いやーーーようやく勝ったわーーーーー。
今週は才木が完封した以外は大雨、延長戦、接戦(競り勝ち競り負け)、同点のまま試合が動かない、審判がアレと大変な1週間だった。テレビ観戦も疲れる。大雨でなければ現地の方が疲れない説ある。現地は現地の高揚感がある。
今日は4番レフト佐藤輝明だった。レフトフライは終盤で飛んだ。ちゃんとつかんだ後ホッとしていた顔なのよかった。そのあとのがテルの頭上を越えるあたりで大きくバウンドした球に向かって手を伸ばして素手でむんずと掴んで送球する肩が強すぎた。


今日は木浪の猛打賞ならぬ猛犠打賞がすごかった。9回は「バント成功……悪送球ー!」がめっちゃ続いたの笑った。
バントで思い出したけど、伊原のバント前の姿勢が寄る辺ない感じで、ああいうところはルーキーみを感じる。でも伊原足がめっちゃ速かった。坂本がスクイズ盗塁2点タイムリーとよくやった。

今日は野球がはじまるまでにお墓参りに行った。いつもしきみを買っているところがなんかあんまりきれいなものを売ってなかったので別のスーパーに行った。
ちなみに墓参りに行くまでに針子バケツの水替えをしようとして、増えまくった水草の一時保管に使っていた水槽に針子の姿が見える……。墓参りから帰ったら水替えをすることにして、ふと背後の小さいメダカ飼育ボックス(あんまり使ってないほう)を見たらいつからいるのかわからない針子が……。いつから???
墓参りから帰宅後に小一時間かけて入れ替えと針子の把握をした。めっちゃ生まれてる。ちなみにこの時水草は一時的に地面直置きで別の容器に針子を移動後水槽をばさばさ洗い、バケツの水替えをし、水槽をもう一度水替えをしようとして水草をあげたらなんか針子が1匹いた……。どれだけ運が強い針子なのか? 強く生きろ。大きくなったら面倒は見る。