台風後の湿度が高い甲子園では試合開始前に二重の虹がかかった。1回表、レフト外野に降りていた虹の根本へ飛び込むようにして大山が満塁ホームランを打った。大山が甲子園で満塁ホームランを打つのは初めてだという。甲子園で満塁ホームランとかあり得るんかと思った。
高々とあがった大山のホームランは軌跡が綺麗だった。
試合終了後の監督インタビューで、大山のホームランについて聞かれた球児は「月が綺麗だなあと思った」「虹もかかったようだしいいことあるかなあと思っていた」と語る。願掛けや
今日も近本がどかどかと打っていてホッとする。
今日の中継は関西のNHKのみでおらがまちでは放送がなく、虎テレで見た。虎テレの解説は秋山さんだった。
画面の左下に今日のマジック対象である横浜と巨人の試合経過がお伝えされて、ああ優勝が近いんだと思った。
巨人が負けて、横浜が3点リードしたところはアナウンサーも若干消沈していた様子だったけど試合終了してしばらくたって、ヤクルト村上が3ランを打った。タイムラインの阪神ファン沸き立った。
そういえばわたし今TBSチャンネルが見られるなと思ったのでTBSチャンネルにしてみたところ山田哲人が三振を取られたところだった。
マジック3、そして明日は横浜のみがマジック対象だという。
土日の巨人はデイゲームだから仮に土曜マジック1になって日曜日に巨人が負けたら阪神開始前優勝が確定するという避けられるなら避けたい事態だったので、中日の勝利とヤクルトの敗退は大変ありがたいものだった。
今日はメンタルがごりごりに削られ仕事のモチベーションが完全にマイナスになる事案が発生したので、大山のホームランが大変ありがたかった。
トラックバック URL
https://chestnut.sakura.ne.jp/wp/diary/2025/09/11889/trackback/