寝た時間が何時であれ朝早めに目が覚める(主に温度上昇によって)
夕方お好み焼きを作りながら風月のお好み焼きが食べたくなったのでロデオの時は風月に行く。
ギニョルの日、サマソニでインテだから早めに高速バスのチケット取らないと。シャニストも行きたい。
3792件の投稿
寝た時間が何時であれ朝早めに目が覚める(主に温度上昇によって)
夕方お好み焼きを作りながら風月のお好み焼きが食べたくなったのでロデオの時は風月に行く。
ギニョルの日、サマソニでインテだから早めに高速バスのチケット取らないと。シャニストも行きたい。
メディアパスがとてもいい仕事をしたのでそれの導入記を書く。
CDが売れない時代とはいえオタクはCDを買う生き物です。下手したら毎週1枚3か月買い続けるとか、タイプ違いでCDを買ったり特典狙いでさらに積んだりしてとにかくCDを買う。しかしそんな生活をしていれば収納場所が破綻する!
というわけで随分前から気になり、買ってはいたものの放置していたメディアパスにCDを移し替える作業を開始した。
割と最初のほうに見た記事がスタパ斎藤さんのこれだった。
CDやDVDを圧縮的に収納できるメディアパス - ケータイ Watch Watch
10枚・50枚・100枚とあって、ケースが白か黒か、通常CDサイズかトールサイズかみたいなにも対応している。CD+DVDみたいな2枚収納できるタイプもある。
何枚入りのやつにしようかなと思ったけど、50枚入りと100枚入りが100円未満でしか値段が変わらなかったので100枚入りのほうにした。ちなみに結論から言うと100枚入りでも微妙に足りなかった。
これが
こうなって
こうだ。
とりあえず100枚入れ替えた。3時間ほどかかった。わたしが自分が思っているよりDVDつきのシングルをたくさん買っていた1ので思ったよりプラケースが残ったがそれでもものすごくすっきりした。ので調子に乗って2枚収納のメディアパスを発注した。
ちなみにメディアパスは不織布使用なのでその辺が気になる方は注意されたほうがいいし調べたりする方がいいと思われる。でもわたしは再生できなくなるリスクより省スペースのメリットのほうが圧倒的に大きい。
不織布どうこうより再生できなくなるリスクはどこにでもあって(例えばケースを入れ替えて積んでたらCDが歪んだとか)大事なディスクは「そのまま保管」がいい2。
・限りなくCDケースに近い形態を保って1枚ずつ保管できる
ブックレット・CD・CD盤面裏の紙も帯の部分も収納スペースがある。
・薄い
・けど斜めから見たら背表紙の部分が見えるのでこのCDが何か、がわからないこともない。
特典CDはとりあえずそのまま入れてある。
。
・入れ替えることで見た目が非常にすっきりした(とても大事)
ひたすら暑さがえげつない1日。
明日はメディアパスにCDを入れ替える。
何か物凄く日付が飛んでいる。
きょうはひたすら家事を済ませた後刀ステのライビュを見に行ってきました。
とりあえず簡略な感想
・それではお聞きください2幕鶴丸国永と小夜左文字で「光と闇の童話」
・あの本丸ループしてるだろ
・まんばちゃんとつるがかわいい。
終演後どうしても食べたかったのでラーメン食べました。
お知らせ?:【「S+h」ぐし夏ふぇすてぃぼー開催!】大人気アイドルユニットS+hとステラワースがコラボ!描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズの発売が決定!さらに!8/29は具志堅晃の誕生日!彼の誕生日を記念し、ついに具志堅画伯描き下ろしイラストを使用したグッズも発売決定! pic.twitter.com/C0EKyYZvhE
— ステラワース (@stellaworth) 2017年7月14日
お知らせ?:『S+h×ステラver. A4クリアファイルセット』¥756(税込)です!等身イラストと具志堅描き下ろしイラストが両方手に入る!豪華2枚セットです★ pic.twitter.com/v6UWjqJasO
— ステラワース (@stellaworth) 2017年7月14日
マモ大阪FC2次も全落した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1公演でいいんだよ席用意してくれよ。次は何だ? 一般前にもう一個ぐらい先行なかったっけ。
それはそれとしてそろそろライブ耳栓を買ってもいいのかなあと思います。今年はまだこれからたくさん行くし耳を使う仕事だし音楽が聞けなくなったら死ぬ。
今日のリンホラムンプラやったそうでくそわろた。曲数少なめだけどMC長くて(多分メンバー紹介が長い)3時間弱って解せぬ。
土日は久しぶりに、ライビュではない、単独としては7か月ぶりのライブでした。だいたい人生最良の日! って感じだったしだいたい安らかな死だった。今日はめっちゃ筋肉痛。
今の宮内庁はまじ誰かやり手が来たなと思うんですけどなんでもう進撃の軌跡ツアー初日のライブダイジェストが出ているのか。
ライブ前・物販の模様、開演前の様子、紅蓮の弓矢ワンコーラスと心臓を捧げよのラストが見れます。どんな感じなのか雰囲気掴めるのでリンホラは良く知らない進撃ガチ勢の人はぜひ一度見てほしい。明日東京2日目だけど多分当日券出るしまだ関東公演あるし北は北海道、南は鹿児島、これまで通過されていた四国でも公演あるし割と広くカバーされているのでぜひ。
七夕だからいろんなことがあった。
アリエッティを見ながら明日からの遠征の準備をしていたら音也とトキヤが来た。ええええ。いや今朝レイジングのTwitterアカウントで来てたけどな。
皆さ〜ん、こんばんは〜!織姫さまと彦星さまがお空で会っているように、僕もあなたに会いにきました。同じ時間を共有できたら嬉しいです。
— 四ノ宮 那月 (@Natsuki_S_SH) 2017年7月7日
皆さんは、七夕のお願いしましたか?僕は、たくさん皆さんと会えますようにってお願いしました。お願いするだけじゃなくて、そうなるように僕も頑張ります。だから見守っていてください。また会いましょう。
— 四ノ宮 那月 (@Natsuki_S_SH) 2017年7月7日
愛してるぜーーーー!!お前たちと会えて、すげーーーー嬉しい!!マジで毎日お前たちのこと考えてる。だから気持ちはいつも一緒だぜ!
— 来栖 翔 (@Syo_K_SH) 2017年7月7日
あんまり、しんみりするなよ!大丈夫、また会えるんだからな。もちろん、いつになるかはわからねぇ。でも終わりじゃねぇ、それだけはいえる!それまでお互い、笑顔でいれるように祈ってるぜ!じゃあな!
— 来栖 翔 (@Syo_K_SH) 2017年7月7日
もう1個がな。
【広報】祝◆Starburst!3周年☆
3周年を記念して、Starburst!メモリアルブックの製作が決定!
11月中旬発売、AGF会場にて先行販売予定。詳細は後日発表いたします。お楽しみに♪ #スタバス #スプシュ #フレップhttps://t.co/nWvUXBQ28h pic.twitter.com/YEH1vZlkyq— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2017年7月7日
そういう本待ってた!!!!!!!!!!!!!!!
通販メインで売るらしいんだけど圧倒的に正解。ある程度在庫調整できるしAmazonにはないけど市中在庫はあるから増刷できないとかそういうあるある悲しみがないんだよ。まあ通販メインっていうことは池袋メイトとかステラさんとかそういうところでは売ってそうな気配。Kのまとめ本みたいだな。
私も何か作ろうかと思って企画立案一部データ集めの段階なんだけど、いらない……? って思ったけどこの本オーデ特化みたいだしな。
言い値で買おうって感じだけどまあ送料込み4k〜5kぐらいだと。
もう一個マジかって思ったんだけど。
【広報】『Code:6iX』制作進行中!
Starburst!オーディションを勝ち抜いた6人、S+h(スプラッシュ)出演の映画『Code:6iX』。公開に先駆けて、本人たちが歌う主題歌の発売が決定!こちらも詳細は後日お伝えいたします。 #スタバス #スプシュ pic.twitter.com/QsyGFi8oP0— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2017年7月7日
純粋に待ち望んでいた人には本当に申し訳ないんだけど「正気か」って思ったわ。わたしは2014年時点での情報しか持ってないのですがあのままで企画続いているのならつまり「ハードSF」っていうことなんですよね。
わたし科学性の高い(つまり説明の多そうな)分野の物語を地の文3行ぐらいしか表示できないアプリでは読みたくないっていうね。
2014年ごろとは事情が変わって最近ライトノベルとかアニメではSF増えてるけど、「ハードSFって名乗ってて大丈夫?」っていうのと、あとあれですよ。
この業界の「アイドル主演のSF映画」としてはシャイニング事務所のシアターシャイニング ポラリスが有名かと思われますが、あれ見て見ろよメカデザインすんげえかったけど物語としてはびっくりするほど尻切れ蜻蛉だったっていう。あんなふうにならないでねっていう祈り。ポラリス自担出演だったけどさ……。
さすがに構想3年ってレベルなので大丈夫なんだよねと思いたいけど、こけないようにがんばってほしい。CDは買います。アプリのやつは試し読みあるだろうしそれ読んで考えます。そこはドルオタではなく物語オタの領分。
てらしーが結婚したと朝から飛び込んできた。おめでとうおめでとう。
わたしは誰に対してもガチ恋には程遠いので、方向性としては「パフォーマンスに悪い影響が出なければプライベートはどんなであってもいい」。
でも見ないほうがいい人なら提供される作品のみを見るし、楽しそうに生活しているところを見るのは好きだし推しが好きなものや食べたものを試してみるのも好きだ。わたしのプラネタリウム巡りとかは割とそういうのからきていて、自分の感覚ではリーチしないところがあって、他人の感覚を試してみようという感じだ。
そういうわけで陛下は長いツアーだから足が攣らないようにビタミンとか摂取してほしいし片手側転はツアー後半まで温存してほしい。
きーやんは結婚しろとは言わないが通いの家政婦さんか管理栄養士さんか行きつけの小料理屋の女将さんか(口やかましい)か、なんせ体調とか栄養管理してくれそうな人と知り合って仲良くしてほしい。
この本かなり入手困難らしいけど増刷ががかかるようだ。わたしも紀伊國屋でラス1とかそのレベルだった気がする。運がよかったのだ。
昨日友達(うめめのオタ)にウェーイって思い出したように投げつけて友達がオンラインではどこも品切れだって買いに走って「意外と品薄」らしいことが発覚してここならまだ買えるとURLを投げつけていた。
ところで口内炎が治らないどころか悪化(面積拡大)している件について。めっちゃうがいした。
台風は通り過ぎたけど九州は大変なことになっている。こっちは今日雨が降る、強く降る、止むが短時間に繰り返されていた。
そんな気候の中でも母を連れて大病院へと検査に向かった。想定より随分早くついてしまったのでこれは待ち時間長いぞと思ったら前倒し&前倒しに事が進んだので早めに帰れた(14時過ぎ終わりを想定していたら12時台に帰れた)。会計待ちに「お、おう」という事案が発生した。あっちもこっちも大変だ。
帰ってから雨が弱まった時を見てラジオと郵便局とお中元ミッションを完了させてとてもえらいので朝日を買った。うまい。
やべえ忘れてたとマモFC2次を済ませた。
あんすた公式ブックを初めて見たけどあの鈍器ぶりはすごい。
2015TRUMPのDVD販売がようやくはじまったので大手を振っておすすめしたい。
いまAmazonで買えるDステTRUMPはTRUTH推しなんだけど、2015TRUMPはアンジェリコ様とアレン的にREVERSEがおすすめです。
TRUMPとは何ぞやという点についてはしきさんの以下のエントリにお任せする。
原作のない舞台「TRUMP」に夢中になっている話 #おたく楽しい - ラッコの海水浴
シャニストのグッズが第1段にしてとてもやばい。ギニョルで大阪にいる時に開催しているので当てたい。
うたの☆プリンスさまっ♪シャイニングストア
殺陣をもうちょっと見てみたいなと思っていたらちょうど大阪にいる時期に壱劇屋・竹村晋太朗がHEP HALLで5カ月連続公演、殺陣芝居「五彩の神楽」 - ステージナタリー
こういうのをやっている。まじか。
台風はあっけなく過ぎた。昼前に最接近、結構な直撃コースだったはずだけど、12時が過ぎても雨降らず13時を過ぎていきなり横殴りの大雨になったけど、2時間ちょっとで止んだ。ただの強めの雨だった。
きょうから刀剣乱舞のイベントなので運試しに10回ほど鍛刀してみたが成果は得られず。収穫としては弊本丸未実装だった江雪を迎えた。