カテゴリー「 日々 」の記事

3872件の投稿

きょうは仕事終わりの新町から両国へ。

今日20時30分ぐらい前から両国橋南詰から商店街方面で脚立の上に大きなビデオカメラを置いた物々しい集団がいて、帰宅後知ったことだけどあの場所で総踊りをやっていたそうな。
今年初めから観光協会が多額の負債を抱えて倒産だとか、儲けを出す出さんというよりせめてトントンの収支にするために総踊りを中止して他の演舞場にも人が流れるようにするとか、前夜祭にはこっちの協会所属連は一切出ないとか、出演連圧倒的に減るけどチケットの払い戻しはしないとか、いろいろあったけど、中止だよって言ってた総踊りを決行したそう。

今日は新町橋北詰の踊念仏が復活しててなんかめっちゃ平和の象徴って思ったこともそうだけども、わたしがいうところの踊念仏って、ほぼ観光客の集団が円陣組んで音源流してずっと踊ってる場所で、同じ方向に向かってほぼ同じ踊りをしてコーレスありって伝統的なパリピやなと思いながら通り過ぎたんですが。
有名連所属の人ってこの4日間のために阿波踊り終わりの9月から来年の8月に向けて練習してるところが多いんですよ。総踊りはあるべきだと思う一方で、今年は両国南の様子がおかしい。

両国南にいったら交代交代に踊ってた大黒天とか弥生とか打楽器オンリーの爆音鳴り物の連がまるで踊ってない。

こういうところ。
双六とか七彩連とか姿は見るけど、あの音を今年あまり聞かないんだよな。あんなやってたら聞こえないはずがない爆音なのに。
あれはどういう変化なのか。それどころか両国も連主導でお客さん招き入れて輪踊りしてるしなあ。彼の連も踊る場所を奪われてるならわたしの楽しみを奪わないでよーって叫びたい。来年はもうちょっといい方向に進んでるといいな。とりあえず今年もあと2日あるけどな。

報ステでやってた南内町はさらに出口付近に特別観覧席があって、出口にクライマックスが来るように演出を考えている連がほとんどで、S席とか本当に素通りする連がマジ多い。S席とは。出口付近のA席が実質S席。総踊りがないならうまみが薄い。今年は知らんけど去年はそんな感じ。

あと書いておきたいことは今年も阿波天狗は最高ですっていうことです。

きょうから阿波踊り本番。
総踊りがなくなった影響で阿波踊りそのものが中止になったと勘違いしてる人もいるらしいとか、チケットは思ったよりはけてないらしいとか、いろいろ聞くけど人出はいつもどおりでした。あと元町のでっかいお立ち台がなくなって、踊念仏会場(新町橋北詰)がなくなって、秋田町のはずれに新しい踊りロードができていた。例年通り新町公園のフライドポテトを食べて踊りを見るいつもの夏。

ペルセウス座流星群はひとつみました。きょうは環境はいいんだけどいいところに雲があった。天体観測はやっぱり冬だよ。

前夜祭もお盆もまだなのに明日からコミケだというのは狐につままれたような話だ。

楽園への進撃のジャケットが出たけどジャケットがすでに情報量が強い。日が暮れて星が出て月が出てやがて夜明けが訪れる。ということを書いているとこの前「君が光に変えていく」を歌いながら「いい歌詞だな……」とじーんと来ていたことを思い出した。

突然ヒプマイの話をしますけど、今朝タイムラインに流れてきたこちらの漫画がもうそれはそれは素晴らしくて。

「」

(本来はモーメント埋め込みで使うべきなんでしょうが、さもわたしが描いた作品のように表示されてしまってそれはとても心苦しいので通常のリンクで失礼します)

こんな切れ味のいいナイフがある日突然飛んで来るんだから旬のジャンルはすごいなって思いました。
あとこれできたらtwitterの公式アプリ上で読んでほしいんだけど、左にスワイプで読めるからピクシブコミックとかああいうのと変わらなくて漫画に優しいって思った。いや本当にこの漫画「独歩と一二三」としか言いようのない漫画だよな。池袋の女ですけど。とてもすごい。

暁の鎮魂歌を聞きつつテンションをあげている日々だけどいろいろつらみー。
この前ふとコントロールパネルみたけどサーバー容量の2%しか使ってないのでライトプランへの変更を検討したけどwordpressを使っている以上いろいろめんどそう。

麻実くんはガチ恋じゃない! - pixivコミック | 無料連載マンガ
麻実くんがついに動きましたよ! この回を読むのをどれだけ待ったことか!

ヒプノシスマイクのドラマトラックが公式youtubeで公開されているということを知ってしまったわたしは全ディビジョン一周したところわたしやっぱり池袋だなという認識を確認した。いやわたしよく嗅ぎ分けたな!? こんにちは好きなものは家族疑似家族密室殺人ドレス、鳩です。
あーわたし新宿、ていうか独歩と一二三の通い妻で双方向に介護で腐れ縁の親友好きな感じ分かるー、でも順番つけるとしたら池袋だし一郎だよねわかるー、一郎とサマトキのあれ好きだよねわかるーって好物ソムリエの我がそれなボタン連打しながらいうとる。

ちなみにこのTSは「transsexual」じゃなくて「TWIN SIGNAL」です。

外フェス持ち物リストエントリを書いたらタイミングが良かったのかめちゃくちゃPV高まっている。どうもこんにちは日記サイトです。S+hをよろしくお願いします(バズったツイートにありがちなあれ)

あしたは台風だからヒマワリとゴーヤを中にいれた。友達がすげーエモいエントリ書いてるなあと思いながら窓を開けたらヒグラシが鳴き始めていて、ものすごくエモい夏の夕暮れ(with綺麗な夕焼け)だった。本当に今晩台風来るのかなあ。
もう収穫しなければいけないので、ゴーヤを使った料理を模索してこれを作った。
簡単常備菜。ゴーヤとツナのたまご炒め | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
とてもおいしくできたので残さず食べた。

久しぶりに救急車を呼んだ。ふつうに交通事故である。当事者ではなくただの通行人。
見通しの良い、よっぽどのレベルの不注意でもなければ事故が起こりようがない直線道路である。道路の真ん中でなんかバイクを持ち上げているようなことと寝そべってる人がいた。タクシーの運転手さんが徐行で窓開けて「救急車呼んだげてーあれあかんわー」いうてて、おもわずポケット突っ込んだけどあいほんなかったので隣のコンビニに飛び込んで呼んでもらった。「携帯ないん?(コンビニ店員)」とか「その倒れてる人意識ある? ちょっと確認してほしい(通信指令室)」と言われたので子機をもってダッシュとかいろいろあったけど
・誰か呼ぶやろでなしにとりあえず救急車呼ぶ
・110番ではなく119番(レジのおばちゃん110番? 言うてた。即答で119番です! 言った)
・事故現場の連携OK(わたしが救急車呼んでた時、他の人は倒れてる人を5人ぐらいがかりでとりあえず道路沿いへ移動させていた)
だったので良かったと思う
あかんかったといえば「通行人」という単語がなかなか出てこず「(コンビニの)店員さんですか」と聞かれて「ただの通りがかりの……通行人です!」と言ったことです。概ね冷静だった。血の海とかはなかった。多分足は折れてると思う。この後行ったスーパーではアイスが半額だったのでわしゃわしゃ買った。明日食べる。

ついに熱中症に足を掴まれた。頭痛吐き気めまいがしてきたところで(涼しい部屋へ)避難しますと逃亡した。寝てるし食べてるし水分も塩分も取っているのでこれはもう環境的な問題だ。明日から大丈夫かな。

だいぶ暑さに慣れてきたかと思ったけど、今朝の暑さはやばかった。風がなかったせいか通勤途中で息絶えるところだった。
なので帰りはコンビニに飛び込んでパピコを買った。パピコはすごい。

この暑さや豪雨の影響で推し豆腐がついに売り場面積が消滅したり小松菜ホウレンソウが年末みたいな高さだったりそもそも売ってなかったりする。きゅうりはまあまあふつう。

PAGE TOP