タグ「 岸本葉子 」の記事

6件の投稿

女の旅じたく

エッセイ。
旅行時の収納裏ワザではなく軽装の旅勧め本でもなく、旅行の前準備で右往左往したり何を持っていくか考えたりいかに荷物が少なくするかを考えラベルグッズやネット予約や路線検索に感心したりする内容の本。

わたしはライブとか行く時は基本的に泊まり前提なのですが「荷物が少なすぎて逆に不安になる」ことがたまにある。自分が知らないだけでなにか大事なものを忘れているような気になるのだ。まあ大概そんなものはないんだけど

最近はこういう本も出ているので迷子的にありがたいです。絶対持っていく。
京都歩く地図帳 ’09-’10 (Jガイドマガジン)
るるぶで必要な部分はコピーしてこれにはさんでいく。あとは地元では乗換えの概念がないに等しいので「○○駅で降りて○○線に乗り換える」とかいうのを全部ノートにメモっていく。あと本は絶対1冊2冊は持っていく。読まなくても持っていく。読み終わったら新しいのを買う。

刺激的生活

生活に根付いたエッセイだった。
検査とかゴミの分別とかジムに入会すること数度にわたるとか洗濯乾燥機と戦うとか。
軽く読める。おもしろい。

が、その先、五十キロはどうしても割らない。体重計の針が五十以上に固定されてしまったかのように。
十の位が常に四であり続けたのは、過去のことか。2度と還らぬ数字なのか。

(P78)

みみがいたい。

ゆる気持ちいい暮らし術
ゆるい日常エッセイ。
奈良公園の鹿の話があって、あの鹿は野生の鹿であることを知る。岸本さんが思ってたのと同じように公園の管理事務所的なところが飼育してるんだと思ってた。wikipedia見てたら愛護団体みたいなのはあるようだけど野性。鹿男あをによしのマイシカを思い出した。

田舎を車で走ると、道路脇によく「コイン精米」との看板をつけた、プレハブ小屋のようなものが建っている。あれは何かと地元の人に聞けば、中に硬貨を入れると動く機械があり、米を持ってきて、セルフサービスで精米するそうです。出荷のためではなく、自分のうちで食べる分を。

(P115)

そうか、エッセイのネタになるぐらい珍しいものなのかあれは、と思った。うちは新米が出る時期に1年分買って米袋ごと玄関脇に積み上げて、必要に応じて精米です。

おとなのごはん日記で出てきた、お坊さんの作ったお弁当のことがじっくり書かれてて、こういう経緯だったのか……とおもうなど。

葉と葉子のふたりごと

東京在住の岸本さんとニューヨーク在住の渡辺さんの往復書簡なエッセイ。
容姿の話とか友達の話とか人間関係の話とか。おしゃべりを聞いてる感じでした。

おとなのごはん日記

1ヶ月のうちの10食分×1年間のごはん日記(ごはんは写真ではなくイラスト)
食べるのは魚・野菜・豆のみで、肉・卵・乳製品は食べないそうです。まじで?みたいな。
肉は食べなくてもどうにかなるけど(我が家の食卓に上がるのは基本魚と野菜です)卵と乳製品切りは無理だ。
ちなみに漢方の先生に薦められたというだけで、菜食主義ではないそう。

ぼんやり生きてはもったいない

エッセイ。
初出を見る限りでは新聞に載っていたものが多いようだ。
とらドラの某独身(30)を思わせるところがあったり、さくさくと読めるものが多かった。どっちかというと女性向けの内容だった。

感情は、それに注意を集中すればするほど強くなるが、自然のままにしておけば、ひと上りした後、下り、やがてはおさまる、と。とらわれたり、無理にうち消そうとしたりせず、今日は今日のなすべきことを、予定どおり、こなしていればいいのである。(P186)

明日からまた頑張る……

PAGE TOP