タグ「 瀬尾まいこ 」の記事

6件の投稿

僕の明日を照らして

僕・中学生の隼太と歯科医で義父の優ちゃん、時々お母さんの話。

いきなり隼太が優ちゃんに殴られているシーンからはじまる。
優ちゃんは通常時は優しいお父さんなのにキレると手がつけられない人なのだ。お母さんはこのことを知らない。優ちゃんはこのことを話してしまって一刻も早くこの家を出るべきだと思っている。でも隼太はそれを許さなかった。本当なら病院に通うなり出て行くなりするべきなんだろうけど嫌がり「暴力を振るうだけふるって逃げるのは卑怯だよ」と解決方法を模索する。

学校に行ってお母さんが夜働いているスナックへいって喋ったり、優ちゃんと心理学の本を読んでみたり絵本を読んでみたりカルシウムをとる料理をつくって食べてみたりする。時々嵐が起こるけど平穏に日々は続いていく。

闘病生活を頑張る夫婦のように、虐待する側される側が手を取り合って、しかも虐待されてる側がイニシアチブをとって解決方法が模索するのとか非現実的と思うけど最初からそういう雰囲気なんだしアリだ! と思うんだけど最後はどうしてそうなった!感が半端ない。
あの対応は間違ってないとは思う。間違ってはないけどすべてが終わったような流れであの展開はひどくしょんぼり。嫌な言い方だけど、「男同士傷つけ傷つきあいつつ支えあって頑張っていたのに女が首突っ込んで駄目にした」としか思えないんですよ。「お母さんをないがしろにしてた」のは事実ですが「これ最初からずっと父と息子の物語だったのに」って思うので。
児童相談所に通報されるとかお母さんがいる場で優ちゃんがキレるとかそういうのだったらしょうがないと思うんだけど。あのまま何事もなかったかのように幸せになってもよかったのに隼太はまた理不尽な暴力にさらされて終わるなんてあんまりだ。

でも現実はそんなもの? 釈然としません。

強運の持ち主

特に興味があるわけではなかったけど、時給のよさに惹かれて占い師として働くことになった吉田幸子もしくはルイーズ吉田(芸名的なあれ)の話。短編集。
作中での占い師は「適当なことを言って背中を押すのが仕事」で、全体的に普通だった。可もなく不可もなく、みたいな。

図書館の神様

この表紙見てたらなんか小学校の時思い出す……(そういえばこんなひじがとがってる絵描いてたなあとか。

文芸部(部員は3年の垣内1人のみ)の顧問をすることになった早川清(講師・20代・絶賛不倫中)の話。
垣内君の影響力が凄い。垣内君については実話ベースなんだったっけ。凄いな

戸村飯店青春100連発

家族(主に兄弟)もの。
Re-born はじまりの一歩収録のゴーストライターを加筆修正したものを第1章にして、どーんと長編にしましたという。

ゴーストライターの段階ではなんか完璧超人のような感じであった兄ちゃんは意外とあほのこだった。ていうか超モラトリアムなひとだった。

「うん。元気があればなんでもできるって、ニーチェもゲーテも言ってるもんな。哲学者のいうことは時々すごく的を射ている」
きっとそれはゲーテやニーチェではなく、アントニオ猪木の言葉だ。

(P273~274)

これは兄ちゃんの台詞ではないけどとてもつぼったので。
古嶋はあほのこではなくただのアホです。

ありがとう、さようなら (ダ・ヴィンチブックス)

瀬尾さんは現役中学校教師で、その学校生活に関するエッセイ。
お昼タイムで「本当は怖い職員室裏事情」「私がかつて中学生だった時」とかいろいろ聞いてから「学校の先生」は「介護」と並んで本当に好きでなかったらできない職業だよなあーと思ってます。

超思春期のところがいい。中学生可愛すぎる。

そんなわけで幸福な食卓の映画を見に行ってきた。
原作に忠実に忠実に作られていた。俳優もはまり役。
直ちゃんうちに1人欲しいなーとか思ったり思ったり。
ていうか私はドラマを見ても芸能人の名前で覚えず役名で覚えるから
全く芸能人の名前を覚えないのだと思った。

原作もそんなに長い話じゃないからかほとんどの場面が
映像化されていた。となるとこのシーンが来るともうすぐ・・・
と思ってしまい新聞配達するって言ってるシーンで軽く涙ぐんだ。
あ、もう終わりやなと思った。チクショウ_| ̄|○
クリスマスイブになったら周りとかあっちこっちでぐすんとすする音とか
目元をぬぐったり(右側の人)
ティッシュを出してきたり(左側の人)
他の人が泣き出したから私はかえって冷静だった。

PAGE TOP