観測で流星は大小あわせて4つ見られました。
鳩さんはレベルが上がったのでシリウス-オリオン-ペテルギウスポルックスプロキオンカペラアルデバランまでは
早見表を見ながら目視で確認完了した。
一部の方にはお分かりかと思いますが双子座といえばなっちゃんと翔ちゃんですね。
オリオンに叫んだりなぞったり星屑に手を伸ばしたりしました。
今日はすごく星が綺麗でした。
酔って外で寝たりしたらそらもう凍死するわっていうのが分かるとても寒い夜でした。
双子座流星群のピークは12/14だそうです。