まろん の記事

7495件の投稿

いろんなことがあった2012年。
とりあえず今年のはじめにかいた抱負を振り返る。

2012年に読んだ本は214冊でした。
月間読了数を並べると明らかに少ないと思ったから200は超えていてよかった1
ここから今年読んだ面白かった本のコーナーです。上のほうが一般文芸・文庫で下のほうにラノベコーナーがあります。

  1. 今年は薄くはない薄い本もかなり読んでいるので……。 []

12月読了本 16冊(ラノベ10冊 単行本3冊 文庫3冊)

金星特急 (7) (ウィングス文庫)

金星特急完結おめでとうございます!

金星超特急というウィングスで見かける方々による完結記念アンソロもありますよっていう派手マ1

職場的には痛い痛いしんだいしんだい言いながらも期間中1回も倒れなかったという初の勝ち抜け。
おれちょうすごい。

ST☆RISHは現実=楽しかったシャイニングメリークリスマス。
1日限定でいいのでまたやってください。
あとわたしはついになっちゃん翔ちゃんをこじらせて双子座流星群観測会に行きました。

継続中の月1ライブ、今月はkalafinaでした。

  1. 嬉野君さん自体は非参加です []

昨日仕事納めで今日からようやく冬休みに入りました。ようこそ5連休。
風邪気味が継続中です。

Kが最終回を迎えまして、とりあえず続編決定おめでとうございます。
最終回綺麗に収まって、壁井さんが脚本というのは事前に知らされていたけどびっくりするほど壁井さんやったな。

レコ大をみながらなんですがプリプリのMがえらいよかった。
あとCanDoロデオ大賞おめでとうございました。

職業柄統一の仕事納めの日というものがないのですが、ぼちぼち「年内会うのは今日が最後なのでー」というのがあって挨拶をしたりする。私の仕事納めは明日です。明日組み合わせ的にあれなのでちょっといきたくないでござるううう。

女神と棺の手帳    甘き約束の音色 (角川ビーンズ文庫)

王立大学医術科に入学したケイトの病院見学実習編。
ペアを組まされることになったんですがペア相手がリオというトップの成績で入学した軍人一家の神経質そうな眼鏡男子という。眼鏡はよい。

実習先は北部王立病院で、一号棟は軍人など高官のみ、2号棟は一般人向けの薄汚い病棟で、出世の道を絶たれている医師の行き場所で士気は上がらない。看護士に疎まれつつ病室内の環境改善に手をつける。

最初の実習で、はじめての現場。とりあえず看護士の仕事からですが、当然ながらよくは思われない。
病院自体は比較的軽症者が多くて、まあ寝たきりでも喋れるとかそんな感じ。
半年振りにイーノットと再会したりごはんを食べに行ったりその辺はゆるゆると進行中。

どりゃああああああと仕事を片付ける。途中何回かぱちきれる。忙しい。

うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットCD カミュ&レン

買いに行った。ねんぷちラバストも売ってて、おおおおおと思って2個買った。
箱で買うとHAYATOがついてくるのでとても悩ましいけどやめたった。ラバストはトキヤとレンがでました。
最初は1個買うっていってたんですがなんかもう1個買ったらなっちゃんかトキヤを引きそうな気がしたんだ。なんか箱と目が合ったし。

シャイニングクリスマス終了。

1

この常軌を逸してる感。人の形はしてなかった。はじまって2分で死んだって言っている。
昨日よく言ってたのは「○○生きてる?」だった。あの空間やばい。衛生兵呼んだけど衛生兵も死んでるみたいな。そんなわけで12/24は主にタイムラインでいました。24日は2時に寝たんですが寝てる場合じゃねえ! って7時に勝手に目が覚めた。

今日は普通に仕事に行って、何とか人の形を保っていた。変わらず忙しい。
昨日が特別な日すぎて今日がただの平日でしかないけどもう年末ですよ。今週で仕事納めです。

ちょこちょこと掃除をしてこたつにささって漫画を読む。BDFFをやる。
引きこもりにむかない休み1日目なのでむくりを起き上がって買い物に出て冷蔵庫の中身を増やすと同時に明日のワインを買う。
BDFFは狩人になったところです。
SAO最終回を見ました。

あとは昨日届いたろ組DVDを見ていました。2枚目が90分ぐらいあったな。
会報はまだ届いてませんが大阪のチケットは届きました。2階席なんですが、場所を確認してぽーんと目玉が飛んだ。
わたし、なんでこの引きがホームでこないんだろうね? 確認したのが深夜だったので翌朝に同行者にメールしました。

そんなわけであと40分もしたらシャイニング事務所クリスマス特別企画=スタオタ大虐殺=24日限定twitterがはじまります。
わたしいきられるかな。

うっかり暇な日のだいたい3倍、ちょっと忙しい日の2倍の仕事量をさばく。今までの記録をまた更新する。
わたしさすがにこの記録はもう更新できんと思うししたくないなあ。ほんまにようできたもんや。
そんなわけでようこそ連休。明日も掃除にいそしみます。

PAGE TOP