202508/02 気になった本clips(7/27〜8/2) 本な雑記 田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ 過疎地域から考える日本の未来 (光文社新書) created by Rinker 光文社 Amazon 楽天市場 これはタイトルで気になったやつ。わたしは田舎在住である。どのくらいの田舎かというと、新幹線と私鉄はなく、そもそも電車もない。地下街もない。チャリで15分の距離にイオンもない。交通系ICカード非対応。「車がないと生きていけない」と言われるところで車なしで生活しているのがわたしです。 死体埋め部の悔恨と青春 死体埋め部シリーズ (創元推理文庫) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 死体埋め部の回想と再興 死体埋め部シリーズ (創元推理文庫) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 ポルタ文庫で刊行されていてその後入手困難だった斜線堂有紀の死体埋め部が創元推理文庫で復刊した。既読なんだけど復刊版には書下ろしが収録されているそうでそれが気になっている。 関連記事 気になった本clip(10月前半) 気になった本clip(9月後半) 気になった本clip(9月前半) 気になった本clips(8/3〜8/22) 気になった本clips(7/19~7/26) 気になった本clips(7/11~7/18) 我はいかにして本の情報を手に入れるか 20240307 国が書店援助に出てきたあれの話 若木未生「グラスハート」がNetflixで実写化。グラハーガチ勢佐藤健がプロデュース 作家 長尾彩子さんは死んでいない。存命である。 コメントは受け付けていません。
コメントは受け付けていません。