カテゴリー「 月まとめ 」の記事

261件の投稿

喪中につき今年は派手な挨拶は控えておりますが今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の抱負はこの3つです。
・健康 何はなくとも大事。
・本を作る 2冊ぐらい……。
・自制心ある遠征 でも今年は東京2回か3回ぐらい行くかもしれない。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の抱負はそこそこの健康とそこそこの読書量と自制心ある遠征1に努めたいと思います。
あと目標としては長編かきてーなーと思ってます。去年の秋? ぐらいからずっと言ってる気がします。個人的にはスタダが唯一の長編認識なんですけどあれよりもうちょっとしっかりしたやつ……。

今年1月の抱負を振り返ると
そこそこの健康→▼
そこそこの読書量→×
自制心のある遠征→○(大阪はいっぱい行ったけど東京は1回しか行ってない)
長編書きたい→×

今年はいいライブにはたくさんあえたんですが、なんせ本が1冊も出せなかったのが最大の未練。
でも書いてないのかと言われたらそうではなくて長短問わずに言えば今年は180本強書いています。このことについては満足点。

来年こそは国に帰りたいです!

今月読んだ本は60冊。oh
この体調に比例した感じやばい。でも今年の5冊は選びました。

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常現代詩人探偵 (ミステリ・フロンティア)夜を乗り越える(小学館よしもと新書)きょうの日はさようなら (集英社オレンジ文庫)還るマルドールの月 The Return of the Mardore Moon (コバルト文庫)

今月読んだ本は3冊(文庫2冊 単行本1冊)

死神もたまには間違えるものです。 (新潮文庫nex)

今年のライブ納めはマモ!
colorful | 12/10 MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2016 ?MIXING!? @サンポートホール高松
今まででも有数の近さでした。かっこよかった……。

あとはおたく楽しいにめっちゃ飛び込んでいった。

colorful | FINオタのハニー楽しい #おたく楽しい
colorful | うすいほんはいいぞ。 #おたく楽しい
colorful | 宮野真守の話をしよう #おたく楽しい

今月はガタガタだったけど最後の最後でいいこともあったので、プラマイゼロもしくは若干プラス的な。

蝶々結び

今年はAimerをたくさん聞いたんだけどどれがよかったかといえば蝶々結び。
とそれに収録されているカバーのセプテンバーさん。これを買ったころにはまだRADWIMPSは知らない人たちで、9月になった頃にはじめて聞いてそれからはくるくるしている。ミュージックステーションに出たり、割とあの辺の時間帯にCM打たれてたり、桑田佳祐のベスト10に選ばれてたり台湾公演したりしててすごい。AimerはMCがすごい面白い。

COSMIC EXPLORER

STAR TRAINは情緒しかない。Pefumeのステージはギミック満載、使われてる技術が高度すぎて魔法みたいだった。
あと曲調と演出とのギャップがヤバイ大賞がCling Clingなんですが、あんなにも可愛い曲なのにホール公演ではアリーナを殲滅レーザーで一面真っ白になるほど埋め尽くしたのが忘れられないのであれは円盤ほしい。

S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-A【スプラジCD出張版 part4】

予約したのは夏真っ盛りで、最初に告知されたのはそれよりずっと前だったけど。手元にやってきたのは11月末日で長いお預けだった。よいものが届いたよ。
マモ高松の時に小豆島に行ったのもこのCDの影響。colorful | 12/10 高松
うちのメイトの長らく動いてなかった在庫が全部消えているので、ご新規様いらっしゃいませの気配を感じる。(1枚買われた数日後に全部消えたんだ……)

マジLOVEレジェンドスター

なっちゃんお当番回には感謝の意にたえない。えっ踊らないんだと思った最初の頃。マジレジェだろうなと思ったら新曲がぶちこまれた最終回。発売週日曜日になってもぐんぐん枚数を増やしているカルナイ新曲。たぶん今日ぐらいで10万に乗ったのでは……。
うたプリ次は何が待ってるんだろうな……。とりあえずvita買わないと。

Oh! スケトラ!!! ユーリ!!! on ICE/オリジナル・スケートソングCOLLECTION

間違いなく今年最大級だったダークホース。
フィギュアスケートはもともと好きだったんですけど、まさかこういうのが来るとは誰が思うか。
ユーリのSP曲とピチットくんのフリーの曲がすごく好きでな……。

君の名は。(通常盤)

多くの人が同じ行動をしたと思いますがわたしも映画を見に行って配信で全Movie verを買いました。歌ものでなくても劇伴がめっちゃいい仕事をしていた。

劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm Song&Soundtrack

ありがとうの代わりに好きって言わせての破壊力。

TVアニメ『文豪ストレイドッグス』OP主題歌「TRASH CANDY」(初回限定盤)(DVD付)

これの収録曲のLoversHighがとても好き。
野音+G11限定のあの振り付けの可愛さがギルティ。おかげで魂抜かれて大阪野音の帰り慣れ親しんだ西梅田で遅れるぎりぎりまでさまよった。

恋を知らない君へ

今年はたくさんテレビに出ていたなあという感触。普段があまり露出がない人ばっかり好きなので低燃費なので、リソースごりごり吸われそうで安全な距離から見ています。

16thシングル「The Birth」

高松公演でこの曲が終わって肩で息していたマモがなー。
Mixing、ほんとうにいいツアーだった。いろんな顔が見られるツアーすばらしい。

今年のライブは13回、シネマライブ1回、映画は3作品5回、舞台は3回。

初めて行ったところ(アーティスト)ではPefume・Aimer・SEKAI NO OWARI
初めて行ったところ(場所)では京セラドーム、ワールド記念ホール、神戸国際会館こくさいホール、さいたまスーパーアリーナ(のスタジアムモード)

今年のわたしは複数公演の味を覚えた。
「息をするように大阪にいませんか」と言われましたがやだなー月1府民なのは認める。

今年は久しぶりに野外ライブも野外フェスも行ったし2階最前も複数回あったりで、うちの国が動かないことを除いては良い年であったのではと思います。
舞台は相変わらず末満さん絡みばかりでロスモワははじめて自力でチケットを取るところからやりました。ヅカるろ剣はそういう世代なので。ガトリングガンの唄すごくよかった。あおしさまくっそイケメン。あんなにも一人を双眼鏡で追っかけるのは久しぶりでした。

映画は今年はよく見た。
キンプリは応援上映ばっかり3回行った。頭がどうかしている良い映画だった。

2017年はうちの国が動くと明言されているしロデオのツアーあるしマモのたぶんアルバムツアーあるし、プリライとれるといいな!

11月読んだ本は5冊(ラノベ1冊 文庫4冊)

おいしいベランダ。 2人の相性とトマトシチューおいしいベランダ。(富士見L文庫)安達としまむら7 (電撃文庫)

S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-A【スプラジCD出張版 part4】

めでたく発売。

先月のことなのにあんまり記憶がない。
CDアホみたいに買って玉集めをしてアニメを見る毎日だったと思う。休日も大してどこにも出かけなかった。

今月読んだ本は5冊(単行本1冊 ラノベ2冊 文庫2冊)

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常無菌病棟より愛をこめて (文春文庫)

生き急いだ10月が過ぎて行った。
今期はアニメをたくさん見ている。正直10代前半でもこんなに見ていたかどうかはわからない。今継続して見ているのはうたプリ(マジレジェ)・刀剣乱舞花丸・ユーリon ice・文豪ストレイドッグス(2期)・3月のライオン・ハイキュー2期・舟を編む

今月ははじめての京セラドーム(Pefume)とワールド記念ホール(マモ)だった。
どっちもすごすぎて語彙がなくなる感じのエンタメさ具合だった。なんだあれめっちゃすごいぞ、以外に言うことがない。

今月はマチアソビもあった。フルに遊んだ。めっちゃ楽しかった。
*以下レポ。刀剣乱舞花丸の話は2日目

colorful | 10/1 マチアソビセカンドラン 徳島駅ジャック&空港ジャック #machiasobi
colorful | 10/7 マチアソビクライマックスラン前夜祭咲らeve「トーク&朗読会」
colorful | 10/8 マチアソビvol17 1日目
colorful | 10/9 マチアソビvol.17 2日目
colorful | 10/10 マチアソビvol.17 3日目

今月読んだ本は4冊(単行本1冊 文庫3冊)

ここで死神から残念なお知らせです。 (新潮文庫nex)小説 ヴァニシング・スターライト

今月は何かというと寝ている。とにかく寝ている。平日でも10時間ぐらい寝ているのだ。
活動時間の著しい低下なう。

でも滋賀に三ノ宮にと出歩いていた。

colorful | 9/17 イナズマロックフェス2016 1日目
colorful | 9/25 Aimer Hall Tour 2016 ?like a daydream@神戸国際会館こくさいホール

あと2周年。
colorful | S+hユニット結成2周年おめでとう!

来週は日常と非日常が入り混じるマチアソビが開催されます。まだイベント告知半分も済んでないと思うんですけど、お近くの方も遠くの方もどうぞ。
colorful | マチアソビガイド2016

今月読んだ本は4冊(単行本3冊 文庫1冊)

エースナンバー 雲は湧き、光あふれて (集英社オレンジ文庫)

今月はマジで何をやっていたかよくわからない。
玲ちゃんの誕生日を派手にお祝いした。踊りは毎日見に行った。南詰は毎日最高だった。
シャニドルTwitterもあった。DAY DREAMは最高にきらきらしたダンスナンバーだった。
S+hの新曲ジャケットが出た。

S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-A【スプラジCD出張版 part4】S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-B【ネコ旅 一攫千金、ツチノコを狩れ! 】S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-C【ネコ旅 幻のチュパカブラを追え!】S+h(スプラッシュ)「Pied Piper@IC301」Type-D【ネコ旅 恐怖の竜魚を捕獲せよ! 晃&峻介】

それにしたって人生はままならぬものだ。生きるぞ。

PAGE TOP