カテゴリー「 チェック 」の記事

122件の投稿

ここ最近不気味なほど買う本が少ない。
9月までは節約に励む所存なので少ないのはありがたいことだがいつ揺り返しが来るやらー。

6月も少ない。漫画がいつもより大分多かったが何冊か削った。
新規開拓をするか積み本を崩すか。

(6/1追記)
数冊追記&削除 

 

意外と少な目のようだ……
 

本やタウンより

豊島ミホの新刊が出るらしい。
Re-bornも花咲く頃いた君ともまだ読んでないんですが次は音楽モノ。

トップを走り続ける歌姫の恐れ、人気アイドルグループの輝きの秘密、解散直前バンドの悲哀??音楽シーンで生きる若者達の光と影を描いた小説集。

カウントダウンノベルズ
5/25発売。

キャラクターズ@東浩紀+桜坂洋が5/30に出るらしいとか。
そういえばこれもストーリーテラーみたいな、「どこまで本当なの?」って話だったなあ。

5月はなんだか恩田陸祭の再来のようです。 ソースbyまんが王

5/15
酩酊混乱紀行『恐怖の報酬』日記 講談社文庫
5/20
蒲公英草紙 常野物語 集英社文庫
5/28
小説以外 新潮文庫

(゚д゚)とりあえず全部買う。

後「買わないけど気になった本」では辻村深月の「子供たちは夜と遊ぶ」と高里椎奈の「薬屋探偵妖綺談 双樹に赤 鴉の暗」が文庫落ちのようです。子供たちは?は上下巻。分厚い本になりそうですね(特に下巻)

割と少なめ。
別冊図書館戦争の装丁が頑張りすぎ。

3月はまた多い……

(3/1修正age)

 

2月に読んだ本は41冊でした。ラノベ:17/文庫:1/単行本23
ラノベの17は文学少女祭りしてたせいだと思います。

面白かった本。画像→アマゾン 文字リンク→感想行きです

ライトノベル

バカとテストと召喚獣3.5 (ファミ通文庫 (い3-1-4))オペラ・アウローラ—君が見る暁の火 (角川ビーンズ文庫 56-8)マルタ・サギーは探偵ですか? 6 (6) (富士見ミステリー文庫 54-8)君のための物語 (電撃文庫 み 13-1)

バカとテストと召喚獣3.5
オペラ・アウローラ
マルタ・サギーは探偵ですか?6 オスタスの守護者
きみのための物語

オペラ完結したのって今月だったんだなあとか(月初めとかはるかかなたすぎる。)
電撃の新人さんは後1冊買ってるんですがそのうち読みます。
きみのための物語はいい。でもカラーページの最後のところでときめいてるのはさすがにどうかと思う>私

単行本

ホルモー六景世界が終わる夜に奏でられる音楽倒立する塔の殺人 (ミステリーYA!)妖怪アパートの幽雅な日常(8) (YA!ENTERTAINMENT)

ホルモー六景
世界が終わる夜に奏でられる音楽
倒立する塔の殺人

ホルモーはいい。心を満たしてくれる。

私バレンタインのプレゼントは図書カードがいいと思うわ!とか書いといたら誰かくれないだろうか……(既にさっき1回言った

桂Romanが単行本化されたり3月のライオン@羽海野チカが出たり
後マルタとか銃姫とか犬どことかオペラとかちょー盛りだくさんなのである。

※桂Romanは4月予定に変更。(1/18追記) 

とても少ない。

師走祭開催のお知らせ

(色々増やした。11/30記事あげ)

11/30 封殺鬼 ?花闇を抱きしもの (上)?

ルルル版花闇がくるよーーーー

割と少ない(だが京都へ行くので財布のひもは締める
流血女神伝最終巻とか革命とかのだめとかしゃばけシリーズの文庫落ちとかポリ黒の番外編みたいなのとか凄い本は来月もいっぱいある。

(10/31記事あげ。)

12月ビーンズ新刊予告
「砂はマのつく途の先!」 著:喬林知 画:松本テマリ
「身代わり伯爵の挑戦」 著:清家未森 画:ねぎしきょうこ
「アラバーナの海賊たち 花嫁は竜巻に奪われる」 著:伊藤たつき 絵:七海慎吾
「少年伯爵は月下に奏でる」 著:流星香 画:おおきぼん太

聖砂国編が終わらなかったり色々とあれな終わりかたらしいですが12月!12月!!!!!!
絶対年度末ぐらいだと思ってたのに12月はなんていうお祭り騒ぎなんだ……!

10月は色々と祭りだ。
ないだろうなと思ってた恩田陸の上と外の再文庫化。
ピニュと竹岡葉月新刊。マイフェアSISTERはとりあえず今回が最終巻。
後マイブックとか真っ白手帳系のものが出だしてるので季節を感じる。

(9/30追記: 1冊修正1冊チェック。記事上げ)

PAGE TOP