カテゴリー「 読了 」の記事

1983件の投稿

アルカトラズの聖夜—妄想少女と無口な少佐 (コバルト文庫)

コバルトの新人さん。普通の高校が舞台のラブコメ寄り? サブタイトルにある少佐とか帯にある軍師は通称です。某フルメタのように普通の高校にやってきた軍関係の人ではありません。

宮古が通う海邦大付属高校は広い湾内に浮かぶ小島の一つのすべてが敷地。学校までの交通手段は船オンリー。島には学校以外遊べるようなところはなく、学校がやっている時間帯に船に乗るには早退届が必要。授業をサボって遊びに行きたい生徒にとっては脱出不可能の監獄のようなもの。そのため歴代の生徒からはこの島は正式名称である転島ではなくアルカトラズと呼ばれていた。

全体の感想としては普通。
こういう立地条件が特殊な高校っていいよねって思った。でも同時にそれなんていう某大学?っていう冷静なツッコミが脳内でした。
あとがきには「お約束満載の楽しい学園もの」とあって、確かに話の展開はお約束だけどキャラ設定のほうはそうでも……?と思った。あと宮古の「きれいなもの」を観察しまくってる辺りは「笑うかのこ様」のかのこっぽい感じだ。
表題作の「妄想少女と無口の少佐」(←こっちのほうが好きだ。イヴの夜に船に乗り損ねて学校に取り残される)と「妄想少女と美しき来訪者」(←こっちのほうが長い。宝探し。)の2編入り。

前述のN大学ですが、県内のとある大学のことです。さすがに交通機関が船だけっていうことはありませんがまじで島。卒業生たる友人曰く「アパートの家賃安いけど遊ぶところない。他におらんけん学内カップルめっちゃ多い。どんな不細工でも彼女できる」

絶対、最強の恋のうた (小学館文庫)

あらすじを見てたら何か「お前これ読めよ」って言われた気がしたので……
恋愛小説です。あらすじだけ見ると大学生女子の話なんですが、前半は彼氏視点後半は彼女視点の話です。
私はそれを知らずに読んだので、あれ大学生男子主人公?……(あらすじ見返してる)やっぱり女子主人公っぽいけど……(とりあえず読み進める)あ時間巻き戻った女子視点きたとか微妙に混乱を。

大野(彼氏)と彼女(名前出てきてない気がする)より木戸さんのほうが好きだなあ。

「木戸さん」と、僕は問うた。坂本にも聞こえるよう、大きな声を出した。
「義理とか人情とかも大切ですけど、目の前の食い物は最優先事項ですよね?」
「何言ってんだよ」と、木戸さんは言った。
「そんなのは当たり前だろう」

(P59)

ここらへんとか、男3人で鍋してるところが好きなのだ。
とか思ってたらいきなり時間が巻き戻って女子パートになるからびびった。
木戸さんは偉そうにふんぞり返ってて、それが嫌味でなく当たり前なところが好きだと思うー。他の作品にも出ているらしいので要チェック。

オンライン小説@水晶庭園さん
ブラウザのお気に入りから発掘。(自分で見つけた覚えがない×巡回範囲でオンライン小説に手を出しているのは3つ4つぐらいなので手当たり次第にあたってみると、影響元はなまくらどもの記録さんかなと)
現代で高校生でラブコメです。堅物彼氏×ぽややんかつ最強彼女です。
雛がとても可愛いですとても可愛いです。強調したいことなので2回言いました。
1話完結ですが次が読みたい欲が止まらなくなるので大変です(一昨日3話まで読んで頑張って止めました。そしてさっき残り17話読みました。一気でした。
夏祭りと冬の休日と音楽室が素晴らしいですねころがりました。もだもだしました。
ごちそうさまですごちそうさまです。

回帰祭 (ハヤカワ文庫 JA コ 4-1)

地球からの避難船ダナルーが不時着して300年。宇宙船をそのまま都市化して閉鎖された世界で人々は暮らしている。人口受胎が当たり前だが男女の誕生比は9:1といういびつなもの。16歳で結婚相手ができない(というか女子に指名されない)男子は宇宙船に乗せられて地球に回帰し、残った1:1の男女が誕生センターから割り当てられる10人の子どもを育て、ダナルーの運営に携わる。

地球に回帰したいヒマリと、ヒマリに一目惚れしたアツ、ダナルーの謎を探るライカとウナギの話。
男2女1の組み合わせが必殺お捜し人をちょっと思い出したー。
under16な人たちのパートにはとてもときめきますが、大人パートは超乾いてる。寿命が50年とか恋は結婚してから夫以外の人とするもの的なあれとか、子育てといっても機械的だなあとか。

ウナギ教授が好きですウナギ。全体的にウナギウナギした話ですが。あと「え。ここで終わるんだ?」って思った。
何回かイナフをふつうにイルダーナフて読んだ。そんな卵王子の呪い。

ファミリーポートレイト

これは凄く好きだー。
桜庭作品のあれこれの匂いがする(読書日記込みで)。冒頭は推定少女(逃げようぜ巣篭カナ!)と私の男(淳悟と花)ぽいなあと思った。帯とか宣伝とか本文とかあっちこっちにある

あなたとは、この世の果てまで一緒よ。呪いのように。親子、だもの。

これはマコのセリフだと思ったらコマコだったんだなあ。

「犬の心」で語る駒子はシェーラザードみたいだ。(だからボクシング・マイ・ブラザーの ラストで首を狩られたーとおもった。

原初の記憶とボクシング・ユア・ドーターと文字に眠ると愛の、発見?が特にとても好きー。
第1部のコマコと各所での本の出会い、第2部の駒子と小説(特に語るところ)が好きで自分の読書体験を思い返す。
長い物語でとても読み甲斐がありました。ごちそうさまでした。

「自分がものを表現するのは、世間から賞賛されたいわけでも、なにが欲しいわけでもなくて、たったひとりで孤独に震えてる、誰かの、夜にやさしく滑り込みたいからだ、と言っていたやつがいた。ぼくはそれ、わかんないけど、わかるなぁと思ってね。だからいま、君が、ぼくのつくった本を無心に読んでる横顔を見てちょっとだけ幸せな気持ちになれたよ。それを書いた作家はとっくに野垂れ死んでるけど、ま、死にがいもあったってもんだ」

(P286)

迷宮街クロニクル1 生還まで何マイル? (GA文庫)
最初は葉月さんが京都が舞台なのでって言ってて、これは読まないといけない気がする!と思ってたら読んだ人がざくざく出てきて、しかも基本皆褒めてるので早く読まないと!(期待値が上がりすぎるとしょんぼりする気がする!)→読む。

面白かったー。
京都を襲った大地震をきっかけに口を開けた迷宮。
自衛隊に掃討させようとするも有効ではなく、一般の志願者に探索と討伐をゆだねた。怪物を倒し死体の一部を持ち帰り換金する。死と隣り合わせの一攫千金。
帯に「ここでは人間が簡単に死ぬらしい」ってあったけど本当に軽快に人が死ぬ。ごろごろしてる。
あまりに軽快に死ぬので期間限定ダイスバトルPBC(死亡あり)っぽいよなと思ってたら(KYダイスwwwって言ってるところがよぎったのだ)Amazonレビューによれば本当にダイスで死亡者を決めてたとか? すげー。

他視点なので、こいつが誰でっていう脳内認識が忙しい。ここまでくるくる変わるのはほとんど読まないので面白い。日記パートが好きだ。ちゃんと中巻下巻が出ますように。

レギ伯爵の末娘—よかったり悪かったりする魔女 (コバルト文庫)

久しく読んでないのに紹介とか紹介とかで名前をあげることが多かったせいか再読の波がざばーんとやってきた。

前のときはマダーとアザーとか、ポムグラとピーターとか、ポムグラとカイとか、そんな組み合わせでしか読んでなかったのですが、今回はポムグラとマダーの組み合わせが前より相当好きな感じがした。
ていうか思ったよりポムグラがよく泣いている。こんなに泣いてたっけって感じだ。ポムグラは格好いい。

七つの海を照らす星

家庭では暮らせない子どもが生活する児童養護施設「七海学園」が舞台の日常の謎系の連作短編。
私(北沢春菜・24歳・七海学園2年目の保育士)がであう謎と学園の七不思議。

これ好きだー。具体的には「今は亡き星の光も」「血文字の短冊」「夏期転住」
血文字の短冊は冷たい校舎のHEROみたいだなー。虐待とかDVとか無戸籍児童とか扱ってるテーマは重たいのに軽めで読めた。

葉と葉子のふたりごと

東京在住の岸本さんとニューヨーク在住の渡辺さんの往復書簡なエッセイ。
容姿の話とか友達の話とか人間関係の話とか。おしゃべりを聞いてる感じでした。

BLACK BLOOD BROTHERS〈S3〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集 (富士見ファンタジア文庫)

クロニクルの手前まで読んで2週間ぐらい放置していたという……
「強い吸血鬼の育て方」と「自由と虚ろ」が好きだー。
クロニクルは奴隷達の英雄を聞きながら読んでたら思いのほかあってる感じがした! 

PAGE TOP