カテゴリー「 日々 」の記事

3750件の投稿

まんばあああああああああ! ってなったけどよくよく見たら東京一極集中上演なので、あっこれ見れんやつと思いました。
IHIステージアラウンド東京で髑髏城見た人だいたい楽しそうだったし、2020年には営業終了前提する施設のようなので、楽しそうではあるんですが。
まず東京遠征するならば絶対条件として「遠征できる程度にコロナウィルスが落ち着いている」必要があり、コロナが落ち着いているなら我が国が動くはずで、刀ステがSound Horizonより優先度が上がるということは太陽が西から上るレベルであり得ないことだからです。身内周りはもうみんな結婚しそうな人は結婚したので、Sound Horizonの現場より優先されるのは親兄弟の告別式だけとなりました。

ライビュがあればいいんだけどな。
今日やってた刀ステ綺伝の配信は動画コンテンツを摂取できるコンディションではないしこれはすぐに上昇するものでもないと判断したので購入もせず、でした。円盤買います。

三日月宗近と山姥切国広の殺陣の新しいやつが供給されるのでめでたいことです(同じ舞台に居合わせるわけではありませんが)

ジャンプが売ってなくておかしいな先週合併号じゃなかったはずなのになと思って、ジャンプ編集部の公式アカウントを探そうと検索したらトレンドに入っていることを知り、そこで知りました。

週刊少年ジャンプに連載している人気漫画の原作者で、29歳のシナリオライターが、路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。近くで別の中学生も同じような被害に遭っていて、警視庁が調べています。
逮捕されたのは、東京・中野区のシナリオライター、松木達哉容疑者(29)です。
警視庁によりますと、ことし6月18日の午後8時ごろ、中野区の路上で、歩いていた女子中学生の後ろから自転車で近づき、体を触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。その後、自転車で現場から逃走し、通報を受けた警視庁が、防犯カメラの映像を分析するなどして捜査していました。
また、およそ1時間後に近くの路上で別の女子中学生が同じような被害に遭っていて、松木容疑者とよく似た人物が防犯カメラに写っていたことから、関連を調べています。警視庁によりますと、調べに対し「おおむね間違いありません」などと供述し、容疑を認めているということです。
容疑者は、「マツキタツヤ」というペンネームで活動し、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「アクタージュ act-age」の原作を担当していました。

今、アクタージュは連載もすごく盛り上がっていて、舞台アクタージュのオーディションをやって、来年の舞台に向けて色々動いているんだろうなと思った矢先の事案でした。関係者全員が「目の前が真っ暗になった」というあの状態なんじゃないかな。心中お察しするに余りある事件。
世紀末リーダー伝たけしのことを思い出すと打ち切りなんだけど、今回は原作者逮捕であって作画担当作者は咎なしだから連帯責任はやめてあげてほしいんだけど難しいかな。とりあえずNEWS担を見習って連載継続嘆願はがきを出す。
何の足しにもならないかもしれないけど好きな作品のためになんかしたい。

あとアクタージュ打ち切りデマ画像を作ったあのアカウントの中の人は歩けば赤信号にかかり、駅に行けば乗りたい電車を逃し、今後の人生でありとあらゆるチャンスを目前でつかみ損ねてほしい。

福岡から遠く離れたところに住んでいるはずのトキヤ担がトキヤの誕生日だからって、福岡タワーの特別ライトアップ(紫)を発注してるのすごいな。しかも発注元のご本人はライブカメラで確認するって。現地には飛ばないんだって。トキヤ担、案外やることが派手で、いつぞやは誕生日記念に花火をあげたこともあったな。確か和歌山だったと思う。

2日連続のクラスター感染が発生している。今以上西で発生してくれるなと願うばかりだ。西側は過疎地だがまじで高齢者しかおらん。

朝は家族の検査付添で病院。S字結腸をまじまじと見た。

どうなるかと思われていたフィギュアスケートグランプリシリーズは今のところ開催の予定の様子。ただ、出入国の時点で難ありとのことで、今後はその辺で調整していくのだろうか(アサインとかそういうので)

最近の疲れやすさは異常なので脳に餌をやろうという目的で駅前まで。
久しぶりに外食(セルフのうどん屋)をした。ああ来週の今頃はこれを毎日食べていたのになという気持ちでぶっかけうどん(冷)を食べる。店内は相変わらずの賑わいで、薄暗かった照明がものすごく明るくなっていて驚いた。それでもテーブル据え置きの割りばしの類撤去、ネギの入れ物は少量で家庭用のざるに入っていて、感染対策の一環がうかがえた。

しかし8月のこの時期に駅前周辺に提灯のひとつもぶら下がっていないのは並行世界に紛れ込んだみたいで脳がバグる。それか今はもう本当は9月近いのでは? この時期にこんな光景、短くはない人生単位でも見たことがない光景だった。

図書館はまさかの閉館日だったので、本屋へ行った。紀伊国屋書店は入居している商業施設の閉店するに伴い、9月以降の進退がわたしの中でとても関心が高かった。(新聞の1面でそごう亡きあとの各入居店舗の今後の進退が取りざたされていた。ロフトはこの時点で営業続行が報じられていたが、紀伊国屋書店は検討中だった)エレベーター降りたすぐのところで「9月以降も当面の間この場所で営業を続けます」という文字に拍手喝采だった。わたしの行動範囲の大型書店は生き残る。
ありがとう課金でいっぱい本を買った。

あとは物理で栄養の追加としてレバーの煮物を作った。

昨日23:55までは起きてたのに、寝てしまった……起きたら5時半だった……

もう出会って6年経ちました。その6年の間に好きな漫画や小説は完結を迎えたり打ち切られたり、あるいは好きなバンドが解散したり、サービス終了したりいろいろ。いろいろあるけどとりあえず今年も元気でいてくれてうれしい。

今は普通のことが普通ではないし、弊社は再び規制が強まるし、昨今の情報公開具合を見ていると、自分が感染したら限りなく特定されやすい状態で報道されてしまうなという話をした。

というか最近のこの疲労感はなんだ。全身が重たい。寝不足か? 熱さに耐えかねているのか? 結構深刻。ダメージが深い。

つい先日こういうエントリを書いて

今朝こういうnote(ワールドエンドヒーローズ、始めから終わりに向かっていた最高の作品へ寄せて|即身仏|note)を読んで

とか言ってたら

明日は我が身どころじゃなかった。同日だった。

いや星鳴エコーズがね……本当に面白いんですよ。
星エコについてはブログのほうで書いた布教エントリをご覧ください。でも読まれたいので一部引用します。

星鳴エコーズ(以下星エコ)はアプリゲームで(略)今公開されているのは第2部8章8話まで、おそらくクライマックス間近。
第1部は16歳の少年の成長譚、第二部は群像劇要素が強く、学園の中で納まっていた第1部に比べれば世界の話。物語のジャンルは一部に分かりやすくいうと学園異能。これがいつの日もものすごくしっくりくる。(略)
シナリオライターはラノベ作家多め(具体的にいえば壁井ユカコさん以外のGoRA構成作家みんないる)電撃文庫が好きで育ったような人は多分好きっていう感じ。わたしはすごく刺さっているんだけど、わたしと読書遍歴がラノベ的に似通ってる人は刺さる可能性が大いにあり。ぜひ読んでほしい。

ラノベ好きにオススメの星鳴エコーズを知ってほしい布教用のエントリ星鳴エコーズのエントリは毎回同じことを書いていて恐縮ですが、メインストーリーが相変わらずめちゃくちゃ面白くて、…chestnut.sakura.ne.jp

一昨日8章が16話まで全部公開されて、ずっと面白くてすごいなと思って読んでたけどついに10話で頭を弾き飛ばされたのでテキストエディタを叩いてPixivに放り込んできました。わたしは入力された物語を感想文というていで小説を出力する女。

わたしが何かにハマるときというのは「流行ってるから」とか「みんな見てるから」とか「好きな声優さんが出てる」とかそういうのは全くフックにもならないんですけど、「圧倒的な魅力でもって引き寄せる力を持った物語」と出会った時です物語至上主義。

星エコくんどうかうまいこと集金してほしい。今ガチャ回す魅力ゼロ(むしろ石余ってる)だから課金アイテムに手を出す理由がないし、グッズは欲しいものがない。欲しくもないものを買うほどわたしは裕福ではないのでなにかの対価として渡したいし、欲しくないもの買うぐらいなら星エコ運営チームにお中元送るわマジで(やらんけど)。
何に一番払いたいかというとサービス開始当初からストーリー周りが大好きなので紙の本が欲しい。電子書籍だけでも構わない。なんならアプリ上でのみ読める課金ストーリーでもいい。特定ルートでしか買えない本だろうが高かろうが構わない。物語に課金したい。

さっきふせったーでもいったけど偉大なる試みの地の文が読みたい。本筋とは関係はあるけど過去の話になるのでがっつり枠をとられることはないんだろう。星エコくん、Live2Dでめっちゃ動くんだけど、「目をそらして口は動かすけど明確なセリフはない」とか、「テキストピッチの速度を圧倒的に落として事の重大さを表現する」とか微に入り細をうがつ演出が大変素晴らしい。
大変素晴らしいんだけどゲームである以上地の文が排除されており、偉大な試みで三者三様の呪い・悲しみ・苦しみ・責任を負うことになる暁星の4人の一部始終を読みたいんだよね……! いや本当にこの辺有料課金シナリオでやってくれてもいいんだけどな。

いやもう最高ですわ来週の月曜日が楽しみでしょうがない。

いや星鳴エコーズがね……本当に面白いんですよ。
星エコについてはブログのほうで書いた布教エントリをご覧ください。でも読まれたいので一部引用します。

星鳴エコーズ(以下星エコ)はアプリゲームで(略)今公開されているのは第2部8章8話まで、おそらくクライマックス間近。
第1部は16歳の少年の成長譚、第二部は群像劇要素が強く、学園の中で納まっていた第1部に比べれば世界の話。物語のジャンルは一部に分かりやすくいうと学園異能。これがいつの日もものすごくしっくりくる。(略)
シナリオライターはラノベ作家多め(具体的にいえば壁井ユカコさん以外のGoRA構成作家みんないる)電撃文庫が好きで育ったような人は多分好きっていう感じ。わたしはすごく刺さっているんだけど、わたしと読書遍歴がラノベ的に似通ってる人は刺さる可能性が大いにあり。ぜひ読んでほしい。

一昨日8章が16話まで全部公開されて、ずっと面白くてすごいなと思って読んでたけどついに10話で頭を弾き飛ばされたのでテキストエディタを叩いてPixivに放り込んできました。わたしは入力された物語を感想文というていで小説を出力する女。

わたしが何かにハマるときというのは「流行ってるから」とか「みんな見てるから」とか「好きな声優さんが出てる」とかそういうのは全くフックにもならないんですけど、「圧倒的な魅力でもって引き寄せる力を持った物語」と出会った時です物語至上主義。

星エコくんどうかうまいこと集金してほしい。今ガチャ回す魅力ゼロ(むしろ石余ってる)だから課金アイテムに手を出す理由がないし、グッズは欲しいものがない。欲しくもないものを買うほどわたしは裕福ではないのでなにかの対価として渡したいし、欲しくないもの買うぐらいなら星エコ運営チームにお中元送るわマジで(やらんけど)。
何に一番払いたいかというとサービス開始当初からストーリー周りが大好きなので紙の本が欲しい。電子書籍だけでも構わない。なんならアプリ上でのみ読める課金ストーリーでもいい。特定ルートでしか買えない本だろうが高かろうが構わない。物語に課金したい。

さっきふせったーでもいったけど偉大なる試みの地の文が読みたい。本筋とは関係はあるけど過去の話になるのでがっつり枠をとられることはないんだろう。星エコくん、Live2Dでめっちゃ動くんだけど、「目をそらして口は動かすけど明確なセリフはない」とか、「テキストピッチの速度を圧倒的に落として事の重大さを表現する」とか微に入り細をうがつ演出が大変素晴らしい。
大変素晴らしいんだけどゲームである以上地の文が排除されており、偉大な試みで三者三様の呪い・悲しみ・苦しみ・責任を負うことになる暁星の4人の一部始終を読みたいんだよね……! いや本当にこの辺有料課金シナリオでやってくれてもいいんだけどな。

いやもう最高ですわ来週の月曜日が楽しみでしょうがない。

----
*このエントリはnoteからアーカイブ目的の転載です

びっくりするほどどんと増えた。いやいうてうちの県は下から数えたほうが早いぐらいの陽性患者が少ない県なので今日は4人で史上最大人数。

陽性患者の手記を読んでいても「どんなに気を付けていてもなるときはなる。感染するかしないかは運ゲー」ていう感じなのでできることは手を洗って人が大勢いるところに行くときはマスク着用だけどできるだけ行かない、いつもより体調に留意する、よく食べよく寝るぐらいしか変わらず手立てがない。

今日の4分の3たる大阪からの来県者については元々体調不良だったようなので家庭内感染だろうなっていう感じだけど、もうひとりは「陽性患者Aさんの濃厚接触者Bさんの感染が判明した」事案だ(ちなみに高齢者も初めて)。

雨は今日も降り続いている。今また強めの雨が降ってきた。

ここ数日塞ぎ込みがちで何やってもあんまり楽しくない……という現象だったんだけども、今日友達から届いた「ザワ円盤の購入誠にありがとうございます。こちらは購入特典です。なおこれのコンセプトはーーーです」と送られてきたブツ(※Amazonで買えるもの、2次創作ではない)がどう考えても集団幻覚を見せるキノコの類だった。友達が見た幻覚ではないかと思ったが、幻覚であると言い切るにはあまりにも材料が足りず、幻覚ではない説を補強するに足りる内容だった。みんな頭がおかしい公式が病気案件だった。小一時間「YOUのーーに乗っかってこれを見て受信した感想を話すけど○○は××で」「それなーーーー」っていう話をした。
あと風呂上がりにタイムラインに現れたユウトレ新メニューと世界一受けたい授業の睡眠にいい全身弛緩運動をやったらものすごく体が楽になった。
持つべきものは気が狂ってるフォロワと運動。筋肉は裏切らない。

PAGE TOP