いきなり寒くなった。仕事が最近すごく暇で時間を持て余している。マッハで帰宅してももう野球はやっていない……。
今日はまどかマギカの6話を見て、歩きにいって、今は山田裕貴のオールナイトニッポンを聴いている。久しぶりにうすい本を作ろうとしていて今は編集していて、昨日は頑張ったけど今日はそこそこにして本を読む。
カテゴリー「 日々 」の記事
3869件の投稿
去年は何だったのかと思う閑散期。マジで仕事がない。
秋季キャンプも終わったので、明日からは映像的に供給も得られないので、夜は歩くことにした。
今日は朝のばけばけ以外まじでテレビをつけてない。今日は帰宅即虎バンチャンネルだった。
さっきツイログでわたしが覚えてないわたしをたくさん見つけたので、ツイログも全部本にしたいって思った。
今日は家事デー。洗濯2回回して待ち時間に掃き掃除をして水やりして餌をやって藻をすくって草をむしったのち、布団という布団を干した。新聞とジャンプと段ボールをまとめて水回りの掃除をして買い物。
野球がオフなのでツイート数が激減しているので、ツイログへの課金を600円から400円へ。
虎テレは解約日から見られなくなる仕様だったので、月末に解約する。
秋季キャンプももう終わりなので、明日からネットフリックスを増やす。ようやくグラスハートを見るターンだ。
途中で発券2件。実ははじめてオフシーズンイベントに行く。テルと才木のトークイベントが取れた。のでうっかり3週連続で関西に行く。もう1件はゲ謎の舞台だ。友達がゲ謎のガチ勢なので、行きたいんやったらついていったるで介護したるでとそそのかした。明らかにいい席が取れてしまった。友達に伝えると「言い値で買おう」「全旅費を負担しよう」「このための労働だ」とちょっとよくわからないテンションにまたなっている。面白い。オタクの狂いを最前で見れるのですでに元が取れた気分だ。
13時からは安芸キャンプの阪神VS中日。いやーヒットが出ない。高寺と西純以外誰が打ったんやろ思うぐらいにはフライアウトとゴロアウトの山を築いた1。中日もフォアボールがぼこぼこあったけど、ホームラン打ってるしなあ。工藤はもうちょっとコントロールが定まるといいなあと思った。あの速さのデッドボールはただの凶器。
夜は侍VS韓国2日目。今日は19時スタート。今21時12分でようやく5裏。6-4
今日の韓国のピッチャーまじで暴投に近いボールと押し出しが多すぎる。
- Twitterでスコア表をあげているありがたい方がいた。拝んだのち見た [↩]
阪神の映画が8時30分に始まる(その次は16時スタート)ので、朝7時台に家を出て映画館に行った。
2本見て、マック行って帰ろうかと思ったらちょうど靴屋が目に入って、新しい靴を買うことに成功した。もう買わないといけない状態だったので、これやっていうものがすぐ見つかってよかった。
映画の後は今日映画館へ向かう途中に見た中央公園のイチョウが綺麗だったので、バスを途中下車して撮影に行った。小さい秋を探しに行こうと思ってカメラを持ってきててよかった。帰りにロフトによって来年のカズンを買って今は侍JAPAN VS 韓国を見ている。明日は朝は外の掃き掃除と屋内の掃除をして昼間は阪神-中日(キャンプ)を見て、夜は侍を見る。野球フィーバーの日。
島本と日ハムのキャッチャー伏見がトレードされた。
とてもびっくりだった。かえってご飯を食べながらyoutubeのおすすめ欄に出てきてた里崎の動画を見ていた。日ハムは左の中継ぎが非常に足りていなくて、島本は阪神のユニフォームを脱ぐことになるというデメリットはあるけど、現状よりたくさん11軍で試合に出られるから野球選手としては良いという話を聞いてよかったなと思った。
あと今日は昼ご飯を食べながら西純と戸井が育成契約になるということを知って、「ううぇ!?」とか言った。西純は知ってたのでそこは驚かないけど、戸井もなんか。怪我とかリハビリ組だったんか? とか思ったけど、もしかして来シーズン1軍に上がれるほどの実力はないだろうと判断されて、支配下の枠を空けるための育成なんかなと思った。
今日からいよいよオフシーズンの趣で熱血タイガース党で選手がゲスト出演する。今日は村上。
- 今は桐敷及川岩貞岩崎と腕のいい左腕中継ぎが多くて、2軍との行き来も多いからと里崎 [↩]
甲子園繋がりでDa-iCEと一緒にステージにあがるサプライズゲスト(※めっちゃ普通に告知されていた)才木中野みたさに数年ぶりに大型歌番組を見た。すっと出てきて打撃練習する中野と補助する才木だった。中野ここでも進塁打打ってた。才木緊張してたけど最後だけいきなりヒーローインタビューで1-0とか2-1とかで勝ちが付いてお立ち台に上がった時の才木だった。
トータルでいうとぬるっと出てきて打撃練習してタオル回してすっと降りていくのおもろかった。才木の足の長さが異常だった。遠近感狂ってる。足が長すぎる。
阪神の映画を見るためには朝いちでイオンシネマに突撃するしかなく、ついでにネコチャン2も見てくることが決まったさっきです。
今日はちょっと久しぶりに仕事量が少なかったので残務をガンガン減らせました。
そしてゴールデングラブ賞発表。レフトとショート以外は阪神勢が受賞した。いやいいことですね。森下もテルもめでたい。
近本残留ありがとう!
残留が決まったので、昨日更新されていたらしいチカブレンドが聞ける。
土日は横浜東京に行ってました。関東滞在中はちょっとえぐいぐらい咳が出ていて(痰がごろついている嫌な咳が出ているけど水分摂取で安定するので乾燥が原因かと思っていた。)、旅館でも若干吐き戻すレベルで咳きこんだりしてたんですが、帰ってきたらまったくそんなことがない。わたしの呼吸器はいつの間にそんな繊細なことに? 「空気のいい田舎で静養しよう」ってこういうことだったんか。
今日は高知で優勝パレード、宮崎では侍(日本)VS広島の練習試合。体を3分割する必要があった。
まさかの隅田が大乱調で3回持たず75球9失点。試合自体は14-11で侍の勝利。9失点で勝てる試合とかあるんかと思った。
3月の阪神VS侍(日本)の試合申し込んだ。取れますように取れますように。
熱血タイガース党でぐっちの引退試合のやつ見てたらなんか泣いてしまう。同じの何回見た。
明日から横浜に行くんですが、昨日準備を全部済ませたはずなので今日は何もやる気がない。まあ1泊2日、実質24時間未満なので、財布とスマホと眼鏡があればだいたいのことは解決する。
ファン感は前入りしてパレード見る予定でいて、ホテル取ってなかったわー思って全国的に(お財布に優しい)ホテルは空いてない。関空のファーストキャビンが実質2万円寄り。いや和歌山奈良滋賀まで範囲を広げて探したんだけどね。なかったわ。
ひょっこり屋根の下は確保できたので、レポしたい。新しい体験をする予定。
さっき見た「クマと遭遇」動画がめちゃくちゃ怖かった。
11/6、19:30頃に、
桑田牧場本場に繋がる、
浦河野深橋で、夜飼いに向かうスタッフが熊に遭遇しました??
スタッフはこの動画以上のことはなく無事で済みましたが、近くに住んでる方、近辺を通る方もご注意ください。???? pic.twitter.com/JE2izwyW6H— (有)桑田牧場 公式従業員 (@MULBERRY_STABLE) November 7, 2025
えっクマってこんなにでかいん??? って思った。時々道路で見る2人乗りのちっさい車よりでかないか。
こんなんと共存無理やん。そら死ぬわ。逆に首隠してうつ伏せのポーズでよう生き残れるなって思った。先日「熊は灯油とかペンキの匂いが好きらしいよ」って友達に言ったら「ああ、フィトンなんやらと匂い似てるもんな」って返ってきたので、フィトンって何? と検索結果とともに差し出すと「森に入ったら灯油みたいな匂いするやろ」と答えた友達曰く、このポーズの意味は「うつ伏せと腕で顔と頸動脈を守る、臓器は背骨に任せる」とのことで、背骨頑張れって思った。