ひたすら眠い1日。
まろん の記事
7510件の投稿
日曜日はAimerのライブで三ノ宮に行った。ヅカるろ剣以来数カ月ぶり今年2回目、で来月も行く……。
バスの中ではずっと寝てて三ノ宮につく1分前に起きてあたふたしながら降りた。今回はバス乗り降り分かりやすさ重視でJRバスを使ったのでミント神戸。またオタ回廊を徘徊して万年筆を見てジュンク堂でうろうろしてIngressしてライブ。その後バスの中でずっと寝てついてからあたふたしながら降りたら笑うほどの大雨でばしゃばしゃ濡れながら帰った。全身脱水が必要なレベルで濡れた。
三ノ宮はパンが美味い。ライブ以外でどこで一番テンションが上がったかと言えばパン屋だ。
マチアソビで刀剣乱舞カフェが再び。
マチアソビ情報:「マチ★アソビ×GOOD SMILE×animatecafe出張版 」
『刀剣乱舞-花丸-』『刀剣乱舞-ONLINE-』のドリンクを限定発売!!https://t.co/0GRyMVxxCL pic.twitter.com/Xs8ykht8JN— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) September 26, 2016
今回は他のイベントの出方を見てから行くかどうか決めよう……。へたしたら山の上にいる時間の整理券しかとれないかもしれないからな。
後べさまの朗読イベントの返信が来ました。本登録完了。そしてめっちゃ前です。
前回は マチアソビファーストラン 唄の降る夜コンサートで今回はじめての単独ライブでした。地下のパン屋からエレベーターで上がってきたらすごいAimerに似た女性を見つけたんですがあれもしかしたら本人なのかな……。開演1時間前に会場前にいるものなのかいやでもよく似ているよな……、もし本当にそうだったら困る1から確認する勇気もなく待機列へ向かった。
どんな客層なんだろう思ってたらなんか年齢層の若いkalafinaっていうか、同類の気配がする人から今日はデートです、みたいな感じの人まで比較的人種のるつぼ感。
前は野外だったんだけど今回はホールで、声が響きまくっててすごかった。
声量がすごい。
あの声のままでMCもしててとてもかわいい。
「コミュニケーションをとりたいと思います」「元気ですかーっていったらはーいってお返事をしてください」「兵庫県について調べてきました、(兵庫県でいきたいところと言われれば)夜景が見たい。虹の駅から星の駅までロープウェーで渡って、掬星台ってロマンチックのかたまりですよね、そこから見えるのが1000万ドルの夜景ってなんでそこだけ現金換算したんだって」と、兵庫県のいいところの話をして「いじょうです!」と終るMC。すごいじわじわ面白い。深夜に静まり返った部屋で聞くラジオの声みたいなほっとする声でusみたいな歌を歌うからびっくりする。
たまたまライブ慣れしてない人が集まったのか、そういう風習なのか、基本歌声と拍手できていて、曲が終わってもだれも「Aimer!」とか叫ばないのね。ライブが終わってようやくちらほらあったぐらい。立ってても手は叩くけど概ね地蔵だし、なんかクラシックのコンサートに来たみたいな感じだった。異文化コミュニケーション。
あなたに出会わなければ〜夏雪冬花〜、Brave Shine、夏草に君を想うがよかった。セプテンバーさんが聞きたかったけどそれはやらなかった。Hzはえめがかわいかった。
「『Brave Shine』は私が声が出なくなった時に歌詞をつけた挫折と×××がこもった曲です」って言ってたのをよく覚えている。挫折の曲ですって言ってるのにあんなに光の溢れた曲なのかってすごく焼き付いたので挫折となにがこめられていたのかは忘れた。
すごい音楽にまた触れてしまった。
- 向こうさんのご迷惑になる [↩]
空港ジャックの搭乗待合室が花丸だった……。今年は東京行く予定無いから入れないけど燭台はぎりぎり外からでも見られそうだから見に行くか……。
あとラッピングタクシーにしれっとプリストがいるのが驚いた。なんかイベントやるのかな。
一応あしたからマチアソビファーストランなんだけどまだファーストランの情報が出ない……(22:08)
ラッピングタクシー8タイトル分だって。刀剣乱舞タクシーあるだろこれ。24日から予約開始なのにまだタイトル公開されてないのマチアソビらしい。
あと去年はオープニングイベントがあったんだけど今年もこれあるのかな……。
colorful | マチアソビvol13オープニングイベント
囚われのパルマのTGS仕様の試遊会があるらしい。これやってみたいのでとりあえずパルマをダウンロードしようと思います。
3代目マチアソビご案内エントリです。
先代はこちら。マチアソビ来県者向けはじめての徳島ガイド2010
徳島への交通手段および会場までの道のりはこちらをご覧ください。コインロッカーも上記エントリへ。
審神者向けのエントリはこっち。
colorful | 刀剣乱舞アニメをufotableが作ることで起きること、あるといいこと
19/4/26更新
道路がすごい勢いで泥とか土とか砂とかでコーティングされていて、「ここまで水が来ました」っていう感じがありありと出ていた。
あちこちであいさつ。
どうしようかと思ったけどマチアソビのべさまのトークイベント行くことにしました。
行くことにしましたっていうかとりあえずチケット申し込みがメールなのになんだかアナログなあたりがおらが街だ。まあ往復はがきでないだけマシか。
マチ★アソビ vol.10 2013.05.03~05.05開催
台風でした。ビニールバッグを用意してカッパを用意していつもより完璧に雨装備をしていたけど、台風情報を見れば見るほど明日仕事行きたくねえ感半端なかった。起きてみれば通勤手段が遮断されていたのでほっとした。でも気圧パンチを食らって日中はほとんど臥せっていた。
今回の台風がどちらかといえば雨台風で、まあ風もあるけどごうごう雨が降っていて、あちこちから水があふれていてワルプルギスの夜の到来だった。
2年前の今日はStarburst! 2014最終オーディション結果発表の日、そしてS+hユニット結成日です。CDデビューが2月です。
去年はすごいとぐろを巻いて黒々したものを抱えて自分でもなかなか手を付けられない非常に面倒くさい人と化していましたが、今年の夏は実に穏やかに過ぎました。というのも記憶は風化するし角は取れるし時間は流れているのでそんなものでしょう。
去年のツイログはよく見るけど2年前のツイログなんてそう見るもんじゃないもん。
来年の夏ははもう始まった日出会った日お誕生日終わった日デビューが決まった日ぐらいしか覚えてないかもしれないけど、来年はもっと記念日が増えているはずなので、楽しい思い出がたくさん作れるのではないでしょうか。
2014年のあの夏は確かにとても楽しかったけど、忘れられない夏になったけど、ラブ担としては玲ちゃんが自分の話をしてくれる今のほうがより最高だから、あの頃には戻りたくないなと思います。
デビューが決まったメンバーについてもtwitterの再開はありませんと告知があったからリプライを送ったりなんだりも最後なんだなと思いつつ1、最終日に「デビューしたらいろんな姿が見たいな」と言いました。
- 実際はそんなこともなかった [↩]