インシテミル

モッテカレター
凄いどきどきしたぜ……面白かった……
「とりあえず館に人を放り込んでみます」とかどっかで見た覚えがあったのでインシテミル=inしてみると思ったら英題:THE INCITE MILL
incite:刺激[扇動,激励]する
mill: 製粉場; 製粉機, 粉砕器; ひき臼(うす); 製造工場;

私はミステリ好きではあるけど、推理する側ではなく(こいつ怪しい?とかはあるけど)古い作品・海外作品はほとんど読んでいない。新本格以降がメインだけどそれでも「おお、ミステリミステリしてる」と思うには十分すぎるほどのはじまりだった。
というか最初のあの見取り図に魂を刈り取られて、いやいやまだ買っても読めないと戻したのに次の日買いに行く。そして次の日読了。

インディアン人形にうおおと思う。1人ずつ消えていくのかと思った。

最初の夜の、読んでいる側までそこにいるような緊張感と監獄のちょっとないぐらいの(監獄なのに!)まったり感の落差が凄い。
444ページのナイフとかなんとかはなんだろう。誰を殺しに行くんだ?

内容的に感想が書きにくいな。

彩雲国物語白虹は天をめざす (角川ビーンズ文庫 46-14)

御史台編に入ってからというもののここ3冊微妙だった彩雲国物語でしたが。
この巻はいいね! 当たり度からすると俺No.1である光降る碧の大地並だ。素晴らしい。
ページめくるたびに適当な音声で脳内で文字が再生されるのですが
身、身が持たんということで2回休憩の後、残りは明日。と寝る。
ラノベだったらどんなに長くても2時間はかからないのですがちょー長時間かけて楽しんだ感じです。

後全プレの図書カード。為替で支払いなのですが定額小為替の手数料が跳ね上がります。
郵政民営化で10月1日から手数料が10円→100円になります。
もし応募される方いるなら、9月中に為替だけでも買っておいた方がいいかと思います。

長官がこの巻でぐっと株が上がった。

「生意気言うなっていうんでしょう。いつか長官の信念を教えて下さい。それまでは絶対官吏をやめませんから! どうせ教えてくれないでしょうから、つまり官吏はやめません!!」
「わかった。特別に教えてやる。愛と平和を守るためだ。いつでも心おきなくやめろ」
ものすごい適当な棒読みで即答された。

(P82)

とか出てるページ少ないのによー喋る人だと思いました(条件限定)

パンダ!パンダ!パンダ!

↓ここからバレ指定。

「勇気ビンビンの曲」_| ̄|○ノばんばん
龍蓮でてきたの久しぶりだったから嬉しかった。

テレテレするって擬音語がよく分からないのだけどもぷらぷらするとかで置き換えて大丈夫か?テレテレだったら、照れ照れのほうのイメージが強すぎてチンピラっぽくない。

人生丸ごと欲しいってプロポーズじゃねーかとか思った。
王様頑張って期限つけたけど期限つけたことによりフラグが立ったような気がするのはどうしてだろう。

兵部尚書はなんか工部尚書みたいな格好良さががあるなあ。
清雅はギリギリアウトだけどこういうキャラはいいわ。

燕青→秀麗は何か意外。今更過ぎて意外。
この2人今までも恋人ライン乗り越えて夫婦的な何かがあったから。

うーさま!

次は黎深祭りの予感がしますね。吏部祭りだ

畢生の十周年企画 100の質問汎夢殿が著しくツボにはまりました。

今月はビーンズを買いあさった……4/5である。マギはどうしようかと思ったけど今月はコバルトもスニーカーも電撃も買うものがないので地雷でも構わんわということで購入。

ゼロの使い魔の新刊の売れ方が見てて面白い。大体どこの本屋でもそこだけがぼんと陥没してる。
今月のARIAの人形が朝子と夜子にダブって見える私です。侵蝕されすぎです。
本の旅人をもらってきました。
相変わらずネウロが神がかってます。つか狼さんが出てる。
そしてアイシールド>ワンピ>銀魂>エムゼロ。しかしまたひとつ焔が消えました。

森絵都カラフル文庫落ちktkr!!!!!!!
9月は欲しい本もほとんどないので積み本崩しかあれこれ買いに走りたいと思います。

(9.1追記:1冊追加の上記事上げ)

43冊(単行本19冊・新書8冊・ラノベ10冊・文庫6冊)

今月は利用図書館が増えたこともあり貪欲にむしゃむしゃしていた。
後は人として死ぬことができなくなったり侵掠者に奪われし父祖の地を取り戻そうとしてみたりしていた。

検索ワード

↑検索ワード人気TOP10。組合せとして多かったのは多分「ポリフォニカぱれっと」と「浅井ラボ」の組み合わせとSHのREMI関連。
浅井版ポリフォニカ感想(簡潔に):浅井ラボはどこで何書いても浅井ラボ

そしてREMIについて書いてみる
・SoundHorizon2期より参加
・小さいセレブ(多分身長150cm台ではないかと思う
・おそらく声楽畑の人
・歌とMCのギャップがとてもよい。
・超←天↓然↑
具体的に天然なエピソード。約1年前の記憶なので物凄く風化しかけているのですが
第一次領土拡大遠征大感謝祭in大阪のSoundHorizonクイズが筆記→数人選出の後、決勝戦はステージ上で早押し(というか挙手だったと思う)制で行われていた。正解ひとつごとに歌姫から花がプレゼントされていた。
じまんぐか領主様(当時)かが「最後の問題当てた人は1万ポイント!」とか言ってたと思う。
それに対してREMI(とYUUKIもいたような)は「(花)一万本もないです」と素で困っていた。
・第一次領土拡大遠征において歌姫の中で1人だけ泣かなかった(じまんぐ談
・普段の活動はyokoyan並に謎。ブログもなし。KAORI/YUUKIのブログにはたまに写メで登場する
・過去についてはそんなことはどうだっていいのです。黒の預言書は(略

桜庭一樹読書日記—少年になり、本を買うのだ。

合間合間の時間にちょろちょろ2回目。今回は「読んでみたい本をリストアップ」しつつもりもり。

作家の読書道第70回米澤穂信

米澤 :中学生の時に読んだもので、ダイレクトに今につながっているのは、やっぱり綾辻行人かなと思います。
(中略)
——後でおうかがいしようと思っていたのですが、新刊の『インシテミル』が館ものであるのは、館シリーズへのオマージュですか。
米澤 :そうですね。ただ、あれに関してはスティーヴン・キングの『死のロングウォーク』という長編への憧憬もあります。

愚者のエンドロールにも中村青司っぽいひとが出てるしなー。綾辻行人好きなんだろうなと思ってた。

最近「雑誌収録分」というカテゴリが嘘をつき過ぎなので「雑誌」から「xx」にしました。これでWEB掲載分も対応。

ぐるぐる猿と歌う鳥 (ミステリーランド)

なんだこれは!!!!と叫ぶぐらい素晴らしい。
読んでる間中、心が10歳だった。新刊のはずなのに超懐かしい。これがノスタルジーというやつか!とか思った。それぐらい私がリアル小学生の時にがつがつ読みふけった本と雰囲気が似ている。
方言を脳内で訳して、これって北九州でも通じるのかなあと思いつつ(「ようけ」は私もよく使う)
ギザ10て今流通してるのかな。

もう終わったなと思ったらもうひとつ現実でひっくり返るようなことがあったのでびびった。さすがだ。

インシテミル 米澤穂信

昨日「今買っても読めんぞ読めんぞ片耳うさぎとぐるぐる猿で我慢しろ」と1日は慎んでみたもののやっぱり欲しいので(あの綾辻行人の十角館っぽい見取り図にすげーときめいた)買いに行った。

文学少女の新刊の表紙絵ポスター(ラミネ加工されてた)にちょーときめく。ちなみに表紙とかポスカでは切れている足元は黒ニーソでしたが。竹岡美穂イラスト集とか出るなら2000円までは即決で出す。

そのまま店内をうろうろしてたらうっかり



これが目に入る。これちょうほしい……インシテミルと大体同じぐらいの値段で、すげー悩んだ。最終的には図録で我慢しろということになった。あれいずれ絶対買う……
ミュシャ展まだ釧路にいるのかと思ってmixiのミュシャコミュ見てみたらもう終わってて、今度は横浜に行くっぽい。

レジの横をふと見るとasta*とか星星峡とかあってキャッキャウフフフとして選んでレジに持っていったら店員さんに?って顔される。こちらは無料配布のものですのでどうぞお持ち帰りくださいといわれる。びっくりしたのでもう1回聞いた(別の本屋では普通に売ってるものなので。)やっぱり無料配布らしい。
嬉しかったのでありがとうございますと言ってしまう。1度はスルーした本の旅人にモリミーのコラムが載ってるらしいので今度もらってきます……つか今度っていうか明日だ。ビーンズスニーカーは明日みたいです。コバルトはあるかな。月曜日っぽい気もする。

そんな獲得物

asta*9月号
波9月号
星星峡9月号

PAGE TOP