カテゴリー「 日々 」の記事
3830件の投稿
何があったわけでもないけど魂が抜けてた気がする。
amazonでぽちった日記と友人にお願いしますしていたなっちゃんのカードケースが届きました。
なっちゃんかわいい。
リスアニでSH特集があってインタビューもあるみたいなので予約しました。
発売日5月10日で土曜日で、ということはこっちの入荷日はどう考えても最短12日なのでAmazonのほうが早い。特集組まれるならそれにあわせてライブの告知ないかなあって思うんですよ。宮内庁生誕祭シヨウヨー。
4月下旬のくせにさむすぎる。
買いました。正確にはお金を払った所なのでまだ手元にはありません。
5月にライブに行くからそれの予習だよ。
宮野真守 「Identity」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
宮野真守 「愛の詩〜Ulyssesの宴〜」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
宮野真守 「GOLDEN NIGHT -futuremix-」(『MAMORU MIYANO SPECIAL LIVE 2013 〜TRAVELING!〜』より)|無料動画 GyaO!|音楽
5月の頭まではここでみれるよ。去年の7月ぐらいは天王寺のメイトで1個前のBD見ながら買ったら負けやと思う1って言ってたのになあ。
今日の日中はラノベの定義論でにぎやかだった。皆好きだなあって思った。
わたしは自認的には「ラノベも読む人」でさらに日陰の存在過ぎる少女小説2も読む人で、「ラノベとはなんぞ」は比較的どうでもいい、そんなことより1冊読もうぜっていう読者なんですけど、森見登美彦とか電撃文庫とかその辺からデビューしていない・越境もしていない作家がラノベ呼ばわりされるのはすごく気に食わない3ので、そういう発言をしている人は本を選ぶ上では信用するべきではないレビュアーとしてnot検索される。
すごく寒かったけど雨は降らなかったのでマラソンランナー的にはちょうどよかったと思う。
黙々と本を読んだ。
万年筆の運用を考えてアナログ日記の投入を考える。オンライン日記(ここ)もあるんですけど規制をかけている点もあるのでそれはそれでよいのではないか。
アニくじと購買部とカレーの中仕事をしていた。
うたプリ購買部コラボアクセサリとかカードケースとかの通販でtwitterで見かけた「ソースは店員、公式発表ではないので参考程度に」案件
・最初は事後通販をするとの記載はあったが数日前に削除された
・現状は店頭受注のみの扱い(7月予定)。事後通販はある予定だが時期が未定である。
・サイト上の削除が突然かつ分かりにくいのでブロッコリーへ依頼中。
のようだった。
確かにわたしも見た覚えあるのになあと思ってたらいつの間にか表記変わっててびっくりしたな。
いつもコース。図書館もいった。
今日はイベントやってて、あー富山ブラック食べたいけど明日仕事だしあさっては家の予定だよと思ったら今日からだったので無事富山ブラックを食べました。
富山ブラックってラーメンです。見た目が黒いです。
当日券600円に味玉チャーシュートッピングでトータル900円使いました。
普段うどん200円ラーメン500円からあげ定食750円の世界で生きているのでラーメンに900円ってすごいやらかした感しかなかったけど、富山に行ったと思って! と思いながら食べました。
チャーシューがすごいやわらかくて口の中で溶ける感じであまり食べなれない味でおいしかったです。味はこいめでした。
歯医者でひたすら待った。今度はちゃんと予約日を間違えないで行く。
今日歯医者やっておもったのに財布の中の予約票みたら火曜日やった……
万全の準備を整えて夜対応でちょっと温めの格好で行ったのに暑かった。
ゆるゆると仕事をしてきた。重たいものがもてないので鞄を変えた。今日は左が痛くてあせったがなんとか逃げ切った。
SHが大学の公開講座のテーマになっている驚き。近所だったら聴きに行った。
和洋女子大学|公開講座|市川市の公開講座