カテゴリー「 本 」の記事

897件の投稿

なんじゃこりゃー

まだ当分先だけど。

6月も少ない。漫画がいつもより大分多かったが何冊か削った。
新規開拓をするか積み本を崩すか。

(6/1追記)
数冊追記&削除 

 

今月の読了本は32冊(ラノベ12冊・文庫8冊・単行本12冊)

面白かった本

やみくも—翻訳家、穴に落ちるバカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫 い 3-1-5)

やみくも
バカとテストと召喚獣4

今月はあんまりパッとしてないというか、再読と「試しに読んでみた」「面白いけど普通」が多い感じがしたー。次点がクローバーの前半。
(俺ルールとしてこの項に上げるのは「初読オンリー」となっているはず。

ついったーで地味に話のネタにしていたら連鎖的に「じゃちょっと聞いてみる」な人が多くなったのでちゃんとしたお勧め記事を書いてみる。

・歌詞の中に普通に語りとか台詞とかが含まれる
・時々べりー宗教くさい
あたりが理由で、語りが入ってる時点でアウアウな人が多いので万人にはなかなか薦めづらいところがあったんですがこれを機に調子に乗ってみようかと……!

 

最近あんまり本屋に足が向いてなかったのですが今日は先に本屋に電話して、荒野が入荷してることを確認した後に行きました。

とりあえず1軒目で漫画系の確保。07Ghostと黒執事。まだ大分時間があったので久しぶりに女子供はお断りな方の2号店へ行ってみようかとうごうご。シモツキンのシングルとかそういえば買ってなかったなあと思いながら入り口にそびえたつ東方関係。(ここら辺ではほぼ唯一な感じの同人系をがっつり扱ってる店なのです。
ふとレジ付近の吊り広告を見ると飛び交う「DreamPort」とか「SoundHorizon」とか「梶浦由記」とか。そして「SoundHorizonコーナー」
なんだってーと見てみると、レジの横にSHのCD全部とDVDとじまんぐソロのCDと怖い話。Calling(KAORIの織田かおり名義のCD)はなかった。
ポカフェリとかもあって、REMIのポカフェリをもう一度ーとか思ってたら

リヴァイアサン 終末を告げし獣

なんであるんだ……!
Amazonでは随分前からマーケットプレイスオンリーで、でも死刑執行はなんかすげー人気高いから一度聞いてみたかったんだ。ついカッとなって買ってみる。ポイントカードが溜まったからそのうちポカフェリのほうも買ってしまうかもしれない。
つかリヴァイアサンもガンスリンガーガールも知らないんだけどな。

梶浦サイドは梶浦さんのアルバムが1枚と空の境界のCDがあるだけで、どっちかというと奈須きのこコーナーでした。

荒野を買いに行ったらなんかもうラスト2冊という状態。入荷少なかったのかがんがん売れたのかどっちだと思いつつ1冊手に取りふらふら。
なんかバカテスがある……クドリャフカとか買った。でこれを書いてる今小説以外を買い忘れたことを思い出した。

小説すばるで米澤穂信の連載が始まってた。

25日の朝日新聞に万城目さんのエッセイが載ってた。
内容は「本屋大賞の授賞式に今旬の桜庭さんが来てるらしいから話してみたい(面識はない)」というの。これが面白かったのだ。
なんとか対面を果たし腰痛の話をしていたら伊坂幸太郎オンステージ。
「伊坂さんかわいいーーー」と超笑顔でカメラ片手にキャッキャウフフしてる桜庭さん。36歳の男に可愛いはないですよと突っ込んでみたらまきめさんも可愛いですよといわれたらしい。
意外な一面を垣間見た感じだった。あれ今度コピーしてくる……先月のダヴィンチの万城目さんエッセイ(建てもの探訪がテーマだったらしいのだ)見てないし。

ということで実際にやってみる。
基本的に異世界でファンタジーです。とりあえず3シリーズ+αを。

荒野特設サイト

インタビューとか荒野鎌倉MAPとか色々ありますが、トップランナーで話題をかっさらった「人生はブルマー」が全文読めることが最大の売りではないでしょうか……!
俺のラ・ヴィアンローズに吹いた。

荒野(文芸春秋)

とりあえず最初のほうは変わってない。しかしこの表紙はなんかショックだ。
さすがにミギーさん絵の表紙がそのままやってくるとは思ってなかったけど。

ミステリー文庫ニュース
5月の富士見ミステリー文庫は、ちょっとオヤスミさせていただきます。
2か月ほど充電してから7月に刊行予定。楽しみにお待ちください!!

7月にはマルタ出てくれるといいな。後最終巻だけなんだから早いところ完結してほしい。
でもレドビア酒造事件とかバーチがマルタびいきになった話はもう出ない気がするな。レーベル的に。このまま刊行ペースが伸びていってフェードアウトしそうだな富士ミス。

GOSICKは……

桜庭 五月に小説『荒野』を、八月にエッセイ『桜庭一樹読書日記』の続編を刊行します。九月か十月にも書き下ろしの小説を出版する予定です。楽しみにしていてください。

この9月10月がGOSICKだったららっきー、みたいな。まあGOSICKは移籍するかもしれないし。逆に富士見ファンタジアで出るマルタは想像できない。

PAGE TOP