よく寝た。ご飯を食べて気が付いたら9時を回っていた。庭の整備活動をし、昨日切った葉っぱを集めていた。ばって上げたらダンゴムシの子ども的なものがみっしり詰まっていてびっくりした。嬉し気に写真を撮ってしまった。絵面がやばすぎてどこにも見せられない。
本を読んで万博閉幕のニュースを見て(終電前や昨日の午後15時から並んでるという徹夜組を美談とか人気の象徴として流すのはちょっとありえないと感じる)、CS阪神のニュースを見て、万博閉幕の花火を見た。
あと無失点継続中の石井がシート打撃でテルと近本は押さえるが小幡とモーチョの連打でついに失点したというニュースに石井の人間の部分を感じた。
阪神FC枠の日本シリーズチケット抽選申し込みが今日からなので申しこんだ。先着ではなく抽選である。それにも関わらず開始3時間弱はまともにアクセスも出来なかった。今回はパリーグが土日開催、セリーグが平日開催でトントン拍子でいけばセリーグ球場で日本シリーズ優勝が決まる。
わたしは中学の修学旅行で九州上陸したのが最後だ。いずれはGRANRODEOで博多へ行くんだろうかと思ったけど、興味関心度的に北海道福岡へ行くなら野球で行く可能性が高い。交通機関について調べてみたら博多は高知(というか安芸)より近いか同じぐらいだ。なんせ1本乗り遅れたら終わる高知と違って博多行きは選択肢が多い。(※さすがに交通費は半分以下である)
野球がない時期の病としてもう22時ぐらいやろと思ってぱっと時計を見たらまだ20時15分っていう。今のことだ。夜が暇すぎる。
横浜DeNAベイスターズさんがオフィシャルに絶妙に燃料をくべているので、横浜スタジアムにはたとえ阪神無関係の試合だろうともう行くことはないんだろうなあと思った。我が家にいるスターマンに罪はないのでこれはまあ置いとくけど、もう増やしはしない。関東在住の阪神ファンでなくてよかったと思っている。選手とファンに非はないが、あれの公開にGOを出した球団はちょっとなあ……。
トラックバック URL
https://chestnut.sakura.ne.jp/wp/diary/2025/10/11989/trackback/