カテゴリー「 本な雑記 」の記事

482件の投稿

かつて新聞上で連載され、一時は発売日が決まっていたものの長らく発売未定になっていた恩田陸のきのうの世界がついに発売されるようです。
ソースは講談社メールマガジンミステリーの館より

『きのうの世界』恩田陸 9月6日頃
 塔と水路がある町のはずれ、「水無月橋」で見つかった死体。1年前に失踪
 したはずの男は、なぜここで殺されたのか? 誰も予想できない結末が待って
いる! 恩田陸が紡ぐ、静かで驚きに満ちた世界。

opera.jpg

なんでやねん(゚д゚)

小冊子は短い話だったけどとても満足でした。カナギがいいヘタレでした。

lib.jpg

8/10に大阪府立中之島図書館で行われたトップランナー公開録画(有川浩登場回)のレポートです。
ネタバレというのもおかしい話ですが、内容をがっつんがっつん割ってますので「本放送を楽しみにしている、前情報は入れたくない」という方は回れ右の方向でお願いします。

ちなみに朗読シーンは必見です

なおメモが取れる環境ではなかったので、自分の記憶をたぐりながら帰りの高速バスの中で書いたメモを元に書いております。
実際とはニュアンスが違ってるかもしれません(明らかにおかしなことは書いてないと思いますが)こんな感じでした!ぐらいでお願いします。
○月に新刊が出ます、という類の話はありませんでした。

関連:有川浩講演会いってきたよ!
 

ABCテレビありがとうございますの不定期放送のアレ。
有栖川有栖と綾辻行人の合作ドラマ安楽椅子探偵最新作がこの10月に放送されるそうです。タイトルが「安楽椅子探偵と忘却の岬」
ぐぐってたら放送日時を乗っけてるブログを発見→安楽椅子探偵7(日程変更?)@観劇で感激。

問題編:10月3日(金)
解答編:10月10日(金)

とりあえず日程が近づいてきたらまたABCテレビとかで確認する……

----
相当ときめいた本棚晒し本である
本棚

の続編本棚 2段目
が出るようです(*´∀`)

今回は有栖川有栖、菊池秀行、西加奈子、山崎ナオコーラ、藤本やすし、立本倫子、神林長平、都築響一、安西水丸、山村浩二、やくみつる。

本棚はいい。心を満たしてくれる。

tr.jpg

ということで8/10は大阪に行って来ます。SHのライブではことごとく後ろのほうの番号を引いていた私ですが、整理番号すんげええええ若い。何事だよ(゚д゚)

収録後NHKの人と語らいあう懇親会みたいなのがあるんですが、それ行ってたら帰れなくなるんで欠席にしました。
また3時間ぐらいフリータイムがあるのでどこへ行って何を食べるか決めよう……

幻冬舎のwebコミックMAGNAで有川浩の阪急電車がコミカライズされてます。
専用ビューアとか入れないといけないみたいなのでまた週末にでもというメモ。

商業的にではありませんが。

そうそう、夏コミに新刊も出ます。近くなったら、ここに告知します。
アザーズの4です。 内容は、この間ペーパーにちらっと載せました、カーリーの短編「カーリー ?秘密のカードとコインいりクリスマス・プティング?」
と、ポリフォニカの白シリーズから、「監督生の多忙な一日?ジョッシュは夜も眠れないの巻」 の二本立てでお送りいたします。
どちらも、原稿用紙80pほどの量になってしまいました。
本のほうも、すでに入稿済みなので、夏コミ新刊として、ひざしぶりにご用意できそうです。

通販とかもあるようです。

白ポリは9月12月と出るようです。9月のポリフォニカはあざの耕平版も出るそうで。

ソースは今ぺらぺらしている活字倶楽部夏号富士見ファンタジア文庫広告ページから。

CHANGE!
ファンタジア文庫が変わります。
カバーデザインが一新! 従来のフォーマット形式から全面的にイラスト+ロゴを使用する形式に変化。この先、目が離せなくなる!!

ちなみに黄昏色の新刊の表紙はクルーエルがずどーんと来てます。

何があっても、ネイトのために詠う。
それが、初めての、たった一つの約束だから——

というアオリ文句。

瀬川さんのところ経由で知った企画「読書の夏」。面白そうだなと思ったので応援リンク。参加表明ではありません(・ω・)

8月は各ラノベレーベルが総力をあげて襲い掛かってきたり、うっかり図書館の予約本が40冊になったりして(そのうちの何割かは季節単位で待ってたりする。早く返してくださーい)読む本には困らない状況ですが

  • BLACK BLOOD BROHERS 2?9 あざの耕平
  • 名無しの放課後(上)(下) 辻村深月
  • 道果ての向こうの光 秋月アスカ
  • 荒野 桜庭一樹

あたりの積みが崩せればいいなあと思ってます。別名「手に入ったらなんか満足してしまってまだ読んでない本」ともいいます。

ポリ黒新刊に挟まってたチラシより。
GA文庫も雑誌を出すようで、目玉の一つに「ダン・サリエルと七つの仕事」が予定されているようです。短編集のポリフォニカぱれっとで、各方面で人気な感じだったあざの耕平版ポリフォニカです。
8/9発売。ちょうどこの辺いっぱい買うし、1冊増えても今更変わらんわ買っとくかーダン・サリエルしか読むものないけどー(というかGAで読んでるのはポリフォニカとカラクリ荘ぐらい)
と思ってふと値段に目が入った。

 予 価 2 4 0 0 円 

(゚д゚;)!!!
おそらく付録に抱き枕カバー(ちなみにポリ赤のコーティ)とかCDとかついてる関係なんでしょうが、こんな値段設定では買えないのでおとなしく文庫化を待つことにします。立ち読みはなんかできなさそうな感じがする(そもそも入荷自体が少なそうなんだ

PAGE TOP