もう4回同じことをやっているけど今日はもう通知音ならないんだなあとトキヤが去った後のタイムラインを見て思う。
羽生くんの19-20シーズンは続投のOtonal&origin
明日休みっていうことを今日気がついた。ということで明日はタスクもりもりでお送りします。
カテゴリー「 日々 」の記事
3831件の投稿
この土日を反芻しています。幸せな気分でほこほこしつつ仕事をしている。
刀ステマベ先行を申し込みました。わたしマベに登録した覚えはないんだけどこのメールアドレスは登録されていますっていわれてまじかって思ってそれっぽいパスワードを入れたら通ったので2度びっくりした。
プラグナシのBDも申し込んだ。
今現場を踏んでみたいところの髭ダンがアリーナ?ツアーで来年春に地元に来るっぽいので行く予定。Perfumeみたいに平日公演もあるっぽいので仕事終わりに行く。仕事終わりに現場ってこっちではなかなかできないので特別感が強い。
もう来年の現場はどこどこ出てくる時期になって、来年3月はヒプマイがメラド、6月はマモがメラドとたくさん使われている。
ヒプマイは10月にオオサカディビジョン 11月がナゴヤディビジョン。マモのメラドはアクセスツアーもあるらしくちょっと笑った。1新大阪発の1泊2日ツアーもあるみたいで悩んだんだけど来年はロデオが15周年で、ヅカさんが言ってた暴れ曲限定デーみたいなの実現度は度外視にしてもそっちにお金を突っ込みたいなっていうのとさすがに来年は国動くだろ動いてほしいなっていうな。
- だってそういうバスツアー的なモノが組まれるのって大概東京-大阪みたいな地方ツアーじゃない。メラド一応さいたまだよな。 [↩]
さてさて明日は待ちに待ったロデオ高松です。荷造りはしました。明日何時に出るかは決めてません。
今朝そういえば高松なら泊まる必要なかったかもなって思ったけど、精神的なコスパ重視でいってみた。高松は22時終演でも公共交通機関が動いている時間帯に家に帰りつけるがしかし、2日連続で高松に行くのは面倒。マネーはだいたいのことを解決できる。
任天堂はわたしをどうしようというんだ。幼いころは常に一緒だった任天堂よ。
Nintendo Switch Online加入者限定ソフト『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』は、明日9月6日配信。初期収録の20タイトルも公開。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/aOhfWP6arR
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 4, 2019
あの国民的ボードゲームの完全新作がNintendo Switchに登場。『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』は2020年発売。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/LoteTJnpB7
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 4, 2019
『荒野行動』や『ロマンシング サガ3』など、Nintendo Switchのダウンロード専用ソフトラインナップを公開。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/RjSmBgQ5aw
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 4, 2019
『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』は2020年4月24日に発売決定。上級職「クラス2」のビジュアルや必殺技の新情報も明らかに。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/aHF4pD2avU
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 4, 2019
[トピックス]アトラスとファイアーエムブレムが融合した『幻影異聞録#FE Encore』がNintendo Switchに登場!あらかじめダウンロードも開始! https://t.co/izEwDa8XH6
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 5, 2019
知的好奇心くすぐるパズルゲーム「もじぴったん」がパワーアップしてNintendo Switchに帰ってきた。『ことばのパズル もじぴったんアンコール』は2020年春発売。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/sUCdB2stla
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 4, 2019
これに加えてFF8があるんだ。もうリピラブとかやってる場合じゃないだろこれ。
売り上げランキング: 24
予約しました。
楽天ブックスのポイント倍デーを狙って予約しようと思っていたら朝からめった刺しにされた。
月初めなのでばりばり仕事をした。
新しい台風は名前がレンレンでめっちゃレン様やんいうてたけど進路が怪しい……。週末西日本に影響が出そう。わたし週末ロデオなんですよ。前回に引き続き今回も台風情報を丹念に見守らなければならない。
昨日くらげアクアリウム買いましたっていったけど今日ちゃんと注文確定しましたメールが来たのでほっとしました。
いや受け取り方法書かなかったんだよな。売り切れたら嫌だなーって思ったのでtwitterに書いていたことを書いて送りました。まあ西日本から山形へ直接買いに行くとは思われないだろうとは思いました。
ブロッコリからなんかメールが来てたから何かと思ったらプリクロ送りますよっていうメールだった。カップルックも再販してほしい。今年の夏はなっちゃんのカップルックをめちゃくちゃ着ている気がします。
翔ちゃんのジャケットがものすごくいい。
【CD】2019年11月6日(水)発売 うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム 来栖 翔「Sweet Kiss」ジャケットビジュアルを公開しました。https://t.co/516gO2JBtX pic.twitter.com/9DG6HF6l5W
— utapri_official (@utapri_official) August 29, 2019
素直になれないこの俺と歌い始め男気だ応援歌だとなにかっつーとタオルを振り回した翔ちゃんが初恋をまたはじめてキスに辿り着くのかという。エモリンティウス。
ロマサガ3リマスターが11月11日発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
『ロマサガ3』リマスター版、配信日は11月11日に決定! ハリードやユリアンの過去を語る新エピソードも #ロマサガ3 #サガ https://t.co/7Boffv72jJ pic.twitter.com/25WVklEnxH
— ファミ通.com (@famitsu) August 29, 2019
うたプリ以外にもSwitchを買う理由ができてよかった。
九州北部はなんかすごいことになっている。
気になっていた万年筆インクのくらげアクリアリウムを買いました。これでインク欲は満たされたのでしばらく何も買わない。
シールとマステはどこででも買えるけど万年筆のインクはうち買えないんじゃないかな。カクノは最近どこでも売ってるけどカートリッジのインクいか見ない。
Mマスが来年夏ドームライブ開催ということとオリンピック関係で7月下旬〜8月半ばまでドームがあいている=プロ野球がないことを知る1。だからプリライもその辺で東京ドーム公演をやってほしい。
問題はお盆時期*オリンピック時期なので交通費めちゃめちゃ高いかもっていうことだ。ホテルは暴騰しているか取れないかの二択だと思うので都内在住の友達に「その際は泊めてくれ」とお願いした。
来年の話より今年の話をするけど今年の10月27日は日曜日なんだけど我が国は本当に何も動きませんか。
いやハロパは2013/8/17からFC先行がはじまっていて、祝賀祭は2014/8/8から始まっているからこの時期に何も告知がないなら何もない可能性は大いになるんだけど、今年はアラウンド15周年としてニアニアフューチャーがそれに代替するのかな。それならそれで今年は15周年祝賀祭しません告知が欲しい……。祝賀祭なくてごめんねTシャツの出番だ。
例年24時間テレビめちゃくちゃ見るけど、今年は羽生結弦&清塚信也&松任谷由実アイスショーとサライしか見てない。24時間テレビは毎年やることはそんなに変わってないので、わたしの嵐に対する興味関心度がその程度なんだろうなと思った。
- ちなみにに今ググったら来年の開幕は3月20日だって言ってる。はやー。 [↩]
今年の初めに書いた踊りまでにマイナス5キロはそっと亡き者になっていたけど痩せねばならぬという事態が訪れた。より正確に言うなら体幹下肢の筋力増強が必要である。
昨日ロデオ高松のチケットが届いた。ライブハウス公演だ。ZEPPやなんばはっちと違いオールスタンディングのみ。
わたしはオルスタのライブにはずっと行っていない。ZEPPでも2階席で1階にいたのはもうずいぶん前のことだ。notZEPPのライブハウスともなればはじめてのライブ1以来となるので10年ちょっとぶりである。
開封してみたら「これ本当にわたしのチケットか?」と凝視したレベルの良番である。前線へ飛び込めるのは確実だ。ロデオのフロア最前線の過酷さは2階席からよく見ているから知っている。モッシュダイブは禁止にしろ布団圧縮袋のようになってしまう。安全にかつ楽しむためには下肢筋と体幹の強化が必須なのだ。公演2週間前にして足掻く鳩先生の気合にご期待ください。
先日ハンズで買った万年筆のインク(色彩雫)をついに実用した。
手を赤く染めて吸入したが、ハンズの試筆カクノと同じ見た目にならずこれは本当にインク入っているのかと写真を見せて詳しい友達に聞いたりした。これは試筆カクノとわたしのカクノではコンバーターが違うということを知った。
【連載】文具王の動画解説 #20「kakunoとコンバーターの話」(パイロット)|
- SH1次領土拡大遠征 [↩]
「屍人荘の殺人」のトレーラーが公開されたけど妙にファンキーだな。
そろそろ手帳会議の季節です。