カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

相続登記についてですが、参考資料を探すほどにこれは……と深まっていきました。
我が家は数次相続になります。これからのロードマップをまとめると、有給がいくらあっても足りないなと感じはじめたので顔が広い友達に「司法書士の伝手はありますか」と聞いたところ紹介できますよと言われたのでもうお願いすることにしました。
明らかに心が折れていることを認めて、親戚にはお手上げ宣言をし以降は専門職に一任し、依頼費用はいただいた香典では到底賄えないので今後支出するはずの冠婚葬祭費をもって計上します1。皆さんどうぞお元気でと連投してLINEグループは退会しblockした。
ちなみに司法書士依頼費用が高いのではなく、もらった香典の額が少ないという話ですので、検討されている方はどうぞ誤解のなきよう。
わたしは書類を作ったり戸籍を取りに走ったりということは一切苦にならないんですが、「アホの親戚を集めて戸籍や住民票を預かり実印を押してもらうイベント」がどうしてもいやだったのだ。
自分でやりたくないことはお金を出してプロに依頼する。大体の困りごとはお金さえあればだいたい解決する。

  1. 通じたかどうかは分からないけど、お前らの葬式で包むはずの香典を使ってお前らの不始末の尻拭いをしますの意 []

法務局からお電話がありまして、相続物件に20年ほど前に亡くなった祖父名義がまぎれているそうです……。取り下げ届が必要だそうです……。祖父の出生から死亡までの戸籍もいるそうです……。

祖父から孫への直接の相続は無理であること、遺産分割協議が必要であるということを祖父の子ども(姉)と、晩年の祖父がともに暮らし、相続の際に実務を担っただろう弟の妻に伝え、「子供世代で済ませておいて欲しかった。結果孫の私が苦労することになった」「調べ物があるから電話をしないでと言ったのに頻回に電話がかかってきた。非常に残念」と苦言を呈した。
「これを最後のメール(※LINEのこと)にするけどその子ども世代にはあなたの父親もいるのでは?」と明後日の方向の煽りが帰ってきた。
なので「それはそうですね。でももう死んでます。責任は生きている人間が背負うものです。だから本来無関係の私が代理で今、責任を果たしています。法定相続人(の実務代理)の配偶者のあなたもそうですよ」と伝える。
当家を離れ、迎え入れることを承諾し晩年を過ごし最期を看取ったのはあなたの一家なんだから相続を執行するという最後の責任を果たしてないのはあなたの一家でしょうと思ったが、さすがにそれはやらしい(方言)ので言わなかった。

弟の妻は「ちょっと話するぐらいでは分からないが、ある程度の時間一緒にいるとなんか妙」な感じで、先日の49日では法要開始5分前に「御霊前」の金封を片手に「これって今渡すん?」とつぶやいていたり、納骨の際は位牌の設置はまかせろと手を出してきたが表裏逆に括り付けようとして、お経をあげている最中のおじゅっさんが「逆です」とマッハで指摘して事なきを得た。

ちなみにこの辺のやりとりはすべて言質を取るためにLINEで実施しました。有事の際のLINEがどれだけ法的根拠になるかはわかりませんが、文字で残る分電話よりはましです。
皆さんいいですか! 固定資産税の書類曰く5万円程度の価値の建物でこのザマですからね!!!!
元三世代家族で祖父母がもう鬼籍の人で賃貸以外にお住まいの方は一度名義のご確認を……。

読了エントリもかかず4月の日記を書き始める。
新年度だが新卒はもちろんのこと新人はいない弊社であるが退職する人はいるらしい。そしてその人の後任としてわたしが行くらしい。ほう。といっても座る場所が変わるだけで部署は同じである。分かりやすさ重視で部署異動が決まったとは家族に伝えた。
今の仕事+新規ではなく、今の仕事マイナス今の仕事の一部+引き継ぎ業務である。中旬から有給消化に入るらしいので中旬から座る場所が変わる。重たいものを持つ業務がなくなるのと椅子が変わるのと机の上に水筒が置けるようになるのがありがたい。

阪神勝ちました!!!!!! 開幕しました!!!!!!!!!!

年度末である。
今日はカーテンを洗ってお風呂の排水溝と台所の掃除をし、あらゆるものを投函し、買い物に行きトイレットペーパーとキッチンペーパーを買い、ドコモショップに行き、お金関係をひたすら。
まだ3月の振り返りもしていませんが、4月の目標はあたらしい家計管理と牛乳を毎日飲むです。6月は陛下のオケコンに行く(東京に行く)(つまりめっちゃ歩く)ので体力も必要ですねえ。腰と膝を何とかしないと。筋トレだ。筋肉がすべてを解決する。

マチアソビ関係のツイートで小規模にバズっている(小規模なのでインプレゾンビの姿は確認できていない)。フォローが増えるタイプのバズはちょっとはじめてです。通知が多くて電池が消耗するので、通知はフォローされている人のみにしています。
クオリティフィルターをオンにしていると引用RTもなぜか見えなくなるので愛用している。引用RTについて「ひとりごとのつもりで、届くと思わず」使用している人が時折見られるので。暴言が過ぎる人は普通にblockしますけどね。
今日は飯泉前県知事カムバックみたいなツイートがちらほらと目に入ったのですが、徳島県在住のわたしは諸手を挙げて賛成ともできません。なんせそれなら最初から県知事選当時に飯泉氏に票を入れてますので。

ついカッとなってハイキューを見に行きました。1週間ぶり4回目。
同じ映画をこの頻度で映画館を変えてみるということがなくてウルティラは本当に音がいいのかについてはよくわかってなかったんですが、今日はっきりとウルティラは音が後ろからきて立体的という感じを受けました。イオンシネマのスクリーン9は音が前から来て耳が慣れるまでうるさかった。ufotable cinemaはスクリーンは小さいけど音質はよい(と感じる)ことが分かった。
あくまで個人の体感の話なので、理論的なものは一切含まれません。
今日も泣きました。
特典はけんまと木兎さんとあかーしのやつでしたがクロと澤村さんのやつと交換してくれる、わたしの住所を知ってるレベルのお付き合いのあるフォロワ、おられましたらご連絡ください。
一時は交換ツイート出したけど、今日のところは無理そうだったので削除しました。こっちのほうは迅速な対応ができかねますので今のところ募集していません。また次回ハイキュー見に行くときにやろうかな。

ビオトープにミナミヌマエビとメダカとホテイアオイを追加しました。暖かくなってメダカが活発で餌もよく食べてくれるので得延々みていられる。明日は天候次第でカーテンを洗いたい。

野球はじまったーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阪神負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横浜はもともと友達がハマファンなので逐一情報が入ってくるのと、別の友達がわたらいくんにすぽーんと落ちたので様子を見ていたらすごいルーキーがきたとオープン戦やめっちゃ歌う動画とかで感じてたら、開幕戦でホームラン打ってチームも勝ってお立ち台は普通にヒーローすぎるんよ。
友達は数日前から「開幕戦は晴れになりますように」って言っていて、「ホームラン打ったらどうしよう」ってわくわくしながらハマスタに行ったしわたらいくんの応援歌がサプライズ発表になった日もハマスタにいたのでめっちゃもってるなあと思いました。わたらいくん単推しからハマの女になってくれんか(※パリーグにも推し選手がいる)と思いつつ、まあわたしは阪神の人間なのでと思っている1
オープン戦負けまくって開幕しても打てない阪神という2年前の再来はまじでやめてくれと思っている。
あとは陛下のオケコン決まったから体力づくりを頑張らないとと思っている。都会はなんであんなに歩くのか。

前職の同僚がどんどこどんどこやめている話を聞いて、数年前に辞めた人間がいうのもなんだけど、寂しいなと思う。と同時に新生活頑張れよと思っている。

  1. プロ野球ファンの友達はほしいがセリーグなら敵なのである []

先日父も亡くなりまして、今日が2か月ぶり2回目の49日でした。いやもうめっちゃ疲れましたわ。
カーチャンの時は別に体はなんともなかったんですよ。メンタルが死にましたが。父の時はメンタルは元気でしたが健康がもっていかれました。
ようよう話を聞いてくれた友達と母方の親戚、長期間にわたってやれ忌引きじゃやれ七日供養じゃとコンスタントに休み続けるわたしのカバーとご配慮いただいた職場、MIU404、ドラマのノッキンオンロックドドア、山田裕貴のオールナイトニッポンX、星野源のオールナイトニッポン、カラオケ行こ、劇場版ハイキューゴミ捨て場の決戦
以上の方々に感謝を捧げます。あとマチアソビのまとめはものすごく気がまぎれました。
相続リレーは2回目ですが、世帯主の方が圧倒的にやることが多い(画像略)です。

オタクあるあるとして、「最近の自分の写真がなく、友達と遊んでも食べ物の写真と風景写真とスクショしかスマホに入ってない」とよく聴く話じゃないですか。そういう「遺影になりそうな写真がない人」のセカンドチョイスが「マイナンバーカードとか免許証お持ちではないですか」でした。なので写真を撮るのが嫌な人は証明写真の映りがよくなるように頑張ってください。
ちなみに父はそれさえも持っていなかったので、唯一の家族写真であるわたしが小学生ぐらいの時の写真を拡大しました。
ちょっとぼやけるかもとは言われていましたが、結構きれいな仕上がりでした。たぶん今のわたしとそうは大きくは変わらない年だったではないかな。カーチャンはたくさんあったので選び放題でした。

9月の文フリで出す「これで君も喪主だ! 相続密着ドキュメント2023-2024」はそういうわけでより分厚く、保険金の手続きやら相続登記についてまで書いて、なんと徳島県内葬儀社2社の実録口コミもできてしまう! なんせほぼ同時期だから! 今2万字を超えてます!

今後の鳩の行動としては本格的な夏到来前に甲子園へ行く、6月は陛下のオケコン、7月は刀ステが今の予定です。8月はスタリ単独に行きます。9月は文フリで10月はマチアソビとワンチャンまたトーキョー? 羽ばたく2024年の鳩をよろしくお願いします。

事務作業の内のボスに手を付けました。大層気が狂う。

今日25日(はと文庫オンライン更新日)だったんですね……。日常回帰の第1歩としてはと文庫も更新したかったけど間に合わなかった。まあもうすぐ終わりますので………。

最近検索からの流入が増えてるよメールがGoogleさんからよく届くようになったんですが、一番HITしているのが春のマチアソビは中止ですよエントリで、古い情報が歩き回るのは良くないと思ったので2月18日以降の動きをざっくり追記しました。
#マチアソビ 2024春は中止で確定です。 | colorful
追記したよということをTwitterに流したらまためっちゃカウンタが跳ねている。
長くて鬱陶しいので他に逃がすためにまとめエントリを作ります。2/18の話はあくまでも2/18だけにしたい。追記は3行ぐらいでよい。

ハイキューが見たいのと別件を進めたいので雨だけど駅前へ進撃した。イオンシネマは上映時間が渋いので久しぶりにufotable cinemaで見た。ufoシネマで何かを見るのはたぶんK 7story以来か? と思ったけどTwitterで目が合ったので見に行ったギヴン以来かな。週末公開のギヴンもそのうち見に行きます。
ufoシネマちょっと来ないうちに座席指定制に変わってた(ちょっと前まではライブハウス形式だった)
カウンターの店員さんにレシートめっちゃ破られて、しかも一番必要なところをちぎられてたので「あとで使うのでテープで貼ってもらっていいですか」と依頼する。本当なら再発行してほしいレベルだった。

先客は1人のみ。シアター1も随分と久しぶりで、ufotable cinemaでスクリーンと目が合うのはFの4とか5。鳩覚えた。

今日はとくしまマラソンもやってる日で、元町交差点は回送のバスがどんどん通ってて、藍場浜公園ではランナーお疲れ様イベのための飲食店ブースやマッサージが待ち構えていた。しかし本日、めっちゃ雨天である。
11時ごろは傘なしでも歩けたけど12時30分ごろは突然の土砂降りだった。
わたしはその時間帯は藍場浜の飲食こちらでどうぞテントの濡れてないところで半田そうめんを食べて、マラソンの中継を見ていた。テントの入り口はずっと水が溜まっていた。
クラフトビールを飲み、整理券対応の試食会に参加し白滝製麵さんにご挨拶に行った。今日めっちゃびっくりしたことは白滝製麵さんが参加されてたのだ。ラーメンと半田そうめんのブースがあることは知っていて、ラーメンのブース一直線向かっていたらその隣がよく見たことがある垂れ幕? あれがかかっていて、「半田そうめん1つください」「すみません今からゆでるんです」「待ちます!」と言った次第。マチアソビがあんな感じだから今年秋がどうなるかも正直微妙にもほどがあるから、今年はもう食べられないと思っていた。今日来ててよかった。まあ春も来てるなら食べに行きますけど。
ちなみにあいさつにいったのは最近フォローされたことと、いつもみたいな行列がなかったからです。
「いつもRTしていただいてありがとうございます、最近フォローしていただいた鳩のアイコンの者です」と言ったら一発で通じてよかったです。わたしは名前ではなくアイコンのほうが通る。
わたしは(一方的に知ってる程度の、向こうさんから見たら知らない人に向かって)挨拶するような人間ではないので、ビールの力を借りた犯行です。

あとは図書館をハシゴしてワールドを見ました。

PAGE TOP