カテゴリー「 日々 」の記事

3872件の投稿

明日は雨だというので、今日は布団を干し、冬服を洗って干し、昼ごはんの準備をするまでに30分掃除してダウンをクリーニングに持っていった。先日曲がり損ねてひっかけて穴をあけた服もクリーニング屋で修繕お願いすることができてよかった。

刀剣乱舞(玉集め)をやり、シャニライをやり、ツイステをやった。
今は鳩本丸に初顕現した毛利藤四郎のレベリングを兼ねて超難を周回している。
刀剣乱舞は今日ウサギの新作告知があった。まんばと長義両方欲しい気持ちはあったが値段が値段で置く場所を考慮してまんばだけぽちった。注文可能期間が短いのでサクッと注文。友達を殴りに行こうと思ったので、明石うさぎのスクショと注文ページを投げつけた。というか花丸のムビチケを買わないといけないなと思っている。

シャニライは大型キャンペーン中なのでめっちゃガチャを回している。というても無課金である。
もう70連ぐらいはしたと思う。URはフェアリーテイルコンチェルトのなっちゃんと涅槃のらんらんがやってきた。涅槃のらんらんはUR確定チケットなのでガチャでは1枚。

ツイステはついにねんがんのガラレオナさんきた! 50連ぐらい回した。ジャミルが7枚きた。シャニライに欲しいツイステの機能は自動でダブりを重ねる機能だ。シャニライのアイテムボックスにはRが消化できないほどたまっている。いちいち受け取る→メダル交換所で交換をするのも面倒なぐらいだ。今回シャニライで追加されているパネルミッションはツイステのあれみたいだなと思った。

カドカワ系列がkindle(ほか電子書籍書店)50%オフキャンペーンをやっていたのでぽちぽちした。

午前めっちゃ暇だったのに午後なんなんいう感じよ。えっという再会があり落ち着いたら話しかけようと思っていたら爆弾が落ちていた。対応してたらもう嵐1が来ていたわ。

容疑者Xの献身の話めっちゃしてるからなんやろ思ったら映画第3弾。

9月よ。花丸とスタツアとザワの公開が決まっている9月よ。
今年のわたしは人生でも類がないレベルで映画見るよな。

最近流行っているは菅田将暉のオールナイトニッポンの「松坂桃李がやってきてひたすらデュエリストトークをしていく話」まとめを聴くこと。まだ4時間ちょっとある。菅田将暉がいるときは「ちょっとよくわからない。説明して」って注釈入るけど先月の菅田将暉陽性につき最終回延長のための代打松坂桃李のオールナイトニッポンだったから全然説明なくてただ「この人はデュエルめっちゃ好きなんだな」ということしかわからなかった。面白かったので遡っている。

  1. 芸能人ではない []

5月はほぼ毎週外出系の予定が入っていて、こんなのまじで3年以上のこと。8割映画映画映画っていう感じなんやけども。こんなにも世界がわたし寄りか。

今日いちの驚きは聖剣伝説LOM宝石泥棒編がアニメになるということです。

生きてるといろんなことがある。

はと文庫オンラインvol.16を公開しました。
はと文庫オンラインvol.16 〜3月4月の新刊より〜 - はと文庫オンライン
今回は1冊あたりを勢いよく長く書いてしまったので3冊にしました。

ここ3冊を書きました。

4月も末が近づいてきて、そういえばネトフリをここ1週間ぐらい開いてないなあと思ったのでタイバニ2後半が来るまで解約することにしました。先月は「タイバニ2は毎週更新で半年ぐらい続く」と思っていたら前半13話が丸ごと公開されてしまったので、1日3話ぐらい見て最後まで見たらまた見返したい話をくるくる見て、もう満足したので。ネトフリは解約面倒じゃなくてよかった。

昨日出勤するときに玄関に立派なたけのこが放置されていて(田舎あるある)、今日全部料理したんだけど、料理した後にまたたけのこいりませんか電話があった。たけのこレパートリーそんなにないのでお断りした。
たけのこシーズンももう終わりで、公道でトラクターが走っていて、田んぼに水が入れられていてもう初夏だ1。天気予報を見ていると雨が続いていて梅雨かよと思うんだけど。

今日は錦糸卵を作り、ホットケーキを作り、バラ寿司を作った。もうめっちゃプロみたいな腕だ。おいしいものができている。雨がちの天気だったから行けるか? と思いつつ行けないとコーヒーの在庫が死ぬ。行けてよかった。

あとは本を読み、はと文庫オンラインの更新準備をしたりロデオ組の配信を見ていた。
bit fanのアプリ、わたしにとってはびっくりするほどヘイトがたまる。ロデオが関わっていなければとっくに削除している。

  1. 関西の天気予報を見ていると驚くけどこのへんはGWにはもう田植えが終わっている []

期間限定セールだっていうからつい……。この缶がほしかった……。

今読んでる本

雰囲気がとてもいい百合です。

さっき再生してびっくりした。調べてみたらアンナチュラルもMIU404も4/29までらしい。えっ今後何を見たら?
BDBOX買えばとかいう話ではないんだ。配信が楽すぎるし円盤を夜再生する環境に乏しいので……。
寝ていることが多いポータブルBDプレイヤー、Bluetoothイヤホンが使えないから音量的な意味であんまり使えない。ググったら外付けのBluetoothアダプタなるすごいものがあるらしいので、試しに買ってみるかな……。USBが刺さるのは確認済みだ。

今日見た5歳児ぐらいの子連れ、お母さんが小脇にきゅうべえ(まどマギ)を抱えていてびっくりした。こちらは等身大のきゅうべえですと言われてもまったく不思議ではないぐらいの大きさのぬいぐるみで、魔法少女のお母さんですか? と思った。どこでこんなの売ってるんやろ。

最後15分ぐらいを聴けた。富田さんの熱いうたプリ曲トークが大変良かった。

今日ハイローザワ続編の公開日が初秋というのを改めてみて、今年何本映画見るんやろ思った。渋滞してるんよな。ハケンアニメと花丸が同日上映でーと思ってたら花丸がイオンシネマで見られないことが発覚した今。わたし5月からえっらい定期的に北島へ通うんやな。

久しぶりにこんなに働いたぞという日和だった。全然人が切れなかった。

今日見たもの読んだもの
名探偵コナンS22 860話〜862話。
ジャンプ20号(最新)

今日のDAIGOは平和だった。金曜日が特別やばかっただけだ。

PAGE TOP