カテゴリー「 日々 」の記事

3740件の投稿

今日気が付いたんですけど

Linked Horizon Live Tour『進撃の軌跡』総員集結 凱旋公演 初回盤 [Blu-ray]
MAMORU MIYANO ARENA LIVE TOUR 2018 ~EXCITING!~(Blu-ray)
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム スペシャルユニットドラマCD那月・蘭丸・瑛一【通常盤】

これ全部12月26日発売(白目)

雪月花特典でうんうん悩んでとらさんで買いました。

うたの☆プリンスさまっ♪Eternal Song CD「雪月花」Ver.MOON

でこれを書きながらマモの写真集のことを思い出したけどキンクリ堂はもう予約で完売なのでメイトかな。

昨日書いた企画は概要よりもうちょっと具体的に。あとは書いていくだけ。これでアウトプット欲も満たされるだろうしちょうどいいのでは!
ロデオのチケットがとれた。明日クリスマスプレゼントが来てほしい。

壁ドンでロックな曲が来るぞ。我死?

今年の12月どうしようと思った今日。ここ数年はしきさんちのアドベントカレンダーに参加していたけど、今年はやらないよって随分前に言ってた1から代わりがいる。あれらを今年のまとめとして兼用していた感があるのでなんかしたい。参加者を募る系ではないけど概要は既に決まっている。

しんせき劇場版、地元劇場では見に行くのが難しい時間帯……。帰りの足がなくなってしまう危険がある時間帯でしかやらないようだ。
あとカルライライビュの時、時間が合えば執行4Dを見ようと思う。

  1. のでお疲れ様した []

昨日「ほぼ日手帳買ってもいいんじゃない?」って魔がさしたりして、うっかり買う前に真面目に検討した結果。

これを買ってしまった。色はマスタードイエローだ。
選んだ条件としては
・たくさん書ける
・裏写りしない(らしい)
・開きやすい
・デコデコしたい

参考にしたところ;高橋書店の1日1ページ手帳「torinco1」をレビュー!見た目は良いが仕様には不満あり
180度ぱたんとは開かないそうだが写真を見る限りでは許容範囲内では? と思った。

何よりも1回現物を見ていて、「これ、いい!」と思っていたのだ。もう1回現物を確認しようと思ったらもう売り切れたのか他の場所に移動したのか、なんせ置かれていた場所にはなかったのだ。「覚えている情報」が少なすぎて店に人には聞けなかったけど、その後割とすぐ手帳特集を見ていた時に再会。今度はメモした。

これめっちゃ悩んだんだよな。

アートプリントジャパンは紙質好きだし見た目も可愛いんだけど、1回手に取っていて、その時ピンと来なかったというのがとりあえずの敗因で、1日1ページではやっぱり多いという気持ちになったらこっちに乗り換えるかもしれないという。

seriaの368ページノートという選択もあった。108円なのでそら相性が合えば最高なんだろうけど、わたしにはちょっと合わなかった。これは去年かおととしかにお試しに付き合ってみたけどそういう結果だった。

朝からいろいろ回路がつながってしまいLINEを再インストールしてしまった。単にわたしの勘違いだったんだけど、国が絡むと重たい腰もひゅっとあがる。なんせ常に飢えている。とりあえずAimerの公式アカウントを追加して寝かせることにした。

ゲーム刀剣乱舞が設定を思い出したと評判。ちょっとレベリング頑張るわ。いうて修行に出したいごこたいとくりから。
11月の平日狙いで京都行きたいなと思っているのでせっかくだからと刀剣の知識をインストールしている最中なのですが、あとでおすすめ本エントリとして仕上げたい。

矢野が阪神の監督になる。いや矢野2軍の監督だったし想定内だったけど、矢野も監督かと思うと己の加齢を感じる。
頑張ってくださいよ。

進撃の巨人3期1クール最終回の特殊エンドがすごい。あの意に沿わない記憶が流れ込む感じすごい。そして突然の未来視風に現れる次クールの予告。すげーなー。そして戻されるED。
後期クールは1月からということで、秋アニメはゾンビランドサガとSAOの2本です。あと月刊劇場版K残り2本。

きょう知ったこと:
レペゼン イケブクロ!
レペゼン=Represent=代表する
ちなみにa.k.a=also know as=またの名を

マリー・アントワネットの日記 Rose (新潮文庫nex)

これを読んでいたのだ。マリーアントワネットの日記で、現代日本用語、ネットスラング多用の1冊。わたしフランス史は詳しくないのであれだけども。

最近読んでたのは見開き完結みたいな本とか旅行記がが多かったのでシャニライがんがん走っててURトキヤまでもう到達しました。TNSまでにLPとかプリズム置いときたいので明日明後日はゆるゆる行くぞ。

2か月前に書いたお金を払いたい! って言ってたヒプマイの漫画が紙媒体で我が家に降臨召されたぞー。紙はすごい。うすいほんにします通販もしますって告知してた時にはもうまじで神よ……! って思ったね。
味わうように読みたい。そしてもうひとつの神案件と言えばカスタムキャストで友達が「神の所業……!」と言い残して溶鉱炉に沈んでいきました。わたしの機種ではたぶんあれはiOSのバージョン的にはじかれるので試してもないけど、あれの男性版とか出たらやばい。黒髪か金髪のたれ目でお願いします。

アウトプット欲だけ活発で何が書きたいのかよくわからない。今日もとりあえず日記を書いてくる。
悪友交換日記面白かったからあれ風に書いてみようかと思ったけどあれは最近のはやりものの記入欄のほうが多かった(まさに昔の交換日記スタイル)

マモのツアーDVDと壁が同発なのじーまーばいやー。たくさん読んでいるので久しぶりに元気です。

今年はうっかり手帳複数持ちなんです。

左:百均で購入。マンスリーのみ。
右:ハイタイドマンスリー+週間ブロック

百均は持ち歩き用でとにかく薄くて軽い。予定がわかればいいのでメモ欄不要でウィークリーも不要かなと。
ハイタイドのほうは体調とあとヒプノシスマイクの歩数バトルに参加するのでそのログをとりたいなというのと。日記はほぼ日5年手帳がある。字の丁寧さで精神状態が分かる。マイノートはなんか貼りたいときとか書き写しておきたいとかどこにも属さないものとか。
問題はこれかなーと思って買った手帳がある。使い道を今考えている。

PAGE TOP