カテゴリー「 日々 」の記事

3872件の投稿

SHメジャーデビュー10周年祝賀祭の抽選申し込みが始まったのでとりあえず全通目的でぽちっとしてみた。

TLがざわざわとしていたのでぐぐってみたらマモツアーが出ていたようで、3/8グランキューブ。ガイアが名古屋もどうやと囁くけどちょっと待てといっている。ロデオは2月と4月なのでちょうど隙間なんだけど、ロデオはキャパ3桁の箱で終わるはずがないからZepp追加かG10 ROCKSHOWのどっちかがあると思っていて、後者だったら関東遠征しようと思っていて、よく考えれば10月サンホラ1月うたプリ2015年内サンホラ G10ロデオで4回は関東遠征がほぼ決まっているようなもので、ここだけで15万すっ飛んで行くんだなと。こわい。

こわいといえばあしたはスタバスの中間発表です。
Starburst!(スターバースト!) -アイドル誕生- | スタバス

この夏一番の「こんなに好きになるつもりはなかった」Starburstオーディションが終わりました。夏が終わった。
体調そろそろ本格的に駄目です。

スタバス終了についてお礼状的なファンレターを推しメン宛で送ったらお返事がきました。
個別リプライもぐんと減っているし返事はないだろうという前提で送ったのでとても衝撃的で1日浮かれてました。

あとうっかりサーバー料金を支払い忘れていたことにメールが来て気づいて支払いました。あぶねえロリポだったら消えてるところだった。

9月がきちゃった。

『うたの☆プリンスさまっ♪』PlayStation®Vita向けプロジェクト始動のお知らせ  ※リンク先PDF
ASASもまだ来年の話だというのにうたプリ新作はvitaで出すよという告知が出る。移植するのかな。まあPSPはもう生産中止になるハードなので移植してくれるのならそれにこしたことは。

ライトノベルBESTランキング ウェブアンケート
このラノ2015の投票はじまりました。
ここ数年協力者枠で参加していたんですが、今年はあんまりラノベ読んでないし今の興味は富士見L文庫だったり新潮社NEXのほうに向いているので協力者枠はばさっと辞退することにしました。

久しぶりに体調が地べたを這いずってますがいかがお過ごしでしょうか。
今日はマジLOVELIVE4thstageの1次先行当落発表でしたが無事土曜日が取れました。外でいたので無人の場所にたどり着くまであいほんさわっちゃだめぜったいして、メールを見て(日曜日の、落選のメールを先に見て真顔になったけどそのあと「複数日申込みしている場合は公演の数だけメールが届く」という文字を見てその下に当選メールがあることに気付く。
とりあえずそのままお金を払いに行ったけど気が付いたらめっちゃ車道走ってたし段差があるから歩道に上がれなくてよろよろしながら走った。
絶賛解脱モードでどうにも当たったっていう感覚がない。あとからじわじわ来るのか2ndみたいに行く直前になって実感がわくのか。

あときょうはいつものコース。ぐるりと。カラオケもいって本屋も行って髪を切った。
新潮文庫NEXはこの3冊を買ったよ。

知らない映画のサントラを聴く (新潮文庫)いなくなれ、群青 (新潮文庫)この部屋で君と (新潮文庫)

昨日みたいな感じで突然大雨が降ったりして変な天気でした。本を読んだりゴロゴロした。
ロデオはとりあえず大阪香川倉敷でぽちぽちした。香川と倉敷が中1日しか空いてないことに今朝気が付いたけど取れたらどうしようか考えようということにしてとりあえずぽちっとした。
手帳に今年後半の予定を書いているとこの7月8月はなんだったのかというぐらい予定がぽぽぽぽーんだ。稼がねば。

最近の話をする。

腱鞘炎を悪化させて久しぶりにリスカした人みたいな手になっています。

スタバスの投票方法が出て、選挙活動だってなった。いま宣教活動だってなったけどこっちでもだいたいあってる。
投票に関するお知らせ|スタバス公式ファイナリストBLOG

ロデオのツアー告知が出て、今回は近場が多いので大阪・香川・倉敷かなって思ってるんですけど倉敷キャパが800少々。
キャパ800のホールで楽日を迎えるとは思えないので追加はあると踏んでいます。ZeppかG10に流れ込むか、今回はツアーの一部としてたまアリと城ホールが含まれているのでうーんという感じ。どこへ行くのかと方々に聞いてみたところ11月にマモFCイベントがあるからそこで(もしかしたら)ツアー発表されて(また)ロデオツアーとかぶるかもっていわれてあばばばってなった。まあ私はロデオ優先します。

ちなみに愛知の会場が個人的におすすめのホールで2階最後列でもステージと目が合ったと錯覚できる程度にはなんかステージ近く感じるところです。わたし翌週城ホールじゃなかったら名古屋に飛んでたわ。

最近は疲労感かなんなのか本が読めない。今日は漫画でリハビリをした。

土曜日から母の体調が急速に悪くなって基礎疾患もあるので久しぶりにこれは入院かと思ったら今日夕方著しい回復を見せる。
体調は大事です。
そして土曜日から私の右手の調子も急変してお亡くなりになる案件。がちがちとテーピングしております。ザ・腱鞘炎。
右手は強い子だけど我慢が出来てしまうから一度腱鞘炎悪化させるとなかなか良くならない。そしてすごく痛い。
まあライブ期間じゃなくてよかった。

ヴァニシング・スターライト (予約限定デラックス盤)

予約した。

うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE LIVE 4th STAGE
申し込んだ。

明日からスタバスがtwitterに戻ってくるので最終コーナーを楽しみたい。

8月12日から8月15日までは阿波踊りでした。今年は台風の影響と仕事の都合で初日は逝けなかったんですけど以降は毎日!
だいたいにわか連の第一陣出発を見届けて新町公園で1時間ちょっと見て後ろの屋台でポテト買って両国へいって踊りが終わるちょっと前(22時20分ぐらい。踊りは22時30分まで)に撤収という毎日を過ごしていました。演舞場は最終日の南内町の第2部の1回だけであとは公園とか路上で見てました。だいたい毎年同じです。新町公園は割と回転が速いので最後尾で見てたらだいたいすぐ座るので好きです。
今年は14日だけ雨が降ってきて、結構強めだったので新町アーケードに退避して踊りを見てました。アーケードは蒸す。暑い。
今年は双六運がすごくて毎日見た。殿様連も見たし阿呆連も見たし娯茶平が見られなかったのが心残りですがよい年だった

台風接近中です。夕方から夜にかけて止んでいた雨も3時間ぐらい前(21時ぐらい)から風雨が強まってきました。
朝はどさどさ雨が降ってきたけど小1時間止み間があったのでジャンプ買いに行って黒バスに泣かされる事案が発生あれはあかん。
とりあえず12日から15日までの雨が降らなければオールオッケーなんや

PAGE TOP