deltazuluさんち経由で少女小説人気アンケートなるものを見つけたので投票してきました。
投票した後でしまった流血女神伝入れ忘れたァ!と思った。
まあ私が入れなくても上位だろうからイイヨネ。
-----
今年は、お待ちかねのアレの続きとか、新しいこととか、いろいろ地道に挑戦していこうと思っています。
アレがカーリーでありますように(祈願)
482件の投稿
deltazuluさんち経由で少女小説人気アンケートなるものを見つけたので投票してきました。
投票した後でしまった流血女神伝入れ忘れたァ!と思った。
まあ私が入れなくても上位だろうからイイヨネ。
-----
今年は、お待ちかねのアレの続きとか、新しいこととか、いろいろ地道に挑戦していこうと思っています。
アレがカーリーでありますように(祈願)
お仕事としては、1/15にGA文庫さんから、ポリフォニカ「まぁぶる」が出ます。
銃姫9も書き上がっているので、予定通り行けば2月に出るのではないかな…??
910連続刊行は無理でした。すみません。もう次で終わるなんて書くのはやめておきます。il||li _| ̄|○ il||li
銃姫2月にくるーーーーーー?
※引用本文中の9・10は丸付き数字ですが、これって機種依存文字とかそんな感じのではなかったっけ?と思ったので一応変えておきます。
きららで「左京区七夕通東入ル」という小説が始まってました。今月が第1回。
大学生女子が主人公です。木屋町で合コンしてます。
きららのはオンラインでも同じの読めるんですね。
大掃除でPR誌も整理しないといけません。1冊は薄くても溜まれば山となる。
時に何とかマスイヴである!
ええじゃないか騒動が四条河原町で起こり鴨川カップル等間隔の法則を乱しホルモォォォォォと叫び首狩りサンタが来たりて笛を吹くのである。色々混ぜているがええじゃないか(゚д゚)!
昨日忘年会で予約した居酒屋に行くまでに友達と本屋をうろうろ。
貸すよ!貸すけん読んで!と5回ぐらい言った(夜は短し・文学少女・西魔女・ミミズク・やおろず)ちなみに友達には自衛隊3部作を貸し出したところである。
創竜伝はよだしてーあたし13歳の時から読みよるのにー(友人)とか
ハチクロドラマの竹本くんイケメンは不可!(私)とか魂の叫びであった。
----
図書館の人についに顔を覚えられました。
いや覚えられてないと思うほうがおかしいわというぐらい利用してるのですが。今までははカードをぴっとやって画面確認してから「予約本きてます」だったのが借りる本カウンターに持って行ったら予約本来てますともうカウンターに出ていた。
名前探しの放課後が出てたのでもやしもんセットはとりやめでこっちを買うことにしました(値段的には同じ)文学少女と少女には向かない職業も買いました。年内発売の本で後買うのは破天荒遊戯・オペラ・封殺鬼ぐらい?
破天荒と言えばお詫びはがきが来てました。12月上旬→1月下旬発送。2度目の延期である。もう1回ぐらい延期しそうだと見ている。
はやきさんからピニュ3巻ゲット報告が来たので探してみるもやっぱりねええええ。bk1ではもう24h出荷らしいんですが。
本屋の棚にチラシが貼ってた。こんな本が出るらしい。流行ってるなー。コミカライズ版鳥篭荘目当てでぺらぺらしてみたシルフにもそんな感じの漫画載ってたしなー。
年末ですね!
あれこれあれこれ前倒しで発売されてて本屋で買うかbk1してしまうかが悩みどころ。とりあえず今日登録されてたみたいだから文学少女とか明日店頭に並ぶと思うんだ!
レジでおつりが出てきたり袋に入れてくれるまでの間ぼけっとしてたらふと目に入ったもの。荒野の恋のモノクロのPOP。2段に分かれててミギーさんの絵と桜庭さんのサイン入り。それ今から飾るの!?とか3巻フラグ?とか色んなことを考えてしまった。
別の本屋でラノベあれこれの手書き(というか手描き)のイラスト入りPOPがあちこちに貼ってあって、ここそんなにラノベに力入れてたっけ?と思う。「xx続刊在庫あります!お近くの店員まで!」とか「赤ポリ青ポリは←にあります」とか犯書店員(桜庭一樹風)は誰だ!とか思った。
今日本屋で気になったものたち。
そばかすのフィギュアははやきさんの庭っぽいなあと思いつつ(博物館惑星の人の初期短編集らしい)表紙がきゅんとした。
CLOUDはすんげえ綺麗なんだけどいくらDVDついてるいっても薄いし高いし地雷臭がそこはかとなくするんだけどもしこれのエアリス版とか出たら買うわな……とか思った。
後三浦しをんのエッセイの新しいのんが出てるなーと思ったり。これ→悶絶スパイラル
水妖日の(なんだったっけ。ノベルスの)のポップが「うずくまって笑ってください」でその近くにまだモルヒネの「うずくまって泣きました。。。」のポップがあるので妙にツボにはまりました。
黒執事と鋼の新しいのとUJを買いました。ろーらんさん!
目玉がごろごろと転がり落ちた。
この調子でどこでもいいから荒野の恋の3巻を!
つか2月はマルタが出たり黄昏色が出たりオペラが出たり各レーベル新人が出たり色々戦場な予感(戦地は財布と本屋にあり
夜麻みゆきが来月復帰するそうで来月のGFは買おうと思います……!
東京創元社メールマガジンより。2月発売だそうな。
電撃文庫マガジンを買いにいってきました。
そのままふらりふらりと店内をうろうろ。うろうろ。
ビーンズ文庫棚のところでクリスマスギフトセットありますの文字。ギフト買ってポイント集めて非売品セットゲットのチャンス!みたいな文字が踊っていたのでセットを見に行く。
おお。ラノベとか漫画とかのセットがあります。赤黒白各色ポリフォニカセットとか、文学少女セットとか、DDDセットとか、君に届けセットとか。もやしもんセットがあったのであれ買おうと思います。これを機に。なんせついカッとなってオリゼー付もやしもんを予約してしまったのだ。
でもって、ポイントを集めたらもらえるらしい「非売品セット」リストを見た。アニメイトが隣接してるのでアニメグッズばっかりだろうなあと思ったんですよ。(ちなみによその県に行って驚いたことは「アニメイトに本が売ってる」ことだった)
・今日からマ王など角川女子向け文庫グッズセット
・ARIAポストカードセット
・D-Graymanしおりセット
おおお……と思う中にひとつ、びっくりするものが。
・暴れん坊本屋さん特製軍手セット
おああああああああ(゚д゚)
そこに燦然と輝く100ポイントの文字。円に直すといちまんえん⊂´⌒つ。Д。)つ
誰かポイントだけくれんか、と思った。