カテゴリー「 本 」の記事

894件の投稿

8/1
その桃は、桃の味しかしない 加藤千恵 幻冬舎文庫

8/9
虹果て村の秘密 有栖川有栖 講談社文庫

8/10
ソードアート・オンライン (13) アリシゼーション・ディバイディング
はたらく魔王さま!(9)
放課後の魔法戦争 (2)
ゴールデンタイム列伝 AFRICA

8/20
サエズリ図書館のワルツさん2

8/21
原稿零枚日記 集英社文庫

8/30
“花散里” ヒカルが地球にいたころ…… (8)

今月読んだ本は10冊(ラノベ5冊 単行本2冊 文庫3冊)

(仮)花嫁のやんごとなき事情 -離婚の前に身代わり解消!?- (ビーズログ文庫)from everywhere. (星海社文庫)

7月あったすごいことといえばなんといっても自由への進撃の大ヒット。
まさかの3週連続オリコンTOP10入り。

トークイベントもとても楽しかったです。
colorful | Linked Horizonトーク&ライブ「自由への進撃」
思えばライブ歴は今8年目なんですがSHライブ1人で行ったのはこれが初めてでした。
久しぶりに聞く朝と夜の物語はやはり死ぬほど名曲でした。

自由への進撃 (初回限定盤/CD+DVD)

今年はどうにも年明けから体調が全く持ってすっきりしなくて毎月どこかを壊している状況ですが、7月はついに内科的に大破しまして10日ばかし寝込みました。というかまだ続いてますが。

最近は買う本も右肩下がりなので積ん読を崩したい。いっぱい面白い本が寝ているはずだ。

7/5
ラストゲーム (4)
7/10
長い廊下がある家 有栖川有栖 光文社文庫
7/13
仮花嫁のやんごとなき事情 (4)
7/20
東京レイヴンズEX ! (1) party in nest
7/25
メメント†モリ (1) くさなぎ俊祈 ゼロサム
きょうは会社休みます。 (4)
7/27
天国旅行 三浦しをん 新潮文庫

今月読んだ本は18冊(ラノベ7冊 文庫3冊 新書1冊 単行本7冊)

今月の面白かった本

オツベルと笑う水曜日 (メディアワークス文庫)ダメをみがく: “女子”の呪いを解く方法あのひとは蜘蛛を潰せない

最近はあまちゃんが面白いです。アイドル凄い。
そしてうたプリが終わりました。アイドルが人類補完計画をやり遂げました。この3ヶ月で残ったアニメは結局またうたプリだけでした。(黒バスは再放送枠です)
半年ぐらいずっと体調がぐずぐずしていたのですがついに派手にぶっ壊したので今はあがってきた感じがします。がんばって生き延びた。

みすけん! さかたき新

みすけん! (花とゆめCOMICS)

男女問わず本好きはちょっとこれまじオススメなんですけどっていう漫画です。
舞台は京都の大学、推理小説研究会。
一部の人にわかりやすく説明すると「モバマスが攻めてくる前のラ管連を2次元にしてみた」です。

大学生になったし彼氏ほしいよねせっかくだからイケメンの彼氏がいいよねっていうことで、出会った同学部の本好きのイケメンとお近づきになるべく色々話しかけたりします。同じサークルに入ります。
そうして入会したのかミス研です。男所帯で女の子は主人公の千里以外はスプラッタ大好き仁科さんだけ。
ラブコメっていうか「本を読むのって意外と楽しいね」「その楽しいことを共有できる仲間がいるっていいよね」
千里のミステリ初めてが「十角館の殺人」っていーーーね!
「読んだことあるの?」「(ミステリ好きで)読んだことないやつなんているの」っていう返しもいいです。
「それが好きならこっちも好きかも」「俺これが好き!!!!!!!」いいね。
誰か人の家に上がりこんで本棚にやにやしたいねーーわたしもうそんなこと何年もしてないよーーーー

という本を読んだ翌日である今日、はじめて有栖川有栖を読んだというコモリさんに火村さんも読みませんか→いっぱいあるから……→とりあえず46番目の密室で! →メモした! →講談社文庫版な! わたしはビーンズ文庫の火村さんは認めない! ということをしていた。

嘘解きレトリック 都戸利津

嘘解きレトリック 1 (花とゆめCOMICS)

舞台は昭和初期。登場人物の着物率はなかなか高いです。
嘘を聞き分ける少女鹿乃子は村人に疎まれ親に迷惑をかけていることが心苦しく村を出た。
お腹がすきすぎて倒れていた所を介抱された。貧乏探偵とその友人、定食屋のおかみさんだ。
探偵の左右馬は鹿乃子の「嘘を聞き分ける」力を目の当たりにしても気味が悪いとも思わず受け入れてくれた。鹿乃子にとってははじめて出会う「信頼できる他人」。ひとりじゃないといってくれるその幸福感はすごい。

少なくなったなー。

今月読んだ本は8冊(ラノベ8冊)
人生で最も少ないと思います。まあ今月の体調などの状態を考えるのに仕方あるまい。

はたらく魔王さま!  6 (電撃文庫)双界幻幽伝 決戦は一発必中! (ビーズログ文庫)

はいリアルにうたプリで生きていたわけです。忙しいとアイドルで生きるようになる。

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング(5)四ノ宮那月

シリウスへの誓いが今日のデイリーでついに4位浮上ですよ。

今月はマチアソビ以外は日記すげー短くてふいた。
うたプリ以外はおもしろいことなかったもんなあ。twitterが息抜きになりました。来月は良い月になるといいなあ(先月も書いてこのざまだけどさあ

今月読んだ本は15冊。ラノベ11冊・単行本3冊・文庫1冊

体調的にと体感的には多かった。
なにをいっても今月はレッドラがぶちぬいておもしろかった。
あれは本当にダイスの神様がいる。

RPF レッドドラゴン 4 第四夜 夜会擾乱 (星海社FICTIONS)ゴールデンタイム (6) この世のほかの思い出に (電撃文庫)黒銀のオラトリオ 口づけは宵闇に捧ぐ (一迅社文庫アイリス)

3月のわたしが書いたとおり、進撃の巨人は1回目だけ見てログアウトしました。
紅蓮の弓矢がこんなに受け入れられる、っていうかメジャーになるとは思いませんでした。

うたプリが始まりました。マジLOVE2000%がすごいです。
ウィークリー3位おめでとう。
CDシングル 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング
子どもみたいな感想ですが本当に毎回すごいです。毎回感想残しておくことにしたらだんだん長くなってます。

今期はまだ振り落とされていないのがニコニコで見てるはたらく魔王さまと俺妹です。魔王さまは原作を読みたくなるアニメかなのですごいと思います。次は3巻です。

あとは体調的にですね。早く健康になりたいものです

漫画が地味に多い。

3月読んだ本は13冊(ラノベ8冊 文庫1冊 単行本3冊 新書1冊)
妥当。

今月の面白かった本

東京レイヴンズ8  over-cry (富士見ファンタジア文庫)大崎梢リクエスト!  本屋さんのアンソロジーブランコ乗りのサン=テグジュペリ

3月はうたプリとルクセンダルク紀行と体調不良になぎ払われました。

うたの☆プリンスさまっ♪All Star(初回限定Super Shining Smile BOX:特典CD/冊子同梱)

発売日当日は佐川で積み忘れ疑惑のあったAll Starは発売日翌日に到着しました。
嶺二(後輩END)→蘭丸(恋愛END)→藍(恋愛END)→林檎(後輩END)→龍也 ←イマココ!

【画像】うたプリ恐るべし!ただの紙切れにこの行列、各地でフライヤー戦争 - NAVER まとめ

わが県はあいちゃんでした。が即日終わり。再入荷もあったみたいなんですが、All Starやってたので……
渋谷ジャックとか山手線ジャックとかほんとうに殺す気かとおもいました。なっちゃんかわいかったです。

HAPPY PRINCEDAY 2013|うたの☆プリンスさまっ♪

クリスマス→ホワイトデーと続いてホワイトデーはド平日に丸1日動くシャニドル。
前日に意味深にtwitterアカウント再告知がプリンスが来るぞーと叫ばれる。

【歯、】シャイニング事務所のホワイトデーwithスタオタ PART1【磨いたかー?】 - Togetter

colorful | 3/24 マジLOVELIVE2ndStageシネマライブ

わたしの8月19日は本当にあったんだよシネマライブ。
DVD楽しみです楽しみです。同室曲ほんとうによかった!!!

あとマジLOVE2000%のジャケットやらショートトレーラーが公開されたりして、なっちゃんと翔ちゃんがマジ天使でした。新しい衣装 は やばい ね。うたプリ周りは今月本当に動きが多くて、

ルクセンダルク紀行 [Blu-ray]

ルクセンダルク紀行上映会にいってきました。

colorful | 3/10 ロデオカフェ&ルクセンダルク紀行上映会

こっちも参加した回がDVDになりました。
ほとんどの参加者がライブでみるのははじめてのはずなのにすごい揃ってとびはじめる十字砲火。陛下がすごいいい笑顔でギターを弾いているのが印象的でした。
リンホラとしては進撃の巨人OPが決まっていて、わたしグロいのは見れないので進撃の巨人そのものは見れないんですが歌のために1回目はと思っています。

PAGE TOP