実は1冊も本を読み終わらなかった。
いやそら18時過ぎから22時手前まで野球見てビール飲んで公式youtube更新待ってる生活を週6でやっていたら終了する。ここ最近は疲れているのかラジオも実はあんまり聞けていない。ブログを更新してないのもそういう事情だ。まあ夏は「生き残る」が必要最小限なので、そういうものだ。
というか7月中旬ですでに生活崩壊してる書いてるわ。
20250714 | colorful
最近はじめたことは英語の勉強だ。別に英語圏に旅行も仕事で必要でということでもなく、デュプランティエのヒーローインタビューを通訳なしに自分の耳と頭で理解したいという野望である。
今はデュオリンゴをやっていて、今朝はたまたま早起きしたのでラジオ英会話を聞いていた。なんせ基礎にあるのが自分の欲望なので、毎日続いている。あとレベルは自分のレベルを高く見すぎず、おとなしく中学レベルの英語をやっている。ちなみにわたしがはじめて覚えた文法的なあれは「How many hamburgers do you have?」だ。最初に触れたのがムーミンの英語読み聞かせのカセットで逸れはちょっと昔すぎて覚えていない。3匹のこぶたとABCの歌が好きな子どもだったので、あれはとてもよく聴いていた。
あと最近はじめた「読書感想系ブログとしての自我再獲得運動」
気になった本clips(7/11~7/18) | colorful
これはだいたいnoteで1週間の日記を書いている人が多く、ありていにいえばそれらのパクリである。もしくは昔の日記になった「本屋徘徊のキロクreboot」である。このあと今週の分を書く。
7月は2回甲子園に行った。
真夏のナイター持ち物メモ | colorful
20250711 阪神タイガースVS東京ヤクルトスワローズ12回戦 | colorful
これは書きたくて書いた。
What’s in my bag? 阪神甲子園球場へ行く日のカバンの中身編 | colorful
野球では7月オールスターがあり阪神からは村上及川石井坂本大山中野テル森下近本が出場。
そしてオールスター明けたら才木遥人先発でキャッチャー坂本誠志郎。時代が動いていた。
20250726 その時時代が動いた | colorful
今秋もマチアソビ補助金決定。
今秋開催 #マチアソビvol.29 県最大3000万補助金交付が決定! | colorful
トラックバック URL
https://chestnut.sakura.ne.jp/wp/books/monthreview/2025/08/11840/trackback/