カテゴリー「 日々 」の記事

3828件の投稿

いつものコース+カラオケ+バーゲンの徒になっていました。
ワンピースとスニーカーを買いました。でもあのワンピは多分暑いと思うのでもう1着ぐらい買うと思う……

ひまわりその1のほうも咲きました。

そしてやってきたエヴァQ公開日! 11/17です!
ufotable cinemaで上映があるようでやったー北島までいかんでええわー思いつつ前売り販売を見てたら
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト│チケット販売

県内の上映劇場はufocinemaのみ(゚д゚)えっ
北島どころかシネマサンシャイン系列がまるごとないので公開が遅れてるとかそういうのじゃないの?
9/221 TIGER&BUNNY
10/6 魔法少女まどか☆マギカ(前)
10/13 魔法少女まどか☆マギカ(後)
11/17 エヴァンゲリヲンQ

あと最近入ってきた情報では8月のちょうど私が東京にいる期間にヒルズのたぶんSHcafeやってたところでロデオカフェがあって、秋にBSフジで昨日のライブの放送があって、12月〜1月にツアーがあって春に横アリ。
一方3月に志方あきこコンサートもあって。
志方あきこが13年春に大型ライブを開催。公式ファンクラブも始動! | リスアニ!WEB
世界が私に破産せよと囁く。さすがに3カ月おきに東京にいくとか無理なんで春は行かない予定です……。
でもZEPPOSAKAが南港からなんばにいって、2階席が驚きの400人超えなので2階席が取れるなら大阪公演も行くべきではないかという声がします。

好きなものが増えるって おかねがたくさんいるってことだ(一夫多妻のあれみたいだ)

  1. こちらでは10月からですが []

もげなかった。でも現在進行形で左腕がだるい。これは日曜日中に直さないともげる。
GRANRODEOのニューアルバムが10月10日で、12月から全国ツアーでしれっと香川が入っているのではじめての香川かなと思います。香川の土は踏んだことあるけど遊んだことはないのだ。
香川ライブガイドとかみてライブ会場予想してたんですが、高松駅周辺のホールに落ち着いて欲しいものです。
香川は日帰り圏内だと思われるので日帰りします。

星を撃ち落とす (ミステリ・フロンティア)

友桐夏復活。
星を撃ち落すと書こうとすると3回に1回ぐらいは星を堕とすものと書く。

2012年が半分終わるー。早かったなあ。
最近は平和なんですがどうにもあれであれが原因なやつが治らず、明日は多分すごく忙しい。
とりあえず左腕がもげないように気をつけたい。

今日ははじめて蝉の鳴き声を聞いた。さすが職場付近は早い。

髪を切った。LiSAぐらいになりましたアゲイン。
乙女ゲーはたぶんうたプリ以外はすることないだろうと思ってたけど青春はじめました!が気になる感じです1
主人公が双子の姉弟でどっちかを選ぶことで攻略対象も変わるという。まあ乙女ゲーかどうかは知らないけど、ガルスタに載っているということは少なくとも女子向けで、女子主人公もあるということはBLゲーではないのだろうというぐらいの認識。
りせちーみたいな髪型の子がいて、この子可愛いという煩悩によるものです。
P4の嫁は雪子 P3の嫁は明彦、まろんです。

5/27に植えた向日葵が咲きました。

27日のエントリで言うところの右のほう。

こちらが左のほう。
こっちももうすぐ咲くな。たぶん週末には咲くんじゃないかな。

ちなみに朝顔もいまここまで育ちました。今や一番高くまで伸びている子は私より大きいです。

あとはもりもりと本を買って片付けて読みました。

  1. 当分未来の話だけどなー []

竜宮ホテルの続刊はとりあえずどこかから出るようだった。
案外ポプラ文庫ピュアフルあたりで出てもおかしくないなあと思った。
今日はあちこちで追悼 fclan文庫みたいなPOSTとかエントリを見ました。

今日も平和です。嵐がまもなくやってきます。

f-clan文庫が墜ちた1
4月以降公式はずっと沈黙していたので覚悟はしていたのですが確定黒が出ると寂しい……。
六使徒妓楼……とまで考えて、カイザー……!と肩を落とした2ところです。
ラノベ読みは打ち切りの数だけ涙をのんで強くなる。
すごい駆け足であっても幕が引かれる物語はある程度は幸せだと思います。そうじゃないと「後1冊で終わるよ」っていうところで大人の事情で消えていった物語が浮かばれない。

追悼エントリとして1周年記念にやろうと思っていたf-clan全作レビューやろうかなと思います。
4冊ぐらい未読があるのでそれを読もう……。よいレーベルをなくした。

  1. ソースは三笠書房のtwitterにて []
  2. 前2つとちがって激しく続きもの []

あっという間の1日でした。

TIGER & BUNNY THE LIVE | TICKET

舞台タイバニのライブビューイングがえらい広範囲でやるそうで、こちらでも上映されるので行くことにしました。
プレオーダーぽちっとな!
舞台は時代劇調の大衆演劇とか宝塚とか文楽とか人形浄瑠璃とかしか経験がないので行けたらいいなあと思います。行きます。思い込み大事。

P4Gやって雨がやんでるうちに買い物いって園芸部活動した。
雪子Dはクリアしたのでリア充高校生活を送ることにする。P4Gはベタ移植かと思ってたら割とがっつり追加点があるので驚く。とりあえず先行取ったら音楽がReach outになるのがすごい。

11月のLinked Horizonのコンサートですが、オケの参加が確定しているならあれないかな。Chonicle 2nd。
ほらいつぞやの陛下が言ってたじゃないフルオケで聖戦と死神がいつかやりたいって。
希望をもつだけならタダだからな!

紅玉いづきさんがボカロ曲を公開されていたよ。
人形姫??むかしむかし、それから、はるか未来のものがたり。

いつものコース。何故かMW文庫がビブリアしか入ってなかった謎。
帰宅後はもりもり漫画を読んだりライブDVDを見たりしていた。

半月後にGRANRODEOライブを控えて物販で欲しいものをーと思ってみてて、メイキングDVDつきにしてもパンフの値段にひるんだあたりがアウェーです1。これがSHだったりすると言い値で買おう!(ばーん!)となります。

今後のことを考えていて、お前そんなに財布に余裕があると思っているのかと思ったのでちょっと書き出してみた。

  1. よんせんえん []

大雨です。雨足は「強い」と「非常に強い」を行き来しています。
先日の台風はなんだかんだいっても20時以降はもう雨も風も止んでいたので台風よりすごい雨です。

突然ですが我が家にP4Gがハードごと降臨されました。
うおおおお、とやりはじめたわけですがP4→P4A→P4Gといくと、ナチュラル脳内フルボイスだわ色々大変です。
いつもならペルソナの主人公は代々「藤堂尚也」1なのですが今回ばかりは「鳴神悠」です。OPムービーの陽介と直斗と番長のかわいさがちょっとよくいみがわからないです。あと菜々子が天使過ぎてやばい。

  1. ちなみにペルソナ1のころは都築敦也でした []
PAGE TOP