久しぶりに職場の飲み会へ行った。
いま3年目の子の歓迎会にはもう行ってなかったのでいろんな人に「初めてですね」「久しぶりやな」と言われた。
でも食べるのはいつもの感じで早々に飽きてビールばっかり飲んでいた気がする……。枝豆はあちこちで食い散らかしていた。
なんか今猛烈に膝が痛い……。若干の歩行困難感。どこにもぶつけてないと思うけど。
ここ最近毎日Neinの祝賀祭BDを見てるんだけどれいんと朝ハロでの盛り上がりがやばい。
そして明日から4年半ぶりのstory concertだ。よい死に場所だ!
週があけたらS+hのユニットシングルが出るよヾ(⌒(ノ'ω')ノ
RT企画をやっていたけど、わたしのタイムラインの新規獲得は多分無理だわ。
だいたい夏のわたしを知っているからスタバスこええって遠巻きにされる。
まあそれよりもNeinがやばいヾ(:3ノシヾ)ノシ
Nein古参ローランを丁寧に、でも即死もさせず小一時間殴り続けて殺す恐ろしい兵器でした(褒め言葉
とりあえず1周したレベルで好きなのは檻の中の箱庭、悲しみを花束に代えて、涙では消せない焔、愛という名の咎
昨日はパッションのままに三島ルートの感想を書いて投稿しようとしたらなんか得体のしれないエラーが出て、なんもできなかったんですけど
今日になって解決方法(というかとりあえずの妥協案)を発見する。自動アップデートも考えもんやで。
刀剣乱舞ラバスト第2弾がこぎつねしょくつるやまんばだからもう箱買い待ったなし感ある。
WordPress ? フォーラム ? 新規投稿等すべての更新が出来ない。
今日ドルオタ以外もぽつぽつ言及していたジャニーズJr.に認知された感想が面白かった。
わたしは基本「近くで見たい」人だけど陛下については「近くで見たい」けど「舞台と客席」以上の距離でもって近づくと多分死ぬ。
オーディション時代の沖田担はこんなんだったのかなあと思った。「届いた」っていうのがわかるのはとてもうれしい。
認知違いだけどわたし何十年かして認知症になったとしても国歌は歌ってそうだなあっておもった。
1stシーズンのトリをつとめた三島ルートはトリだからかいい感じに群像劇の様相でした。
程よく乙女ゲーしててすごく面白かったです。ぐしルートとではどっちがよかったかというととても言いにくいですんですけど、といいますのも私そこのふたりがとても好きなので、清々しくフルスイングでそこのふたり推しを殴ってくる三島ルートはとてもよいです。
玲ちゃんルートは「メンバー大好き玲ちゃん」のリーダーとしてバランサーしてる場面とかが多くて、トラブルとかも基本玲ちゃんに原因があるわけではないので薄氷の向こうにあるんですよ。
有川浩の塩の街って「あなたがいない世界なんていらない」っていう話なんですけど、玲ちゃんはメンバーが大好きで、身内をとっても大事にするんだけど、害をなす存在/害となりそうな存在にはとても敏感で相手がだれであれめっちゃ威嚇するんですよ。それが峻介先生ではめっちゃ顕著で、恋人同士っぽい行動をしていると玲ちゃんが目ざとくやってくる。あれ本当にすごいよね。あの「あ、すみません」って思わせる感じすごい。玲ちゃんどうかしている(※自担である)
個人の仕事がグループのために還元されてるところとかすごく好き。
あと玲ちゃんがいないところでは峻介先生が玲ちゃんに全幅の信頼を置いているところがすごく好き。不安はあるけど玲がいるから大丈夫だろって!
でも「俺の峻介の可愛いところ」が公式って本当に意味が分からない
峻介先生ルートの峻介先生と主人公ちゃんは異性として好意を持たれている感はあるけど、玲ちゃんルートの玲ちゃんと主人公ちゃんは、なんかこう、恋心成分あるんですかね。割とずっとためされてるような感じもあって、線の内側にようやくはいれたかなっていう感じで、峻介先生ルートでは終始仕事仲間ではあるけど身内ではないですよね。
でも8章後半はほんとうにひどかった。シンメ案件からのsweeet素晴らしかった。
あと快気祝いでけしかけたカイシ先生GJ
三島ルートのぐしおはなんかニコイチで可愛かった。
そこのふたり担はマストです。乙女ゲー成分もあってその点では三島ルートすばらしい。
徹頭徹尾「シンメ尊い」でできている。
シネマライブの予定が出た!
「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 4th STAGE」ST☆RISHとQUARTET NIGHTが全国にやってくる!!
2015年6月19日(金)、20日(土)、21日(日)、26日(金)、27日(土)、28日(日)、7月3日(金)、4日(土)、5日(日)
まだ時間が出てないので何とも言い難い。まあ土日で考えると27日28日あたりが有力ではないか……。
というか梶浦ライブが悩ましい。これを書くまで忘れてたけどわたし6月6日7日東京だった。
7月よりは前に行きたいけどシネマライブ(210分)からの梶浦ライブは厳しい。かといって3週間連続はお財布的に無理ではないのか。
それかMOVIX京都にして関ヶ原展もありやなと思った。
大関ヶ原展
2015年6月2日(火)〜7月26日(日)
7月に回してもいいけど夏の京都な……。
Frep、悩んでたんだけどゆーまのアイドル力に負けたのでやりました。
FrepLove(以下フレラブ)の大体の流れはSplushLove(以下スプラブ)と同じで、いろんな点でスプラブでの問題点をブラッシュアップしたんだろうなと思う点は多々あるんですが、システム周りの誤字とかコピペしたままなんだろうなというところがやや目立つ。
こっちはアイドル/Normal/Badの3エンド体制です。
スプラブ初期に見られたような「NormalEndと称する事実上のバッドエンド」は玲ちゃんルートでは改善されたようです。今回もアイドルルートのみです。大きな違いとしてはアイドルルートの必要好感度は100。好感度、なんかとてもあがりやすかったです。わたし80ぐらいで減速してたので休日ガチャめっちゃ回してました。休日クローゼットはログインボーナスとかでそろえたので結局無課金。レアなし33個で終わった。
感想としてはついったーで見るゆーまとはまた全然別だったのでやってよかったと思う。シナリオも普通に面白かった。
たびたび「このイギリス男が!」と言っていたのはこの人本当にレディファーストの国で育ったんだなっていうのがありありとあって。そーたがえろかっこいいって言ってたけど、本当にこの広沢ゆーま(20)まじ無自覚ジェントル。
そっとやってきてさらっとやさしくしていって、それが当たり前だと思っている。このイギリス男が!!!!!!! いい加減にしろ!!!!!!!! 人が多かったからって手をさらってつないで嫌か? って聞くのもう本当にな!!!!!!!!
ゆーまルートは一言でいうなら「昔の男にふりまわされる」話なんですが、子役時代の「ゆーまくん」の話も盛りだくさんで。
もともとゆーまの身の上が波乱万丈だったというのはオーディション中のインタビューでも触れられていたことだけどそれがもうほんとうに、もうちょっと詳細になるのでとてもしんどい。ダイレクトに悪意に晒される話でもあるので、しんどいけどわたしはそういう話はとても好きだ。
普段あんだけおもちゃにされているように見えるのに実はゆーまFrep大事にしてるし、はっしゅはゆーま慕ってるし、いいグループだなってしみじみしていた。あとかなちゃんがすごくかっこいい。誰よりもキャリアがあるのに努力をしていたとかさーーーー。
かなちゃんの負担を減らそうとするゆーまとてもいいです。そらもうカイシ先生と奪い合うはずやな
スプラブは「デビューに至るまでのドキュメントストーリー」という前置きがあるけど、Frepはデビューはまだまだこれからなのでストーリー展開そのへんどうなのかと思ったけど、よかったんじゃないかなあと思います。終わりのスチルはあああるべきだと。
まあゆーま20歳だし帰国子女だし背景があれなのでその辺の作りこみとかやりたい放題だなあと思う。
サトヒカみたいな普通の高校生はどんな感じになってるのかなあと思うけど、気分的にはそーた配信を待ちたい。
今日はイングレスしつつ買い物に行った以外は基本黙々と本を読んでいた気がする。食べるように読む。もりもり。
うたプリ3話で召された。同室コンビにがっつり触れられるの久しぶりでやばかった。クラシック可愛い。
なっちゃんせんぱもにせんぱもほぼトリ前だからトップバッターすごい音也ありがとうヴィオラはすごい。
そしてNewWorldの試聴でギャーーーーーーーーーーーーーってなる。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング|うたの☆プリンスさまっ♪
YELLの次の曲がこれっていうのがすごい。くるくるぴょこりんの次がこれってすごい。ようこそ新世界へしてた。那月様してるほうのなっちゃんだった。弦楽器ががりがりしててサザンクロス恋唄を初めて聞いた時のような錯覚!!!!! やばい!!!!!!
マモ4月18日付オリコンデイリー1位おめでとう。声優個人名義のオリコン1位は水樹奈々以来史上2人目ということだそうで。
オリコンデイリー CDシングルランキング 2015年04月18日付 | ORICON STYLE
ということでご利益がありそうなのと思い出したので7月のイベントをぽちっとしてきた。
なんか久しぶりにめっちゃ髪の毛抜けてる。びっくりするわ。
天気が良かったからすごい勢いでイングレスをしていた。3時間ぐらい歩いていた。
あとカラオケに行った。PunkyFunkyLoveのMVはとてもいい。
最近キャラ文芸方向でやたらと食堂での話を見る気がする……。時代が時代ならかたつむり食堂もここに入っていたと思う。
L文庫は今あやかしブームかというぐらいよくみる。一時は商店街ができるぐらいお店の話が多かったが。
9thの物販開始時間10時。ということで到着次第ぴゅーんと移動して並ぶ、買う。買えたら日本橋。
16時開場17時開演なのでごはんは終演後だな。まあ20時には終わっているだろう。
健康をきゅーぼしたと書いた翌日に目まいふらつき吐き気って何の恨みがあるのだ己よ。そんな3コンボいらない( ゚Д゚)
この前2ndのDVDみてたら演出がグレードアップしたなあとつくづく思う。ステージだけにとどまらないもんな今。
たまアリはハロパで行ったけどスタジアムモードのたまアリはアニサマのBSプレミアムのあれでしか知らないのでとても行きたい。
最近気になったの。
羽田空港が劇場になる!国内線旅客ターミナルで「羽田劇場」開演! [T-SITE]
【緊急告知】〜拡散希望〜 『刀剣男子』がアニメイトへ出陣!? 『刀剣男子』スタンドPOPが登場! 京都店は「三日月宗近」! 展示期間は4/25〜5/31。全国9店舗で展開! 写真撮影OK! ツイッター企画もあります!
#刀剣乱舞 pic.twitter.com/RdYFOZwnkj
— アニメイト京都 (@animatekyoto) April 17, 2015
Sound Horizon 9th Story CD『Nein』発売記念キャンペーン 〜あの椅子には座れナインですか?〜 イベント アニメのことならアニメイト
わたし5月は物販後はまず日本橋へいって北欧の座りやすい椅子を見てきます。2日目は京都へ行きます。
水族館と猫旅の素材集めに祇園とかあの辺をうろつこうと思ったのに四条……。黒バスやってるしめっちゃ混んでるわ……。
でもご利益ありそうやしイングレス的にも京都は魅力的やしなあ。