カテゴリー「 日々 」の記事
3871件の投稿
日曜日は本を読む日にするとかいってたのにまるで読んでいない。
朝のうちに外に出て花を買ってきた。切花じゃなくて植えるほうの。昼からは本を読もうかと思ってたけど急に片付けスイッチが入ったので片づけをしていた。主に本棚周り。
あと今日は昨日はまるで見てなかった27時間テレビを長時間にわたって見た。
矢部家3兄弟は下の子が大分太ったな。SMAPライブでキャーってなってた。あと中居のマイケルソロに熱湯コマーシャルをぶつけてくるあたりがとてもめちゃイケだと思う。18時ぐらいからはもう最後までずっと見ていた。マラソンと岡村への矢部の思いを見入っていた。
今日はアナロ熊が砂嵐の向こうの国へ帰る日でした。
なのでカウントダウンは27時間テレビで見届けました。TLでは割と普通にアナログが映るおうちが多かったようですがうちはがっつりブルースクリーンでました。我が家は地デジ化は済んでいて、NEWSポストセブン|地デジ化の悲劇 徳島県では視聴可能チャンネルが10から3にこんな記事もあるのですが、我が家は共同アンテナの恩恵か、見られない地域が多くなるらしい読売テレビ続投するし、今まで見られなかったテレビ大阪が増えました。
でも今日の昼0時以降は「アンテナレベル低下」とかで割とブラックアウトすることも多かったです。
そんなわけで我が家は恵まれている部類なのですが、(ここからはいつぞやの新聞でみたうろ覚えなのですが)西部の山奥とかはもう電波自体が届かなくてテレビがまったく見られない地域があるそうです。一応地デジ難視聴者?向けの番組はあるそうなのですが、それらは東京起点に作られているので「明日の天気」さえもちょっと分からなかったりする、らしい。
うたへたやってる時間に園芸部活動をしてきました。
一時は朝顔がまったく育たなくてどうなるのかと思いましたがようやくつるがのびてきました。ほんまに夏が終わるまでに咲くんだろうかとか思いますが、しばらく様子を見たい。
SMAPライブが終わった後で見るマジLOVE1000%はとてもやばかったです。薄々思ってたけど改めて思う凄い出来。
Togetter - 「マジLOVE1000%をジャニ目線で語る」
首がもげる勢いで同意である。うっかり1話OP再生が止まらないのでやばいと思います。なにあれやばい。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% メインテーマ/マジLOVE1000%(Op.1バージョン) ‐ ニコニコ動画(原宿)
図書館へ行ってごそごそ。例のごとくうどんを食べる。
今日からFateとかミルキィとかいろいろオールスターズの阿波踊りポスターの販売開始でufotable cafeまで様子を見に行こうかと思ったけどサンダルだったのでやめて通常の本屋コースに。
ちなみに阿波踊りポスターはこんなんです。2011徳島阿波おどりチャリティポスター
あほのようにばっこんばっこん文庫買ってついでにジャンプも買ったらこの本屋ではじめて紙袋に入れられた。
事の重大さを噛みしめた。図書館からの本も持っていたので帰ってきたら手首が筋肉痛。
帰ってきて神メモ見るぜと兄部屋に侵入したけど神メモ放送はまだやないかということに気がついて、ほかのみてたらいまをときめくうたぷりの3話が録画されていたので見る。EDで笑う。TLではちょうどそのころ6人でパート分けしてマジLOVE1000%を歌うということがはじまっていた。思わずアイドルに転職するん? って@投げた。
とりあえずEDだけ5回ぐらい見てそれから
CDぽちった。アイドルすごい。あれはほんとうに踊りたい曲だな。
27時間テレビはとりあえずやべっちがスタートするところをみた。
大丈夫美味しいところは後日めちゃイケでリプレイがあるから。
プレミアム・ザ・ビーンズ買ったー。
判型は同じ、相当薄くなった。小説ウィングスぐらい?
目次のところに本文デザインとか編集協力1表記がばばーんと出ている。前こんなのあったっけ。あったようななかったような。まああれだよね一部のヒット作以外も短編集が出るような……こう……。
あとシスター・ブラックシープとレッド・アドミラルが終わることが昨日までに分かって、今日フォーチュン・オブ・ウィッカも年内終了2が確定して本当に切ない。そんなに生き急がなくていいのよ! どれもこれも終わってしまう。しょんぼりすぎる。
活字倶楽部’11夏号が発売延期との事
8月中旬発売ってあるけどそれって特集1個差し替えになる? 8月中旬に出る雑誌に夏コミの特集があってもしょうがないと思うんだ。
双眼鏡を買うか検討中。そこそこの値段で>よく見えて>軽い。
さて怒涛の少女小説のターンは今日でおしまいです。
台風でした(過去形)
昨日の夜のニュースでは四国上陸ないよっていってたのに深夜徳島に上陸したようです。
あっちこっち被害出て大変です。うちは今回は瓦も落ちませんでしたが近所では足場がばっきばきに折られて無残な姿を晒していました。
昨日からの予想通り今日はJRが始発から止まりまして本日休業(゚д゚)!
いや昨日ちょっと無理して出勤してよかったわー。4連休とかイレギュラー過ぎて明日行く気せんで(゚д゚)
今日は不要なメールをざくざく削除してて「12周年なのでなんぞ飴をください」のメールをまた読んでにやっとしていた。我ながらキモい。そろそろサーバーの更新時期です。
気がつけば近づく名古屋近づくメルコンライブDVD発売!
私このまえヅカ見ながら思ったんだけど「ランスロットにSound Horizonとかいうなんかよくわからないひとが楽曲提供とかいってるんだけど」とかいってるひとはまずMarchenを見せるといいと思うんだよ。
ファントムの最初で宵闇ダンサーズを思い出したよ。
とりあえず「薔薇の塔で眠る姫君」と「この狭い鳥篭の中で→礫刑の聖女」と歌い手的に元ヅカの彩乃かなみさんが歌ってる「火刑の魔女」はガチだと思う。
最近はイベリア中毒リターンズですよ。
台風です(現在進行形)
朝はどしゃーっと降っててこれはいくらJR動いてるいうても出勤できへんやろと思ってたら出勤時間になったらなんか雨がやみまして、出勤せざるを得なくなりました((そしてその後間もなく運休へ。帰りは職場の人の車に乗せてもらいました。))。
もうね、雨が横殴りどころじゃないんです。水平〜右斜め上に向かって降っている。
その後あちこちの道路が冠水したーとか潜水橋死亡とか川が氾濫しそうですとか通行止めですとか。
川ぞいに生えてる木はなんか葉っぱのところまで水に埋まってマングローブ状態になってるとか。
とりあえず四国上陸はなくなったような感じなんですが、明日出勤できるかどうか。したくねーなー。
秋開催のマチアソビはアニメ映画祭が結構長期間にわたって開催されるせいか冬でもないのにロング開催。
マチアソビvol.7は9.23~10.10に開催!
たぶんいちばんただごとではない感じになるのは10月の3連休で、それまでの土日が助走期間だと思います。
あとは阿波踊りポスターが一般販売されるとか。
今日は一瞬大雨のち曇りを繰り返す日でした。朝は涼しかったけど昼からはむしむしした。でも冷房入れるほどじゃなかったので開け放っていた。風は強いのに意外と風入らない。
明日は久しぶりに台風が上陸する感じです。24時間600ミリとか進行が遅いからうっかりしたら1000ミリとかいってる。しごといきたくないでござる。
今はすごくもりもり読んでる期なのでそのうちアウトプット期に変わるのかなあとか思います。お前にはまだ早い!
昨日は色んな人の復帰祝い・修行の旅にでかける人の餞な飲み会でした。
要するに大学生の飲み会をもっとひどくした感じの飲み会でした。最早安心と安定のひどさである。
向かいに座ってる人の声がまず聞こえないという。時々顔を寄せてしゃべってました。なんか時々一気コールが聞こえました。わたしはいろんなひとへビールを注ぎに行き、返杯され、席に戻ってなんぞ食べるかと思ったらもう何もなかって箸をもって移動し、時には可愛い新人女子にあーんをされたりしつつ、そこら辺の男子にケツバット1してました。
新人さんとあまり接点がもてないので2これを機会にあれこれ話しかけたりした。
「僕の名前とか覚えてないでしょ」とかいうので「めっちゃ覚えとるよ○○君。あんま飲まんように3」とかいったらなんか嬉しそうにしていた。「飲めないのに飲む人」No1とNo2はそれぞれぐったり・機能停止していた。
あと今回はわたしはじめて「飲んでますね」っていわれた! いくら飲もうがまったく顔色が変わらないので「飲んでないんちゃうんすか」とか言われるんですけど!
いつもより終わりが30分早かったので、2時間ぐらい早く家に帰れた。JR利用なので1時間1本タイムにはいるとほんのわずかな遅れが大惨事を招く。
今日は買い物にいったりジャンプを買ったりしていた。1キロ100円のじゃがいもとたまねぎにテンションがあがっていた。
あとアニメ神様のメモ帳2話を見てました。メオの話です。君に届けとか夏目とかちょー録画されていた4のですが30分で「テレビの前に正座」に飽きたので漫画を読んでいた。
荒川弘の新作とかハイスコア読んでました。
要するに百姓貴族ですね!
まだ単行本未収録ゾーンでは農業高校時代も語られていたので、あれがまとまる日が楽しみです。
文芸あねもね買いました。これから読みます。
iPod touchが火を噴くぜ!







