タグ「 若木未生 」の記事

10件の投稿

イデアマスター (バーズノベルスGLASS HEART)

永遠の未完になるかとも思った、10代のときに読んでた本が完結するというのは感慨深いというか妙に寂しいものがあります。なんか凄く面白かったんだけどなんだろうかこれ。

朱音のキャラあんまり変わってなくてよかった!
イデアマスター一人称で視点が話ごとにころころ変わるけど(坂本藤谷朱音ユキノ)やっぱり朱音のが一番しっくりきた。コゴエノイロの坂本と朱音は可愛いなあ。
ていうか坂本君が全体的に可愛い感じのキャラになってた。サラダ油のくだりとか、「コゴエノイロ」全般的にとかストロガノフとタッパーのところとか、プロポーズしてたりな。
打ち上げで朱音が東京に帰るならバンドクビだよ宣言したあと坂本と一緒に帰ってて「西条に謝る話がある」って言ってるシーン、別れ話?ってとてもどきどきした。

高岡尚→朱音の呼び方が「アカネ」になっててとまどった。あれ源治さん?その割に喋り方がマイルドだよっておもった。この人西条さんとかアカネさんとかあなたとか女子高生とかは言ってたけど呼び捨てキャラではなかったはずなんだ……あとギター屋さんと歌う人の組み合わせはよいね。可愛らしい。でもミドリが実に可哀相だよ。

イデアマスター1(センセイ一人称)は何が始まったのか分からなくて、喋ってる分には藤谷なんだけど中身は見えなくていいよ! みたいな。読むのにすごくHPが必要だった。

ユキノはいいヤンデレになってた。熱の城よりもっとあれげな。
ヤンデレは桐哉担当だと思ってたんだけどなー。少なくともこの巻の桐哉は普通の人寄りだったな。

個人的にラッシュの存在意味がよく分からなくて、グラハースピンオフ? にしてはあまりにもギター屋の存在感が薄くてAGEに収録されてる短編みたいだ! っておもった。

私オーラバはヘヴンズ・クラインぐらいで脱落したしイズミはスーパーファンタジー文庫分しか読んでないし、メガロとかにも手をつけてないのでこれがラスト若木作品になりそうなんだけどグラハー新書版が出たらまた買うんだろうなあって思った。我が家のグラハーもうぼろぼろなんだよな……

「知ってるよどうせ僕ら仲悪いよ、だけどこれラブソングなんだから愛し合おうよ!」
「はいちょっと待ってー、質問します。まさか、あんた俺に対して歌ってるわけじゃないでしょ、このラプンツェル」
「うん、俺が好きなのは別の人。すみません」
「うわ即答?」
「あっごめんね! 高岡君も好きです、俺の人生ランキング6位ぐらいです」
「俺は藤谷クンなんかランク圏外です」

(P21)

「俺が思っていたより生産性が高い。サラダ油は偉い。健康で前向きすぎる。しかも強靭だった。俺が甘かった。未知の世界だった」
「坂本くんの頭の中で『油』っていうと、まだガソリンとか灯油だったんだ」
「そう。駄目だ、俺の世界が狭い!」

(P72)

GLASS HEART 熱の城 (コバルト文庫)

何回読んでるんですかというぐらい何度目かの再読。
あと一週間程度したら完結するっていうのがいまいちしんじられない。
あとがき曰くの「なにげに大変な終わり方をして」から約7年が経過しました。

AGE 楽園の涯—グラスハートex. (コバルト文庫)

デビュー作とコバルトに載ってたのと書き下ろしのグラハー短編。
デビュー作は高岡尚が出てきます。朱音はあれだけキャラ変わるのに藤谷は変わらないなあ。多少は変わってるけど、変人度に磨きかかるだけの方向は一緒の変わり方。

いくつかの太陽—グラスハート〈5〉 (コバルト文庫)

朱音のキャラが変わったのは冒険者たちぐらいからだったかなあとか思ってたら、この巻ではもう朱音乙女化が始まっていた。グラハー第1部完のユキノストライクのスタートの、そんな巻。
懐かしいなー。

冒険者たち—GLASS HEART (コバルト文庫)

章サブタイトルの The road, it's not over をみてあーこの頃はキックザカンクルー超好きだったなあと思い出すなど。マルシェ・イツナロウバとかガチで。初めて読んだときはライブのあとのシーンで、人が減っていくホールの中で肩を寄せ合って泣く女の子の気持ちは分からなかったし、音楽も健全な趣味だったなあ。
健全な趣味っていうか「あると楽しいけどなくても生きていく分には支障はない」みたいな。
今はもうSoundHorizonないと死ぬよ(゚д゚)ライブ中だらっだら泣くこともよくあることだー。

そして時期的なものもあいまって藤谷が陛下に見えてくる不思議……

「会場は、僕はオールスタンディングの大型ライブハウス希望してるんだけど、つまり東京大阪だと、<クラブ・ゼラ>系、最大二千人です。他の土地でいいハコがなかったらホールになります、一千から二千クラスで。(略)」

(P111)

「どうしてって札幌の人にサービスしたいから。5ケ所でステージあったら5回違ったことできたほうが面白いよね? 監督どう?」

(P126)

「つまり、ステージで力をセーブすることは考えてないわけですね」
「何のために?」
藤谷さんが真顔で答えた。
「不可能だよそんなこと」

(P145)

3次領拡は基本オールスタンディング(2Fに若干座席あり)のZEEP系で、Min1213人(仙台)・Max2416人(東京)11公演毎日女性ボーカルは代わり、固定なのは楽団とじまんぐだけ!
ステージで力セーブ云々は2次領拡の腰痛!が。

嵐が丘—グラスハート〈4〉 (コバルト文庫)

最近また再読の波が来てまして……ピアノソナタのときは確か熱の城読んでごまかしたんだったっけ。
朱音のキャラがすごく変わるので複数冊一気に、というわけにはいかないのだ。
藤谷さんシュローダーのピアノ弾いてるところとか好きだなー。

GLASS HEART 熱の城 (コバルト文庫)

さよならピアノソナタを読んでいる間、高岡尚がにょきっと生えてきたのでふらふらと再読。
中断して6年になりますね(LOVEWAYは短編集だし私テンブランク派なので)
若木未生公式ブログによればグラハー最終巻はコバルト以外の出版社から文庫以外の形態で出る模様。

冒険者たち—GLASS HEART (コバルト文庫)

グラハーは時々物凄く読みたくなるから困ると思ってたけど今回は単にSH分が足りてないだけではないかという結論に至ったりしていた。とりあえずSH変換脳は自重せよー。

「うん、忘れたから創作しました。あっそうだ坂本君いっしょにキース・エマーソンっぽいソロ弾きなよ、僕と二人で『なんちゃってクロイツェルソナタ』やろうよ明日、アンコールで」
「なんで今日この場でいきなりそんなこと言うの!? 馬鹿じゃないの!?」
「どうしてって札幌の人にサービスしたいから。5ヶ所でステージあったら5回違ったことした方が面白いよね? 監督どう?」(P126)

ここら辺が陛下言いそうだ……(ていうかYEAHldっとかYEAHの部分て確かそんな感じだったような。

21日のコラボCD情報解禁がとても楽しみだ。

GLASS HEART 熱の城 (コバルト文庫)

この前別のものをあさっていたら見つけたのでうっかり読んでしまう。懐かしいな。続き出るのかな。グラハーだったら出る先が同人でも買ってしまいそうなんだけど、正直朱音のキャラがまた変わってそうで怖い。

オーラバとかイズミは切れてもグラハーの続きが気になるのは多分PBCの影響だな。後10代補正。熱の城を初めて読んだ時に遊んでいたPBCサイトの流行のロールがこういう感じだったんだ。懐かしい。

私今も昔もテンブランク派なんだけどという話。
作中の、オーヴァークローム信者の女子に「解散するぐらいならあんたが死んで」って腕刺されたってところで、私もこれっくらい熱狂的に好きなアーティストができたりするのかなあないかなあと思っていたことが私にもありました(当時10代)今や立派なサンホラーです。

しかしラプンツェル脱獄ピンでは鳥篭を思い出してしょうがないなー。

GLASS HEART 熱の城 (コバルト文庫)

↓のほうでうっかりオーラバとか書いたので急にグラハー分が不足した。
オーラバとかイズミは新刊出てもうわ何か出てるって思うだけで
完スルーなんだけどグラハーが出たらうわ何か出てるって多分買う。
また朱音のキャラ変わってそうだけど。第二部の朱音は何か足技のないハチクロのあゆっぽい。
読みながら音楽の鬼モードの領主様はこんな感じかなあと思ってにやにやしてしまった。
千秋@のだめとは系統が違う気がするんだ。

「夾雑物ないんだ」
「ええと、質問です、キョウザツブツって何ですか」
「ゴミ。あ……。ゴミだからクラリネットだった」
「え? ドとレとミの音が出ないから?」
「木管楽器だから燃えるゴミ」
「……。坂本くんコーヒー、カフェインありとなし、どっち?」
「銀の斧のほう」
「ねえ先輩、あたしたちかなり会話壊れてきたよ」

(P41)

これの銀の斧が何のことかようやく分かったんだ。5年も経って。
何回も読んでるのに。コーヒーの種類に銀の斧とかってあるんじゃなくて
あなたが落としたのは金の斧ですか銀の斧ですかの銀の斧か。
あーすっきり゜+.(・∀・)゜+.

オーラバといえばオーラバは友達に借りてリアルタイムで読んでたんですが
「なあ、最近のオーラバ展開が分からんていうか書いてあることが分からんのやけど分かる?
読解力ないんかなあ」
「いける(=大丈夫)あたしも分からん」
という会話をよくしていたなあ。懐かしい。

PAGE TOP