カテゴリー「 日々 」の記事
3785件の投稿
昼休みのときにゴッドママがみかんをあーんしてといわんばかりに配り歩いてたのであーんした。
あとはプリンタ様に弄ばれた。今日1日で半年分ぐらいの紙詰まりを回収した。
フライング4月病をはじめたので今はいい感じに煩悩が落ちている気がする。
そろそろやりたいことリストとかだらだら書き上げるべきではないかー(アナログに)
とりあえず今年は野外ライブデビューする予定なので夏までに体力づくりをすることが急務です。
まあ2月から最低8月いっぱいまでは毎月何かしらのイベントがあるので冬眠している場合ではないので。
なんだか時間経過がとても早い日だった。そんなにばたばたしていた覚えはない。
黒猫は東京発送でも翌日に届けてくれるからと思っていたら佐川は東京発送翌々日到着だった。
明日辺りマジLOVELIVEパンフとあまつきが届く。しかしライブパンフとか見たら私渇きそうな気もする。
8月SHと10月LiSAミニライブ以来なのでもう随分とご無沙汰である。
最短では5月のマチアソビのミニライブだと思われる。毎回来てるのでMOSAIC.WAVは見れそうな気もする。
まあ3月にGRANRODEOのライブDVDと4月にマジLOVELIVEDVDが控えてますが。
今年も生誕祭ないかなあと思いつつ、前のときは3月上旬に会報発送(先行予約についての記載あり)→3月中旬当選発表だったのでまだ期待を捨ててはいけない。去年は領拡だったので今年はstory concertがあるといいなあ。
何はなくとも8月は横浜に行きます!(言霊)
掃除して買い物行って本を読むというひたすら引きこもり生活。
まあ今日は雨だったからね。途中でうたプリSSもちょっとやった。
あとは自分の不器用さと手際の悪さと戦った。
なんかひさしぶりにすごいいい天気だった気がする。仕事でしたが。
限定版難民したあまつきの新刊ですが今ふと思い出してAmazon見たら入荷されてたのでぽちっとしました。
もう通常版買うつもりだった。危ない危ない。
「砂子のなかより青き草」@宮木あや子さんのコバルトのやつがどうも文庫にはまとまらないようでとてもしょんぼりである。
3gatu - 宮木ログ
そういえば金沢でポメラの新しい子を触らせてもらったんですよ。これは欲しいな! と思った。
あぶく銭が降って湧いたら買うレベル。
うっかりbk1でポイントバックが出る領域で買ったので読む本がいっぱいあります。
ここ最近すごい勢いで減少傾向にある一般文芸方面をちょっともとの比重ぐらいには戻したいなと思います。
まあ4月、5月ぐらいから?
今朝インタビューズのことを考えながら歩いてたら「あなた、これまでの人生で1万冊読んでますよ」って言われても割と現実的な数字だなあと思った。到達しているかどうかはさておき否定する材料はない。
人生で、というからには絵本みたいなページ数が少ないやつでも1冊2冊と数えたり再読でもカウントしたりで。漫画は除いてもいいかなあと思いつつ。1万冊は膨大な数のように思えても単位が人生なら、と。
ペルソナもタイバニも中々いい感じにクライマックスが近づいてまいりました。
菜々子が天使です。余裕のない番長がなかなかよいです。直斗可愛い
PERSONA MUSIC LIVE 2012 -MAYONAKA TV in Tokyo International Forum-』の生中継を見に行こうかと思っている。今回は劇場なので疲れないだろうという前提で、日帰りの予定。
この【中国・四国】という表記なのに実質四国は上陸なしの悲しさ。
これも明日から受付開始です。明日はそう、マジLOVE LIVEの受付開始……!
アンケートありがとうございました!
うたプリの食いつきがよくてね、びっくりです。
親近感をおぼえたとかはまったとか一緒にライブに行った夢を見たとか色々あるものでした。
あと自分が思ってる以上に日記を褒められることが多いのでまままままじっすか! と思う次第。
昔々は日記サイトだったのですが、それを復活させたのは「1ヶ月前に自分が何やってたか思い出せなくて無為に過ごしてる感がやばい」と思ったからです。あまりマイナスなことを書かないのは、たとえば3年後の自分が読みかえして「何これ死にたい」と思うのは12年ほど前の日記だけでじゅうぶんだからです。
修理から帰ってきた血圧計のテスト人員として図られる。
私上が80とか100とかですとか言って図られてみたら「103/43」 えっ 43は流石に自己新。
っていう話をしたら淡々と「死ぬわ」っていわれた。死なんよ! 低血圧の自覚はない1けど「測ったら低い」というのがとても多い。献血したときは上80台だったけどええよええよって言うので献血した。
あとうたプリキャラと同名かつ呼ばれ方も同じというのはとてもよろしくない。今日は間に挟まれて私の中で一瞬3次元と正気がログアウトした。思わず俯いた。いや動きが無駄に可愛いからあかんねん。
正気を保ちつつ席を立ってコップを洗いにいったら誰かの陰謀で水温が上限MAXまでいってて、熱湯が私の左手にダイレクトに流れた。熱過ぎて熱っとか言うてる場合でなかった。しばらく赤かった。「ヒャッハア! 汚物は消毒だぜえ!」と言われたような気分だった。
ここ最近は随分と余裕があって、今日とか月末のにこんなゆるい感じでいいのかと思った。
3月18日に開業するufotable cinemaですが、テイルズショップに続きFate/Zero shopがオープンするということでえらいびっくりだ。Fate/zero shopについては1号店とのこと。東京よりも先に徳島にできるとは。
-Fate/Zero Shop-
- 目覚めすっきり朝ごはんがっつり [↩]