カテゴリー「 日々 」の記事

3788件の投稿

最近は月曜以外は淡々としていて割と暇です。月曜日は割と死ねます。
明日は仕事です。月曜も仕事です。9月に祝日などない。
今日は確実にひとつの時代が終わった。
当分予定ないけど私退職するときこんな風にしてくれるかなあとか思いましたよ。

昨日みたビブレ解体は改装ではなく本当にただの解体らしく、跡地利用は未定とのこと。
あんな立地いいところが。
開業年数をみたらわたしはラスタ世代であるはずなのにあのビルはビブレだよなあ。
友達に付き合ってラスタ時代の1階にあったコムサに行った覚えはある。

いつものコース。
今日は紀伊国屋へいってみようかと思い立って図書館6階からそごう側へ出てみたものの、なんか得体の知れない行列があって、プラカードを見れば[マダムシンコ 最後尾こちら]
今日からうまいもの市のようだった? ド平日の開店直後とは思えない混み合いようだった。
紀伊国屋は比較的静まり返っていた。

ビブレ跡地が改装する気配を見せていて、なにがはじまるんだと思っている。

うどんを食べているうちにシャッフルユニット連動特典キャストコメント、アニメイトがなっちゃんとトキヤと聞いて買うところが決まる。まあゲマとかステラになるよりは。ALL STARはゲマの予定です。で、Rの法則のアニソンランキングリアルタイム投票みたいなので1位がマジLOVEで、絵に描いたような「ガタッ」をやった。

今日はなんだかすごく手空きだった。
のであちこちで発注くださいといってみたり依頼にいそしむ。

お昼に金本引退とでるた案件が同時にやってきてぱーんとなる。
世界は驚きに満ちている。

びよんと飛び出してみたのでもう後戻りはできぬ。がんばる。

すっきりと晴れない日々が続いている。

NHKでアニソン特集の番組をやっているらしいと見てつけたらマジLOVEのターンだった。思わず全部見た。
明日もなんかある雰囲気だったのでとりあえず予約した。

うっかりと本についてたらたら語るTLだった。危ない。

いつものコース。なにごともなく。

黒バスアニメのエンドカードがけしからん感じでSAOはついに倫理コード解除した。どう見ても事後だった。

GRANRODEO登場回のDAI安吉日をみる。
日比谷野音FC限定ライブ回。CanDoちょっと愛のWarriorちょっと。インタビューちょっと。
飯塚さんが自由だった。BSフジで流れるのは6月30日のほうで、9月30日(日)17:00〜18:55。

後は本を読んだりちょこっと買い物に出たりだった。

昨日は職場の飲み会でした。
太ったなあとかお元気ですかとかまた次の飲み会でお会いしましょうとかまたよろしくお願いしますとかしていた。
あとプロポーズの話を聞いていた。

今日は本屋にいってふつうに家の買い物でした。珍しい土日の役割逆転。
週明けかと思った電撃がもう出ていた。だいたいのところは明日買おうと思って、2冊だけ今日買う。
そんでジャンプを買って叫ぶ。
東京で早売りのジャンプを買ってる人を見て叫ぶのを見て満足する。
黒バス180話ネタバレですが、覚悟を決めてミスかもしれないシュートを撃つ緑間な。で、パスがくること自体は疑ってないの2人は通じ合ってるの相棒なの。打ち抜かれた。あの高尾の表情やばいだろ。

うたの☆プリンスさま♪シャッフルユニットプロジェクト
シャッフルユニットの発売日が出る。れいちゃん音也の11月14日を皮切りに隔週で。
11月14日→11月28日→12月12日→12月26日→1月9日。各2300円。はい全部で1万超えたー。
あと私の中の設定では1月にシネマライブとライブDVDの発売があって、4月に2期が始まってそれにあわせてAll Starが出て(延期前提)、5月から新しいドルソンが出る。
YES搾取。gladly the cross i'd bearの領域。

ぴよぴよ仕事をしてきた。ちょっと左のわき腹の下ぐらいと左の指先と首周りがやばいかなー。

今日はDVD! という気分だったのでマジLOVELIVEを再生する。
2ndのDVD早くとかそういえば両サイドはトキヤ担だったとかディアバニで前の人がUO出したとかいろんなことを思い出す。あれはただの夢の国だった。

朝めっちゃいい天気だったのに昼ぐらいからすごい急変ぶりだった。ここは山か。
右も左も晴れてるのに職場付近大雨で、15時ごろからふと窓見たら空が超真っ暗でどわーって雨降ってた。

昨日制服のボタン上3つ止めれなくてあうあうしてましたが今日は問題なかったです。
ぎこちなさは残っているのですがまあこのぐらいで済んだなら。

昨日もげた割に湿布だけで済んだ。よきかな。まあ違和感はありありとあるのだが。
昨日の忙しさはちょっと異常だったというのが今日の仕事量でよく分かった。
入社以来(他部署ながら)お世話になった人が今日で退職というので明日からは寂しくなる。

「翼の帰る処」の版型が変わることを知った今日。
出版社は変わらないけど判型は変わるということは幻狼ファンタジアノベルス終了のお知らせなんだろうなあ。

魔王をプロデュース!? (幻狼ファンタジアノベルス)世界画廊の住人 (幻狼ファンタジアノベルス)翼の帰る処 上 (幻狼ファンタジアノベルス S 1-1)雪迷宮 (幻狼ファンタジアノベルス)

幻狼はこの辺は読んだ。

なんか今日は雨が降る! と思ったので引き返して晴雨兼用な日傘を持って出る。
帰り時に傘がなかったら死ぬ程度の雨が降っていたのでふふーんと帰る。
今日から東京から二人帰ってきた。

なんか得体の知れない忙しさだったのでうっかり腕がもげる。
まだテーピングまでにはいたっていない。もう慣れがあるので、15時過ぎぐらいから「ちょっともうわたし蛍の光が流れよる」とか「めげた1」とか行ってたけど明日仕事できるかなー。

  1. 壊れた、の意 []

夏の終わりを猛烈に感じた9月頭。
いやまだセミ鳴いてるし暑いけど。夜はもう鈴虫うるさすぎて窓開けられないけど。最近の暑さから思うことにはやっぱり東京の夏はさわやかだった。
単に涼しい日にあたったわけじゃなくてテレビの人もTLの人もちょうあついって言ってたのであれが東京・横浜の本気。わたし都心部はビル多いし照り返しとかさぞ暑かろうと思ってたんですが涼しいもんな。空気の密度が違う。

それはそれとして、今年の夏は死ぬほど楽しかった。いい夏だった。

小説屋sari−sari 2012年9月号 | 電子書籍-BOOK☆WALKER

前触れもなくsari-sari有料化。いやいずれ有料化しますとはいってたけど。
数日前の携帯版更新のときsarisariのtwitterアカウントはなんもアナウンスしてなかったから今日BOOK WALKERみてびっくりです。

月末なのでそれなりに忙しかったんですが今日は湿布が不要でした。やったね!
でも調子に乗ったらぼきっといくからな!
とりあえず今日は「これ見てテーピング新しいんベージュなん」って見せびらかす。

来週が職場の飲み会なので幹事にホットペッパーを寄付する。
最近割と少なめの傾向で今回も参加人数は30弱。

いつものコース時間短縮版。本を読みふける。
今日はさほど痛くない(昨日比)

マツバラさんがミサワと結婚していたことを知る。
マツバラさんといえばジャージ。そしてとるこ日記。

とるこ日記 〜“ダメ人間

とるこ日記はおもろい。

PAGE TOP