今日も今日とてインフルやばい。
マスカレと忍びのグッズが届きました。とりあえずキンブレとタオルを入れてどのぐらいの余白があるのかを確かめました。外は黒だけど中は担当カラーになっているのがいいねえ。
相棒が終わったー。
男が男に執着する話だった。(※親子)
3736件の投稿
今日も今日とてインフルやばい。
マスカレと忍びのグッズが届きました。とりあえずキンブレとタオルを入れてどのぐらいの余白があるのかを確かめました。外は黒だけど中は担当カラーになっているのがいいねえ。
相棒が終わったー。
男が男に執着する話だった。(※親子)
インフルすごい。YABAI
ところで首周りのこりかたがひどいのでなんとかしてほしい。
インフルがあとをたたない。
今日はそれ以外にも体調不良者スーパー多かった。
従弟殿が結婚することになりGWに式を挙げるそうで、GWはマチアソビがあるので今からでも遅すぎるレベルだと思ったのですが案の定選択肢が狭い。候補として出されていたホテルは既に満室なので他に誘導。「あんたも泊まり」「嫌じゃ」を延々と15分ぐらい繰り返した。
いつものコース。
先週は丸ごと引きこもっていたから何だかすごい久しぶりな気がするなあ。
キャンパストートが全種揃ってたけどなっちゃんのがひどかった。クラフト紙を薄くした色の布に黄色の主線。金色のブックマークぐらいなっちゃんの姿が視認できない。翔ちゃんはスタリロゴの配色もすげー理想的だったので翔担うらやましかった。
クリアキャンディないかとおもって万年筆売り場を探したけど紳士服売り場の片隅にあって、クリアキャンディはあったけどほしいのはなかった。
「社会人になった瞬間が脱オタできるチャンス」「結婚した時が」「彼氏ができた時が」とか見る季節になりますが、「三つ子の魂百まで」という言葉もあるように10代の頃好きだったものはたぶん一生好きだと思うので「これを捨てて脱オタする」みたいな考えは捨てればいいと思いました。小さいものであれば宝物いれにでも入れて押入れの隅におけばいい。
地方住まいだったり厳格なおうちに育ったりして、なにかを制限されて育った子が進学・就職を機に一人暮らしとか都会に進出したりしたらもうよっぽど気を強く持たないとこじらせると思うので気をつけた方がいいと思います。大人になってからそういう遊びを覚えるとお金をぽぽぽぽーんって使うし遠征に対しても歯止めがききません。落ち着くところまでいきます。
わたしは「いつからオタクになったんですか」っていうの答えれる人はすごいなって思っているんですけど、わたしは子供の時から自分の興味があるものを拾って寄り道しながら歩いていて今に至ります。どこからというのがありません。
「わたしが歩く道」のたとえ話をします。
アトリエシリーズに「主人公の○割の速さで仕事をしてくれる雇われの妖精さん」というのがいるんですが、メインロードを行くわたしと妖精さん数人という感じになります。妖精が仕事をした結果メインロードにちらちら現れたりそっちに寄り道したりします。
10代のわたしにお前将来アイドルにはまる1んだぜ信じられないだろって書いたところで少し昔を思い出してみれば「堂本剛好きだったころの種がようやく成長したのかなそれにしても狂い咲いたね」って答えが落ちてきたのでこわ!!!!!! って思った。
好きなものをたくさん作っておくと未来が楽しいかもしれません。すごいところで芽が出ますよ。
ていうことをtwitterで言ってて、堂本剛がほんま衝撃的だったのでブログに残しておこうと思って加筆修正ののちぺりって貼ったら長文でびびった。
いろいろあって左側が痛かった。だいぶましになった。肩は痛い。
ラジオ体操をすこししただけで息が切れるぐらいには凝り固まっている。
相棒来週最終回。黒バスはいつまであるのか。
頚部と肩の著しい凝りからくる吐き気がようようおさまったので気分が上を向いた。
体調大事。
twitterで「『コーヒーとかをすこし残してしまう人は憑いている人に無意識にお供えしている』というのを聞いてから積極的にこんたくとをとってみることにした」みたいなRTを見かけたのでちゃんと飲みきることにした、矢先に残っていたコーヒー。追加で入れてくる。
春からは色々変更があって大変だと頭の痛いことが聞こえてくる。
とりあえず気力が削れるのが怖い。去年の今ぐらいも悪化の一途をたどっていた。
去年の今日はルクセンダルク紀行上映会だったなあと。
2月の遠征生活の反動かなんなのか今週の休日はずっと引きこもっている。
でも家から1歩も出ない生活ではなくてチャリでいける範囲で収まっているという意味なんですが。
「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rd STAGE」ST☆RISHとQUARTET NIGHTが全国にやってくる!!のため4月の大阪が増えました。4月は2回行きます。