カテゴリー「 記録 」の記事

641件の投稿

第2次ラジオブームなんです。
かつて声優ラジオを声優ラジオだと思わず岩田光央夫妻の結婚式を聞いたりしてました(瞳と光央の爆発ラジオが大好きでした)
結構長い間radikkerで関東のラジオを聞いてましたが今年からradikoのプレミアムサービスに加入しました。
というのも加藤シゲアキのsorasigebook等ジャニーズ系のラジオが放送解禁されたことが大きいのですが、それ以外にも3個あります。

推してるグループはラジオでのプロモーション活動がとても多い件。

めちゃくちゃ多かった。全国津々浦々あらゆるラジオでゲスト出演するやつ、コメントだけ流れるやつ、インタビューが流れるやついろいろ。
しょっちゅう露出があるなら構わない。でも数年に1回3か月間ぐらいしか表立って活動しない、現代を生きるこち亀日暮さんみたいな人がわたしの神なのだ。数少ない供給は余すことなく受け取りたい。

あとプレミアム登録してから気がついたことですが、ラジオプレミアム、3分ぐらい体験できる。
この3分と言うのが偉大で、「コメントを頂きました」ぐらいだったらフルで聞けたりするようだ。

眠たい目をこすらないで良い

だいたいシゲ部。radikkerで聞いてた頃は割と寝れないとかもあったけどここ2カ月ぐらいはめちゃくちゃ寝る。11時とかもう真夜中に近い。タイムフリーは1週間の期間、1番組3時間までいつでも聞くことができる。

歩きスマホ撲滅

体感的にipodよりいい。人にぶつかるから危ないとかそういうのではなく。わたしは人通りも車通りもない道を歩いているのでその心配はまずないけど
・歩きスマホは目への疲労感増大がやばい。
・歩きスマホがやばい人で30代で緑内障発症(友人の友人の話)
というので歩きスマホをやめたいというのがある。
いうてやめられるものでないしなというツイ廃かつスマホ中毒。音楽ではなく喋りは案外耳に集中するものだ。あと実験したら30分のラジオ番組の通信料はたいしたことなく、自宅では無線LAN下で、外で死ぬほどソシャゲをするわけでもないので通信制限とは無縁だ。
「ポッドキャストは捗る」と言う人の気持ちが分かる。

今は面白いラジオ番組を探しているところだ。朝に聞くので、どうもテンションの高い女性の声は聴いてられないけどNEWS手越さんのあの声がOKなので、男性ならテンション高くてもOKらしい。パーソナリティーは2人ぐらいで30分で終わるものが望ましい。

ちなみに今聞いているのはこんな感じだ。
小山慶一郎のKちゃんNEWS(火曜深夜、文化放送レコメン内24時10分前後から)
Fuki Communeの奇妙な日曜日(日曜夜ラジオ日本22時30分〜)
加藤シゲアキのSORASHIGE BOOK(日曜夜fmyokohama23時〜)
宮野真守のRADIO SMAILE(土曜夜文化放送24時30分〜)

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

肩を揉むのがまあ長年の趣味です。
ごりごりに凝り固まった筋肉が徐々にほぐれるさまを実感できるところに達成感を覚えます。
ストレス解消を兼ねたただの趣味だけどお礼を言われる辺りにドヤッと言ってます。
痛みに悶えているところを見るのが好きです。顔が見えないのが残念です。

そんな私の餌食になっている人の声

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

はじまりは劇団シャイニングのこと。ちなみに以下で触れる劇団シャイニングはすべていわゆる初代劇団シャイニングを指します1

2次創作をしたいので現場の空気に触れてみたい。大阪京都あたりでなんか見繕ってくれと舞台オタの友達にヘルプコール。

で見に行ったのがこちらです。イン・ザ・ハイツ
予習しますよーとパンフレット片手にレクチャーを受けたことを覚えてます。内容はもちろんのこと、「最前のあの辺に座ってる子はたぶんAKBのオタの子だねー」「劇団シャイニングだったらもっと〜〜だと思うんだけどね〜」と、うたプリのオタというわけでもないのに手厚かった。

刀ミュは2幕が鳩案件だと思うよーとプレビュー公演の頃にすすめられました(アイドル的に)
でも刀ミュは狭き門と熱意が足りないのと、ニコ生で上演があったときは映像物を摂取する体力がなかったので結局触れないまま。
友人周りでは刀ミュ行ってる人が多いし、わたしも推し刀2こっちなんだけど、なんせ縁がない。

その時に出会ったのがTRUMPシリーズだ。
SPECTERのトレーラーが公開されて、RTで流れてきたそれを見て「わたしこれ好きだ」っていう確信があって3、友達(ミュージカルデビューの時の人。末満のオタでもある)にチケットを取ってもらった。

ちなみにその時見たトレーラーがこれだ。

……のはいいのだけど、数年に1回の病を患った。急性気管支炎で1週間熱が9度をキープしているような状態で、2ヶ月ぐらい咳をしていた。
舞台で止まらない咳はご法度だと思う所があったので行けずじまいだった4。わたしが行くはずだった回がDVD収録回だったので、行ってたらわたしの咳を円盤に永遠に残す事になったので行かなくてよかったと思う。

その後TRUMPy→リリウムと場数を踏んだ。
TRUMPはDステTRUMPと2010Reverseを見た。2010Rのアレンとアンジェリコ様はとてもいい。全世界に知られてほしい。
Amazonとかでは買えないのでこっちで買ってください。
『TRUMP』DVD〜REVERSEバージョン〜 - NAPPOS SHOP

ちなみにわたしは物語につくオタなので、若手俳優のオタにはどうあがいてもなれない5から重視するのは作品への興味に尽きる。だからオリジナルも2.5次元も「末満健一脚本演出」舞台にしか行ってない。
すえみつさんはすごい。TRUMPシリーズは人の心がないと思うほど、とても残酷な話の運び方をする。グランギニョルのときはあまりの恐ろしさに席から飛び上がりそうになった。でも気になって首根っこをつかまえて舞台に集中させる吸引力と魅力がある。

2.5次元舞台に行ったのはKと舞台刀剣乱舞だ。
刀ステは「スーパーロボット大戦みたいなチケットが取りにくい若手俳優の使い方」と言われていたが、ありがたいことに伊達以外は現地で見られている。伊達は本当に取れなかった。円盤先行からありとあらゆる先行に落ち続けてようやくライビュで引っかかった。

Kはアニメと同じ尺を使って、使ってないセリフ無いんじゃないかと思うぐらいの、丁寧すぎる原作に忠実な舞台化だ。
「千秋楽まで全員そろって板の上に立てることを」が挨拶の定型句ではないことを知らしめるのがKだ。Kは何かしらある。1期後期舞台の大楽は菊理役の子が体調不良で舞台に立てずすえみつさんが影ナレを努めた。ミッシングキングはゆかりちゃん役のヒデ様が京都公演2公演目で足を負傷し影ナレ、東京公演はボディダブルでの出演だった。

ロスモワ舞台では何もなかったが、「とつかが生きて立って喋っている」という事実にだらだらと泣いて (十束多々良の死によってKという物語はははじまるので、生きてることだけで既にめちゃくちゃ尊いのだ))、アイドルKでcircle of friendで致命傷を食らった。とつかがギター抱えて出てきたとき、頭を抱えた。

松葉杖でこのKというカンパニーが好きですとヒデ様こと佐々木喜英氏が涙ながらに語る姿、まだ覚えている。わたしはクロとゆかりちゃんの殺陣がとても見たくて、FCに加入してFC先行でプレミアム席を確保してまで見たかったものだ。レアなものを見た。声はすれど姿は見えず。でも光と太刀筋でそこにゆかりちゃんがいるような錯覚をおぼえる不思議な公演だった。2期も舞台化してほしいし、2期はゆかりちゃんがたくさん登場するのでまた是非ヒデ様に演じてほしいと思う、と言っていたら先日2期舞台化告知が来た。結構な人数がキャスト変更するがゆかりちゃん=ヒデ様は続投らしい。
新しいKステが楽しみだ。

  1. 2代目は話は聞くけど興味を惹かれないので特に触れず言及せずという現状です []
  2. 小狐丸 []
  3. 未知のジャンルでも自分の好きなものをかぎ分けるのはオタク的にあるとありがたい技能だと思う []
  4. ちなみによきにはからってもらったので空席は作らずだったと思う []
  5. ブロマイドは買う。 []

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

twitter歴12年目のヘビーユーザーです。
基本的にアカ分けするのめんどくさい属なのでできるだけひとつで何でもする。その時興味のあることをめっちゃRTしたりめっちゃツイートしたりするので時々やばいことになっている。ちなみにこれまでの最多ツイートは565件/日。1か月の3分の1〜4分の1を1日でツイートしつくしてしまった。何があったかと言えば シャイニング事務所のアイドルがはじめてtwitterを始めた2012年のクリスマスイヴのことだ。

11年もやってれば語れる歴史なり武勇伝なりありそうなものだけど特に何もない。拡散希望したことも炎上したことも死ぬほどバズったこともない。でもまあ「2000RTを超えたぐらいから返事の使用がないリプライが来るようになる」という体験を伴った実感はある。

今フォローしている人といえば相互フォローでは昔からの仲良し、ラノベ繋がり、うたプリ繋がりとその他。まあそんな感じ。
フォローはあんまり増やしてない1時期が長かったけどこれはマジLOVE2000%の頃の名残だ。あれだけは中部地方最速、関東関西で48時間ぐらい時差があった。で、うたプリ○話まとめという個人的に地獄のようなネタバレがあった。まあ放送終わったところの人は何を言ってもいいと思っている。でも放送圏外でネタバレを探してRTする人もいて、危険だ…と思って自衛のために一律でフォロー増やすのをやめていたら、なんか今に至っている……
でもおかげで○○はネタバレを踏まないで見た方がいいとか、アカウント名でネタバレを踏ませるような物が流行っているらしいとか、早バレ踏んでしまった…みたいなのは見るけど、早バレそのものを見たことも流れてきたこともないので、よいタイムラインを作れている……としみじみする。

今動いているのはメインの鳩とサブのS+h&Frep用のアカ2、LINE的な運用をしている身内のみのアカウント、それからbot風が2つ。年に1回使うどうかのネタバレ隔離用がひとつ。
ひとまとめにしておいていいのはまずめんどくさくない。ツイログを使っているので過去を振り返るのも簡単。

twitterでありがたいと思うことは、自分が興味のあることについて詳しい人(かつ好感が持てる人)をフォローしているとそれだけで「直接教えを乞う」必要なく有用な情報がばんばん飛んでくることだ。有用な情報という言い方があれなら「くっそ萌えるイラスト付きのツイート」がRTされてくる。スケートならがんがん実況して解説もしてくれる。いろんなものをRTしてくれる。ありがてえありがてえと思いながらそれらを拾う。
好感がもてるってわざわざ書いたのはタイムラインに増やすならやっぱり好きな人だからな。「この人のオススメなら信用できる」「この人の口車にだったら乗ってもいい」っていうのないですか。わたしはあります。

あとお昼にタイムラインで見かけると今日は得したなーと思うのがS+hの沖田奈緒です。

オラついてるのにtwitterの沖田奈緒、ずるくてかわいい。

  1. ○○公式アカウントとかはさておき []
  2. これの存在については何度か言及をしているけどどれもしっくりこない。ただ「いろいろやりにくいし後ろめたかったからアカウント分けた」という明確な認識はあった。 []

ufotable cinemaに通い詰めた楽しかった半年がついにゴールに辿り着いてしまった。
今日はシネマ2で公開3週目で朝イチだったのに5人いた。Kは毎回今日は1人かもと思っても絶対5人はいるのですごいなーと思っている1。しかも今日は後ろがKのガチ勢で、MAX30人のシアターで喋っているのはその2人組だけなのでめっちゃ聞こえるんだけど、「最終日はここに椅子と自分を接着したい。『Kは終わらぬ! Kは不滅!』」とか「カーテンコールがあるならアンコールがあってもいいのでは」とか神かよみたいな発言が時々あった。

で、本編の話だけどあの「わたしは何を見せられているんだ?」「なるほどわからん」って感じはまさしくK1期1話を見た時の感じなので懐かしかった。ネコSSみたときからクローディア出てるってわたしはこれから何を見せられるんだよって思ったからな。ピアスをしているキングととつかが一緒に映るとか、このとつかはピアスをしています反射が眩しいとか、緑が生きてるとか、ゆかりちゃんのことを「兄上」と呼ぶクロとか、レアさ加減が半端ない。伏見と八田のあの距離感にもだもだした。仲良しかよ!? あと青の疎外感がやばい。
夢が覚めていく過程が、ああ、ああ、っていう感じで、いい半年だったなあって反芻した。
一番好きなのってロスモワかなあって事前は思ってたんだけど、丁寧に死亡フラグと葬送を描いてくれたメモレかなあ。

  1. ちなみに今までの最少人数はキンプり応援上映で4人である []

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

娯楽の少ない田舎において本好きが図書館に通わない理由はない。
図書館の貸し出しカードは数枚持っていて、一番通いやすく本の揃えがよいところに月数回行っている。今年の秋はここ数年で一番読んでいた。
小説以外の本ばかり読んでいた。物語を摂取できる体力がなかったのか普段読まない本を読もうキャンペーンでもやっていたのかというぐらいだ。
具体的にどうやって「知らないジャンルの本を探して借りていた」かというと「本日返却された本です」のブックトラックを見て選んでいた。同じシリーズとか同じ作者とか近似ジャンルで並べてあったので、気になった本をばばばばっと手に取って、予約の本を貸し出し制限 1すぎてしまった……どうしよう……ということを続けている。

あとこれはうちの図書館以外はどうなっているのか分からないけど、一般室だけど10代向けの本が固めてあるコーナーがある。ラノベはラノベコーナーがあって、一般文芸とか海外文学とか短歌とか○○になるにはとか「児童向けよりはもうちょっと上の年齢層で、ガチガチに硬くは無い科学の入門書」の本が置かれている。ここに置かれている本を今ぐらいの年で読むのが地味に面白い。子どもの時から選書は常に自分任せだったので、基礎教養的なものはすごく抜けている。特に海外物は抜けがやばい。モモもアリスも赤毛のアンもナルニア国も通らずに来てしまった。代わりにホームズとかミスマープルとかを読んでいた。

ずしっと手に荷重がかかる重たい袋を下げてエレベーターを降りる瞬間が好きだ。帰ったら読むぞー読むぞーとテンションが上がる。

  1. 20冊 []

新企画というか新カテゴリだ。遠征の時に食べたごはんをブログに残しておきたいっていうのを見て、あーそれいいなーと思ったので。いやまあどんだけお好み焼きを食べるのかとかまたうどんかというツッコミを受けるためのエントリ。遠征先は概ね大阪なので大阪ごはんです。あと日記です。

で、第1回が12/8-12/9の遠征だ。最初だし1泊だしはじめましての人とエンカウントしたので多分物凄く丁寧に書く。
1人の時は分量この3分の1ぐらいだと思う。

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

こんばんは酒クズです。何でも飲むけど焼酎党です。
酒はいい。良いことがあった日の酒はうまいし、嫌なことがあった日も飲むと肩の力が抜ける気がする。
家族は飲めない人ばかりでわたしは圧倒的に異端。でも母方が酒で身を滅ぼす程度の血筋1なのでそっちの血を色濃く受け継いだ。社会人になって割とすぐのころにアルコールパッチテストをする機会があったがどんなにおいても色は変わらず。

今の推し焼酎は黒糖焼酎の朝日だ。

朝日酒造 朝日30度1800ml
鹿児島 朝日酒造
売り上げランキング: 39,241

近所では1店舗しか扱いが無いので、売り切れるとその隣位にあるれんとを買う。れんとも美味い。
案外のペースで買うのでたまに売り切れるし3本とか2本とかしか入荷がなかったが、買い続けたせいかコンスタントに5本並ぶようになった。
朝日は甘い。アルコール度30度だけどストレートでそのまま飲める。むしろストレートが美味い。
なぜ黒糖焼酎を飲むようになったかといえばその昔行った沖縄居酒屋で飲んだ黒糖焼酎がとてもおいしかったのだ。2
その時飲んだのだが何だったかはもはや覚えていない。ただ焼酎コーナーでうろうろしていて朝日を見つけたのが数年前だ。それからよく飲んでいる。1ヶ月の内に空き瓶がごろごろしている。

ちなみにすきなつまみはセブンイレブンの明太子、ファミマのサラダチキン、レバーパテだ。
レバーパテはあの匂いがあかんという人がいるが3とてもおいしい。バゲットと一緒に食べてもクラッカーで食べてもいい。たまにカルディに行ったときにひとつふたつ買いこんでくる。

好きなレバーパテはラ・カンティーヌのやつです

ラ・カンティーヌ 鶏のレバーペースト(50g) フード 加工食品・惣菜 お惣菜 k1-4902165124309-ak 刻印

今値段1600円とか見えたけど、カルディで買ったら500円です。

うまい酒はうまい。
今日も飲む。

  1. 酒由来の病気持ちが多い []
  2. その店はつぶれてもうない []
  3. よく酒の話をする美容師さんがそれだ []

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

Perfumeはずっと「テレビに出てる人」なのでいつから見ているかはわからない。初めて現場を踏んだのは2年前のCOSMIC EXPLORERツアーだ。タイムラインのPerfumeの先輩が地元公演に来るということで便乗してチケットを取ってもらった。

PerfumeはFCだろうが一般販売だろうが当日まで自分の座席が分からない方式だ。それで我々はびっくりした。
「スタンド1列って書いてあるんだけどこれ一番前ってこと?」

はじめての現場はスタンド最前だった。
思えばこのことが今後のお付き合いを決めた気がする1

現場では客電が消える瞬間というのが好きだ。ここから非日常のはじまりというお知らせ。Perfumeはここからが既にすごかった2。じわじわじわと消えることなく消! 灯!! とでもいうように一気に真っ暗になった。それからは緊急事態発生かというレベルで赤いレーザーが会場を走った。
オタクはレーザーと点滅を繰り返す照明だけで血が沸騰するほど激しく飛べる。

Perfumeのステージはまるで魔法だ。
この場合の魔法というのは技術力の勝利という意味だ。「凄すぎる技術のことを仮に魔法と呼ぼう」という感じ。
どういう技術の上で、今見えているこれが成立しているのかよくわからない。テレビで見ているあれやこれやの技術が今目の前で行われているという事象に興奮する。ものすごいメカニカルなものが動くものがあるし、めちゃくちゃすごい影絵ということもあるし、この映像はここでだけで見えるようにおそらくリアルタイムで合成されているということだったりする。
そしてPerfumeの音楽はすごくのりやすい。元々がダンスミュージック的なものが多いだけあって、ダンスホールPerfume、ディスコPerfumeみたいな気分だ。
そんな風にものすごく上質なアトラクションを体験してライブが終わる。

今年のツアーもまたPerfumeさんは週の真ん中のド平日の地元にいらっしゃったので仕事終わりで駆け付けた。Perfumeは公式に告知が出ているレベルでのネタバレ禁止3なので今年の10月のレポは年明けに公開されるようにしていま下書きで眠っている。

わたしのようなレーザーとかで興奮する属は一度Perfumeの円盤か現場にいってほしい。今年のツアーはまだクリスマス付近にマリンメッセ福岡、年末に横アリ公演が残されている。国内ラストとしてカウントダウンライブが横浜アリーナで開催される。

Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」(初回限定盤)[Blu-ray]
ユニバーサルミュージック (2017-04-05)
売り上げランキング: 5,027
  1. ちなみにこの後はじめてのドームコンサートも決めた。双眼鏡持って行ったのにアリーナ一桁列に近い席を取ってしまい、ドームなのにホールより近いというわけのわからない事が発生した。 []
  2. あーーちゃーーーーん のっちーーーーー ゆかちゃーーーーんというオタの絶叫もまあまあびっくりしたが []
  3. わたしがはじめていったCOSMIC EXPLOERはそうだった []

colorful | 今年の冬の企画は「わたしの好きなもの」です。

colorfulは2001年2月22日にはじめて、特に変わらない芸風でやっています。ちなみにサイト名にもなった「colorful」は森絵都のカラフルがとってます。あまりにも生活になじみすぎているので、最初好きな物をリストアップしている時は名前が上がらず、友達にあれはと言われてああそうかとか言うレベル。

オンラインでも日記書いてて、紙で日記を書いているうえで内容はこれが案外違うことを書いていることが多い。
オンラインの最大の利便は「検索が出来る事」と「リンクが貼れる事」なので気がついたものをどすどす書いています。暗黒期みたいな内容になっている時代があるんですが、まあその辺は「書かないこと」を決めたらだいぶ減りました。
「更新におけるモチベーション」とかは特にないです。紙の日記ももうそうなんだけど、習慣になってることってパソコンの前に開いたらまずサイト開いて管理画面開いて1行さくっと書いて更新したりね。1行2行しか書かない日もあるし作成画面開いたまま紙日記書いたりして1時間過ぎてるとかよくあるし、公開した気になってる日もあるしまあそんなもんです。

続けてて面白かったことは「GOSICKの続刊エントリがニュースサイトに拾われて4桁ヒットしたことが数日続いたこと」。

当時のスクショを残している。うちのカウンタが4桁なのはこのころの名残です。

「連絡手段何も交換してなかったネトゲの友達がここの存在に気が付いて連絡してきたこと」
案外あるんですよ。URLが変わってない強みもあるのでは? これを見ているかもしれない今は特に接点のない友人知人お元気ですか。

「うたプリにはまったときに「垂直に落ちてますね」って複数人からコメントがきたこと。」萌えは交通事故だからなー。
あとなかなかコメントとか反応をもらうことがない日記なので、めっちゃ覚えてるんですよ。
こういう流行りが10年前何が流行ってたかとかがさくっと見られてしまうのはすごいし怖いなあと溜まっているアーカイブを見ながら思います。
今こういう好きなものをためる企画をやっているのも確実に来る20周年に向けての前準備もあるんじゃないの。知らんけど。

続けてて嫌になったことは特にないです。だって嫌なことが起きるようなほど、他人との接点が何もないもん。
さほど注目もされなければ炎上もしない。コメント欄を自動封鎖にしているのは「去年読み終わった本のエントリ」に「昨日読み終わった人」が自分の感想を書いていくことがたまにあったからなんですよ。だってそれ、もはや同じ熱量で話できないからめっちゃ困る、ということで一定期間後自動封鎖システムを取っています。

開設当初の日記も一応オンラインに残していて、この辺も紙にしたら面白いのかなあとか思うんですよ。日記を本にしているやつで好きなのは高山なおみの日々ごはんとか、桜庭一樹日記・読書日記とか、いしいしんじごはん日記。

日々ごはん〈1〉桜庭一樹日記 BLACK AND WHITEいしいしんじのごはん日記 (新潮文庫)

人の営みが記された日記って別に普通の人でも面白いんですよね。それこそ一昔前はテキストサイトとかはてなにたくさんあったけど、みんなtwitterとかインスタにとってかわられて昔はあれほどたくさんRSSリーダーに登録しておいておいた日記サイトがもうない。
マシュマロ置いとくので自薦他薦問わず日記サイトがあったら教えてください。愚痴アカが日記になったような奴以外で……。マシュマロ

PAGE TOP