カテゴリー「 日々 」の記事

3791件の投稿

台風やべえな。関東に行く雰囲気だけど西寄り進路だったらうちもやばい。

気が付いたら焼酎が滅しているしワインも半分減ってる。しくらばがえろい。

暑い('、3_ヽ)_

小説同人の話がここ数日盛り上がっていて、あれとはまた別の話題になりますがわたしが今がつがつ書いてるのは時々登場するS+hなんですけど、まだまだ母体が若いので、本体が好きで、さらに二次創作まで見たいようなひとって3桁いるとも思えないぐらいのところです。そこからさらに進んで小説となってしまえば自分以外の生産者がどのぐらいいるのどうかさえもわからないようなところで、とここまでが前提です。

値付けがね、本当に困るんですよ。いや好きにつければいいだろって思うけど、Pixivみても自分以外いないんですよ。
つまり俺が「前例」になる。
自分が紙で読みたいから作るんだし売れなくても別に構わないんですけど、Pixivに載せる(宣伝する)以上後に続く人の参考価格になる可能性があって、下手に安すぎる値段をつけると困るだろうし、わたしもそう慣れているわけではないのでうんうん悩んで友達に相談して電卓を叩きながら決めてます。
最近は1冊からでも刷ってくれるところあるし親切なテンプレート配布してるところ(楽描堂)とかあるし、イベントで頒布するの怖いとか、あとそもそも参加できるイベントがないとか、わたしみたいに地方在住でイベントに出たところで同好の士にあえる可能性が限りなく薄いなら入荷くっそ遅いけどboothは大抵の販売スペースを用意してくれるからみんな薄い本作ろうぜ。
あとS+hのうすいほんを見かけた人はわたしにも教えてくれると……(わたし自作めっちゃ好きだけどたまには外食したい)(えろくない小説だとなおよし……)

付録を目当てに雑誌を買うぞ。こっちでは大丈夫な気はするんだけどAmazonと楽天は完売だったし週末までは行けないのでとりあえずe-honでぽちっとする。イナフェスに持っていけそうだし黄色いし。
SPRiNG (スプリング) 2016年 10月号 《付録》 マッキントッシュフィロソフィー スマホも入る お財布ポーチ - ブランドアイテム付録の詳細画像

職場定期購読の雑誌を見ていたらスマスマの撮り溜めは結構あって10月半ばまではある、12月は特番時期だから放送自体がそんなにない、20年分のVTRもある、紅白もどうだかわからないって書いてて目の前が暗くなる一方で、24時間テレビで撮りなおしが決まった1ドラマの高畑氏代役は小山さんに決まったそうだ。24時間テレビの放送内容より24時間テレビの裏側のほうが今年はやたらとドラマチックだな……。
今朝は昨日のニュースを思い返しながら24時間テレビでチャンカパーナとフルスイング見たら泣いてしまうかもしれないなあと思ってて、今年の24時間テレビのドラマはいつもと違って2人が死ぬ気配が感じられないからちゃんと見られるかもしれないと思った矢先の出来事だった。

  1. シゲの人との絡みが多くカットでは対応できないそうだ []
  2. いつもは普段は平和な日常が一転突然の発病、苦しみ、状態の安定、悪化の宣告、再度の闘病生活、早逝する。なんせ若い子が死ぬ []

関東のほうは台風で大変のようだけどこちらはめちゃくちゃ暑い。出勤するだけで褒めてほしいぐらい汗をかく。

リオ五輪閉会式はマリオとかドラえもんとかキャプテン翼とかチームPerfumeとか林檎ちゃんだった。
ラストはマリオのステージクリアの音楽でちゃんと花火が出るところまで再現されていてすげえな!? って職場のパソコンで配信で見ていた。

思ったよりまったくプリツイロスがない。今回は生活時間がほぼ違ったしシャニフェス(原宿)現地にも行ってないから割と他人事感が強い。あとはまあ、そう遠くない未来にまた機会があるだろうから寂しくないという感じ。今回すごい文字面がなっちゃんの声がした。

きょうでシャニドルTwitterがまた終わってしまう。今回のは期間こそは長いものの、朝も夜も微妙な時間でリアルタイムで立ち会えることはあんまりなかったんだけど1好きだなあとにこにこしながら毎日さかのぼっていた。
あとデイドリがまじやばい。昨日も今日もずっと聞いてた。幸せの塊みたいな曲だ。

汗がやばいのでベビーパウダーで悪化予防しようかとドラッグストアにお出かけしてそのまま灼熱の青空イングレスに興じていた。
死ぬほど汗をかいてかえってきてお風呂に飛び込んだ。

  1. 1日2回、朝は10時〜11時前後、夜は23時〜0時から2時間弱 []

イナフェスのお宿いいところとれた!
ポイント使ったりしてなんだかんだでこれまでの第1候補のお宿より半値程度でより駅チカになりました。これであとはマモ神戸だけ。

やる気スイッチのお盆休み終了に向けて今日は見れそうだったので昼酒しながらTRUMP2015のReverseを見ていた。
わたしRアレンが好きなんだけど顔が好きなんだけどたぶんあのぼんやりした声も好きだから倍増しなんだと思う。

音也とトキヤははじまりのふたりだと思う。
きょうは買い物中もずっとDAY DREAMを聞いていて思わずなっちゃんパートが口をついて出て不審者になるところだった。

音也とトキヤがまだこない(23:42)

やる気スイッチの猛烈なる盆休みを感じる……。あときょうは日中はいつにない左目の痛みを感じたけど家に帰ってきたらなんともなかった。
またストレスか……?

わたしの夏が終わったのでわたしのやる気はお盆休みに入った。お昼とか普通に寝ていた。
今年は同僚氏の踊っているところの写真をたくさん撮ったので贈呈したりなんだりした。喜ばれたようでよかった。

ほぼ日手帳2017カバー情報。
今年のラインナップ全発表は19日なんだけど、今年はweeksにも可愛いピンクがある気配がするので楽しみ。

ゆうちょ銀行は日銀のマイナス金利政策の影響で資産運用の利益が減っていることなどから、これまで無料としてきたATMの送金の手数料を有料にする方向で検討を進めていることがわかりました。(略)具体的には、ことし10月から、月3回の利用まではこれまでどおり無料としますが、4回目以降は1回につき123円の手数料を取るとしています。手数料が有料となれば9年ぶりとなりますが、ゆうちょ銀行は月3回までは無料とするため、一般の利用者への影響は限定的だとしています。

月4回目からはゆうちょ同士で有料って、交換とかヤフオクとかいっぱいやってる人は大変だ。月3回までって、多いように思えるけど使うときはあっという間だよな……。

PAGE TOP