2017年

374件の投稿

控えめにいってわたし明日死ぬのでは??????????(チケット片手に)

腹具合がよろしくなくて症状が悪化方向一直線すぎてやばい。午前中症状が悪化しててあ、これは病院行きかもと思ったけど昼からはましになったのでとりあえず様子見。かかりつけ医には月曜にいく。なんせ最短月曜なのだ。

いつかオタクになる時の為の忘備録 - 女の子にはみんな幸せになってほしい

面白いエントリだった。
わたしの今興味がある方向を書き出してみると
SH/LH、からのドイルの歴史、バレエのマイム
面白い小説(読み書き両方)及び創作論
読みやすい辞典の作り方
ジャニーズ(NEWS)
ラジオを紙面上ですること
殺陣(見るほう)
衣装づくり(自分のではない)
音楽(演奏するほう)

まあこんなものか。どのぐらい触れるかなあ。

活撃刀剣乱舞

さて今回のマチアソビの個人的メインイベントの活撃刀剣乱舞と刀剣乱舞花丸のトークイベントである。
当日のメモと記憶をもとに再構成しているものなので細かいニュアンスでは違いがあると思われますのでその辺頭に入れたうえでお読みください。

刀剣乱舞のイベント×2が見たかったので時間調整がめんどくて開会式合わせで山に登る。
まずフライヤーをもらいに新町公園へ。新町公園はリハがはじまっているころだった。フライヤーはサイズが縮小されて、タイムスケジュール部分が拡大されていていつもよりは見やすかった。
でも今回どこで何やっているのか公式でも全部拾われておらず、「えっこの列なに? あっしまどりるさんだ」とか「VR映画祭今回もやってたの!?」とか現地で初めて気が付くこともあったので、いつもよりもったいなかったと思う。しまどりるさんにいたっては毎日やってたって知らなくてね。知ってたら2日目も行ったんだよ。

ポカリを買いにいセブンイレブンに入ると色紙が複数個所に渡ってタワーのごとくコンビニにあるまじき量積み上げられていた。
西新町にも痛車があったけど、時間が微妙なので阿波踊り会館へ。何らかの列が阿波踊り会館を突き抜けて外まで飛び出していた。VRマシューかロープウェイ待機列なのかはわからないけどシャトルバスであがる。

9時35分ぐらいにバスが出る。バスの窓から見てもわかるぐらい割としっかりめに雨が降っていた。結構ぎりぎりの時間に着いたと思っていたけど山頂林間ステージではちょうど入場が始まった頃だった。ずいずいと前まで行ける。あのでっかい屋根の下ぐらいまでいけた。
「座ってくださーい」とステージ上から言われる。
ちなみに前日は驚くほど大雨だった。ついさっきまで雨が降ったりやんだりしていた。雨は時々降っていて、フード付きタオルをかぶってしのいでいたけどこれ1が必要なのは2日目だった。
つまり地面はしっとり濡れていて、穴が開いているところは水たまりができていた。でも着席を強いられるのである。周りは割としゃがんだり(のち、諦めて座っていた)レジャーシートを敷いたりレジ袋を敷いたりしていた。
わたしには強い武器があった。

SOLCION 折りたたみ椅子 パタット ミニ PATATTO mini ブラウン PM005
SOLCION (2016-02-15)
売り上げランキング: 23,354

これである。ビニール製のケースが付いていて、それの上に荷物を置いていた。控えめにいって最高だった。最高に買った甲斐があった買い物である。春のマチアソビあわせで買った。携帯座布団が人気だったけどこっちはそもそもプラスチック製だし椅子なので地面が濡れていようがいまいが関係ない。でも小さいお風呂椅子みたいなものなので長時間座っているとお尻は痛いし体格・腰痛の有無によっては厳しいと思う。

開会式は近藤社長・飯泉知事・観光協会近藤会長、そしてスペシャルゲストは地元徳島出身、デレマスキャラデザほか担当の杏仁豆腐さん(南部中学出身)。

まあ知事も会長もよく喋る。会長はコカ・コーラがサプライズ事案を早だししてしまった。知事は朝から3キロ少々走ってから開会式にやってきたなかなかの健脚。
ジャパンブルーと言えば阿波藍。藍の日を制定して普及に図るという題目の元県は藍染バッジをつくった。近藤社長も「徳島県はなんでそこまで藍を押すのか」を知らなくて聞いてみたの理由はわたしも初耳だった。
阿波藍すくもの作付け面積全国シェア75% ちなみにすだちの全国シェアは99%らしい。
でもあの大きさのバッジで3000円は無理だと思う。あとじゃんけんで決めるって2つ近藤社長が持ってたけど、あのじゃんけんどっかでやったのかな。開会式後でやるのかと思ったけど時間押してたしやらなかったね。

コカ・コーラのサプライズ案件であるおへんろ・ヘブンズフィールのラッピング自動販売機がお披露目される。これで買うと売り上げの何%かが観光協会へ寄付されるらしい。当たりを引いたらポストカード付でマチアソビの3日間だけは当たりを増量しているということだった。第1号の近藤会長、おもむろにマイ財布を取り出してコーラを買った知事ともあたりを引いた(ちなみにそのあと最前にいた子にプレゼントーとポストカード共々贈呈されていた)

杏仁豆腐さんからのサプライズは「パーソナルスポンサーにぶっこんでくれていいんで」と書いたガチみの強い大きさのパネル。
テーマ:マチアソビを楽しむJK

このイラストを使ったグッズがパーソナルスポンサーで受付が本当に始まるとのことだった。背景資料がなかったけど、親とか友達が写真を撮ってきてくれたとのこと。もう一個描いてきましたとデレのキャラを5人ばかし描いた色紙が掲げられる。こっちはチャリオクにぶっこまれた。

ufotableが県西部のほうから依頼されて書いた自殺駄目絶対キャンペーンのイラストのお披露目とかもされて「マチアソビと社会貢献」ていう感じの開会式だった。

  1. フードタオル []

文字入力が突然できなくなったから再起動してみるかと再起動をしてみたら再起動に思いっきり時間がかかった挙句電源が落ちてそもそも電源が入らなくなった。コードが抜けているわけではなくコンセント刺す場所を変えたりして、最終的にバッテリを引っこ抜いてACアダプタのみで電源を入れて見たところ生き返った。バッテリがアウトなんかな。

サンホラの振付はバレエのマイムが取り入れられている(かもしれない)という件。

Dance Cube -チャコット webマガジン:ダンス・ライブラリー 〜観る・読む・学ぶ〜
バレエ豆知識(マイム)|東條バレエのブログ
マイムのやり方とコツ | バレエが上達する練習方法

>“呪い”を表現するときは両手を握りこぶしにし腕を外から円を描くようにし、手が交わるあたりからクロスし体の前まで持ってきます。
この辺見てたら薔薇の塔で眠る姫君思い出すよなあ(アルテローゼのあたり

昨日までマチアソビ。今年はほとんど山頂にいたのでコスプレはほぼ見る機会がなかった。この辺の日記はまた後日に書く。

母の手術は12月に大病院で、ということだったけどかかりつけでしてくれるらしい。
とりあえず現状は手術日は来てくれと言われていて、それまでに事前検査だったりが2回ほどあるのでそっちも行くことになるのか? とは思う1

  1. 一人で行くとは言っていたけど []

行くぞ横アリ1月13日!!!!!!!!!!(チケット無事取れました)
FC先行だし横アリだし取れるだろと思っていたけどやっぱりうれしい。終演後は多分魂抜けると思うから横アリ徒歩圏内で宿を探すことにした。
しんせきすでに1回行ってるけどゲスト奏者がいる公演にはいかないのであれやこれが生で聞けるのかと思うと楽しみでしょうがない。

刀ステ新作は東京大阪福岡いずれも3日間ぐらいでの公演期間で、大阪は安定のメルパルクなんだけど、大阪楽日のイブ(日曜)ぐらいしか行けそうにない。チケ取り頑張るぞ。

GPFの2次開始メールが来てたけど日程をよくよく見ていたら母上の手術の日とかぶっていたのでこっちに流れなくてよかったなと思った。
NHK杯とれてよかった。G7ライビュとNHK杯もかぶってて、夜公演なら行ったけど開演14時なのであきらめた。
そういやプリライシネマライブも時間をよく見ていたら梅田でしか見れない(京都もパークスも朝スタートか夜スタートで日帰りが難しい時間帯でしかやってない)のでこれは縁がなかったのだと思うことにした。

テレビの視聴がちょっと困難感がでてきたぞ。順調に右肩下がりだ。

プリライ6th円盤12月29日発売。年末すぎてちょっと買いに行ける気がしないので(多分発売日ぐらいに仕事納めだと思う)メイトオンラインでぽちった。映像はたぶんそんなに見る気がしないのでMVつきはシャニロマだけ買う予定&HEVENSはスルーの見込み。

うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live テーマソングCD ~Shining☆Romance ver.~

みんなが選んだ「ハロウィンに歌いたい曲」ランキング結果発表!【おすすめの曲・歌詞】|JOYSOUND.com

AKB・ハロウィンジャンキーオーケストラ・嵐・きゃりー・NEWS・ボカロを押さえてサンホラがTOPとりました!!!!!!!!!
そんな朝ハロはこんな曲です!!!!!!! サンホラの中では鉄板に明るい曲です1

ハロパも4年前か……。懐かしいなあ。
開演前に点灯確認式でボロボロに泣いて公演中も崩れ落ちすぎて宇宙人のごとく友達に両手をつないでもらって要介護状態でたまアリを後にしたあれからもう4年。

劇場版Kの詳細が出たー。2018年7月からほぼ月1ペースで上映! しかもufotable cinemaで見れる!!! わかった全部見る!!!!
何が楽しみってロスモワとMORだよ。今月はKステ新作だしわたしライト勢に見せかけて結構K好きだな? と思うこの頃です。
ステ、東京のみだった初演以外は全部現場入りしてるしな。

7/7〜R:B
8/4~SIDE:Blue
9/1〜 SIDE:Green
10/6〜 ロスモワ
11/3〜 MOR
12/1〜 新作
同時上映:アイドルK

南柯の夢 鬼籍通覧 (講談社ノベルス)

新刊出るんだ!?

  1. でも死んでる []

十五夜なのをいいことに酒を飲み始め、つまみのイカを開け、思いっきり酒がすすみ少年は剣をが本日11周年であることに気づいてしまい動画再生が捗った。国に帰りたい。

少年は剣を・・・

今日気づいたことだけどいまわたし目の下のクマが両目とも大変やばい。

あと今日目にした珍しいものとしては「車掌を置き去りにして走り出す汽車」
たまによそでニュースになってるけど現物見たのはじめてだった。普通笛吹いてから発車やけど聞こえんもんかな。いやでも合図の車内ブザー鳴らしてるしな。

アジの腹をかっさばいてて、内臓より未消化の小魚が多いあたりに食物連鎖を感じるーー。

どんなイベントがあるのかっていうのはこっち見てね。
colorful | マチアソビvol.19 刀剣乱舞絡みのあれやこれ。

声優さんも制作スタッフもえらいひとも登壇するだろうイベントは初日10月7日の眉山山頂林間ステージに集中しています。この日だけ天気が微妙なので祈らないといけない。
あと刀剣乱舞前にチャリティオークションという現金ニコニコ払いオンリー、他では手に入らないようなレアものが出品されるオークションがあります。刀剣乱舞絡みがでるとしたらまずここか? 何かが出るかはまだ告知されてないです。
去年の例でいうと「さっきまで安定役市来さんがステージイベントで使ってた安定ねんどろ(指紋とかめっちゃついてる」が出品されてました。

タイムスケジュールがこんな感じ。

1130-1230 チャリオク
1230-1330 活撃刀剣乱舞トークステージ  「マチ★アソビ vol.19」参加情報 - 最新情報 | アニメ『活撃 刀剣乱舞』公式サイト
1330-1430 刀剣乱舞花丸ステージ 刀剣乱舞花丸

山頂ステージは文字通り眉山山頂です。
初日のこの時間、ロープウェーはおそらく混雑してます。体感として1時間以上並ぶようであれば山頂まで30分かかるシャトルバスのほうが急がば回れ的に早いです。
東新町界隈-山頂ステージの移動時間目安は多めにみて大体1時間です。
刀剣乱舞ステージぐらいまでが目的ならそんなに厚着はいらない(まあ寒がりの人は長袖のパーカーぐらいあってもいい)(それより座布団かなにか、お尻が痛くならないものがあるといいよ)ですが、翌日のFLOW LIVE(山頂19時スタート)は絶対寒いから冬用のコート必要です。ライブだから暑くなるから大丈夫って、その発想間違いだからマジ寒いからぜひご用意ください。ライブが終わってロープウェイ並んでるときまじ凍死しそうだった。カイロ複数あっても絶対邪魔にならないです。
わたしの判断基準としては15時までは太陽がきついから日焼け止めがいる、15時を過ぎたら急に寒くなるから上着がいる、です。

ufotable物販ドリンク列はこの春、2時間〜3時間ぐらいかかってました。まだ人が少ない春でそんな感じ。全然進まないんですよ。
一部グッズはシネマで売ってたりするから先にそっち見てからでもいいと思う。わたしは豆ファイルシネマで売っててマジ衝撃を受けた。
めっちゃ並ぶし気候によっては帽子必須。列から離れる勇気も必要。

刀剣乱舞一挙上映は整理券必須です。何時からどこで配るかの情報は6日の夜ぐらいに出るんじゃないかなと思う。

PAGE TOP