今日はちょうがんばりました。フル活動。
この本が読めない現象に名前を。1週間ぐらい休んで本を読みたい。
じみちなかつどうです。そのうち暇になる!
7489件の投稿
今日はちょうがんばりました。フル活動。
この本が読めない現象に名前を。1週間ぐらい休んで本を読みたい。
じみちなかつどうです。そのうち暇になる!
うっかりワンピが終わった後に起きた。良く寝た。
アニメ神さまのメモ帳を見た。ミンさんは美女。ヒロさんはイケメン。アリスの声は思ったよりロリ声だった。
1時間放送で、相棒を見るような気分で1時間見てしまった。
神メモってこんな話だったっけって思ったのは春からはじまってるからだろうなあ。
地デジ化できた?
うちは共同アンテナで先日まで長きにわたる工事をしていて、ためしに設定をかえてみたらおお地デジ受信しとる。
でもアンテナの問題か時々受信しなくなったりざらざらしてたりする。また設定を検討する。
我が家のほとんどは文明開化していないのでまだビデオなんですがあの子どうしよう。
再生ばかりでそんなに録画しないのでレコーダーの必要性は悩ましい。ビデオを捨てるならデータをすべてDVDなりなんなりに移したいのだ。
下半期からラノサイ杯がなくなりまして、下半期については年まとめがあるのでそこである程度拾えるのですが、上半期はそうはいかねえよとエントリを作った。
ラノサイ杯みたいな感じの企画はいくつかあるんですが、ついでにあれこれ拾いたいなあと思ったのでセルフで。
対象期間:2011年1月1日〜6月30日に私が読んだ本(つまり発売年月日は問わない)
一般文芸とラノベは少年向けと少女向けと各10冊ずつ計30冊抜いて、紹介的な文書きながら30はむりだわー今更1巻のつもりでネタバレなしでは無理だわーと思ったので、シリーズがかなり進んでいるものは優先して落としました。半分の15作にしました。
こんなにゆるやかな月初を迎えたのはいつ振りだろうか。今日はとても水曜日ぐらいの気がします。金曜とは思えない。まあ明日仕事なのでそれぐらいが都合がよいです。
80いくつになっても好きな人と一緒に写真撮るとなったらほんま「女の子の顔」になるなあ。
昼休みにあわわを見ながら「カレーうどんが食べたい!」とわーわー言ってたので今度食べに行きます。
ファミ通とビーンズを買う。とりあえず黒羊の「クライマックス直前!」に衝撃が走る。
そうか、もう畳んでしまうのか……。
今日はじめて中濃ソース売ってるところ見た! これがうわさの。
思いのほか漫画が多い
今月読んだ本は17冊(ラノベ12冊 単行本4冊 文庫1冊)
最近明らかに読書ペースを上回る量を買っていますねあほじゃないのか>私
そういえば今月は日記にはてすたがよくつきました。
うちはでるたんちみたいなはてスタの産地ではないので珍しいです。
あと辻村深月のオーダーメイド殺人クラブがとても痛々しくてよいものでした。中学生ってすごい。
今月はルルルの新人作品両方とビズログの新人作品の恋する王子のほうが面白かったです。豊作だ豊作だ。
デビュー作。
フェルナンデス侯爵家の娘だったサアラは領地や家族をとうの昔になくし遠縁のヒルベルト家に身を寄せていた。貴族ではないものの経済的に豊かなこの家の跡取り息子と婚約し暮らしていくはずだったが、ヒルベルト家周辺を含む一帯の領主を介してコルドン伯爵への縁談が舞い込んだ。サアラは婚約を破棄し、墓守の幽霊伯爵のもとへ嫁ぐことになった。
サアラのキャラが新鮮でおもろかった。物怖じしないしたたかな悪女(超美女)系? 謙遜はしたことないしこれからもすることはない。自分の美貌は武器! とか、深夜自分の部屋に現れた幽霊にこんこんと礼節についてを説教する。
望まれない政略結婚、よそよそしい使用人、不気味な屋敷のあたりは死神姫のアリシアと通じるところがあるけど(※ただし背中合わせ程度の違いさ加減!)みたいな。サアラのほうが相当肉食系女子。プリハーのジルも混ぜればいいんではなかろうか。
帯のあれはただのツンデレっぽいけど、引用元を読むとえらいいい感じだ。125ページ付近と275ページのあたりが好きだ。あとジェイクは可愛い人でした。
失踪した書類は無事発見された。なくしてたら非常にやばいところだった。明日は休みだよ!
明日は読む日。最近少女小説ばかりになっていて、今買っているのと読もうとしているのもあれなんだけどバランスが悪いのでそろそろなんとかしたい。
SoundHorizon横浜アリーナ追加公演が発表された今日、ヅカ方面から激震が走る。
『ランスロット』 | 星組 | 宝塚バウホール | 宝塚歌劇 | 公式HP
これのテーマ曲を陛下がやるんだそうだ。公式には載ってないけどポスター裏に載っているらしい。
写メをみせてもらった。