タグ「 みどうちん 」の記事

4件の投稿

人形姫と身代わり王子 (ルルル文庫)

「身代わり花婿の結婚」うん間違ってはないけど合っている気もしない。

人間の世界と魔族の世界、ふたつの世界の平和のため守護家の当主は魔界各国の王族を婿にとる。
双方の世界への不可侵及び万が一の場合の治安維持を円滑に進めるための政略結婚だ。
大抵の娘は嫌がり精神を病む者もいるが撫子は結婚の日を待ち望んでいた。
しかし式当日に現れたヴァリーは手紙とはまるで違う、なんとも言えないチャラいノリの「ヴァリー」に違和感を抱いていたが、式をあげた夜にヴァリーは偽物で身代わりのテオドルということを知ってしまう。
ヴァリーとの結婚を待ち望んでいた撫子が「ヴァリー」を拒んでいては不審に思われるもの。ふたりは人前では「戦略的乳繰り合い」を行うことになる。ニセコイ 1の楽と千棘がわりと近い気がする。

人前では「愛しの奥さん」と言い2人のときは「嫁」と呼び、スカートの丈を見てそんなに露出は駄目だ! という真面目なテオドルはとても可愛いですね。ふしだらな! とか痴漢です! とか言ってる人たちの話です。楽しい。

赤き騎士と黒の魔術師 (ルルル文庫)

黒の魔術師ユハ。世界一の魔術師として知られており、この大陸に住む者なら誰でも知っている存在だ。
500年前、バレット王国の始祖アスセンシオン女王とともに国を打ち立てた者として今は塔の近くに暮らし、多数のカビとコウモリを飼い食事としていると噂されている。魔術師は国の宝、警護される対象。だがユハの警護は心を病むものが続出する始末。そこで任命されたのが「教官殺し」とあだ名されるビビアナだった。

ビビアナは強い騎士で、自分が女であることにコンプレックスを抱いていて、まあまっすぐな純粋な子です。
そこら辺の天然キャラと違うのは「燃える闘魂」という単語がとても似合うところですね。いのき! ぼんばいえ!
とてもコメディです。美少女に美形魔術師なのにとてもコメディです。
あったか髑髏精製術はネーミングセンスにとてもふいた。
ユハは最初のほうはなんだただのラッキースケベかと思ったらビビアナにお姫さま抱っこされていたので「ただのメンタルヒロインダッター!」と叫ぶ。面白い。ユハさんただのひきこもり。ちょうおもろかった。

ロクサナと麗しの花婿たち (ルルル文庫)

お前は実は私たちの子じゃないんだよ実はメフルダート女王国の王位継承者なんだよと言われ、ロクサナは14歳まで育ったジル・ミヌー王国を後にした。女王国は徹底した「女が権力を持つ国」で女は強くあれ剣を持て勇ましくあれ、男は淑やかであれ家を守り子を育てよという、ロクサナがそれまで暮らしてきた文化とはまるで反転したものだった。
ロクサナの成人を祝う「奉納闘舞」は普段剣を持つことのない男たちが決闘し戦神メフルダートに捧げる、というものだったが優勝者が女王の「正室」となり、気に入った男がいれば「側室」にしていいとそういった催しである。

女はすべてマッチョだし1男は香水の匂いをさせているしなんだかとても極端だった。この男女反転ぶりがちょっと気味が悪いぐらいで、わたし逆ハーはそんなに好むところではないけどふつうの逆ハーが来いと思った。
「可愛い女の子」と「かっこいい女の子」と「ただのイケメン」が足りません。ツンデレは足りました! かろうじて「男みたいな貧弱な体でなよなよした王子様」ロクサナと、「背が高くて女みたいに体を鍛えている」アズハルがふつうっぽいですがそれだけではな! 
とはいえその極端な女尊男卑と女のためのハーレムがうわぁなだけで、ロクサナとアズハルのあれこれは大変好きです。ロクサナはちょっとHENTAIでドMですが。

  1. 精神的にではなく肉体的に []

侍ニーティ (ルルル文庫)

81ルルルドラマチック小説賞大賞受賞作。
小学館ライトノベル大賞ルルル部門とは違い、こっちはドラマCD化前提の新人賞。
これが中々に予想外に面白かった。古戸マチコ作品好きな人はいいんじゃないかなあ。
やおろずで借り暮らしのアリエッティみたいな。
基本コメディ+ちょっとええ話系。

上山家は少々おかしな家族だった。世界を股にかける霊能者や占い師や手品師ばかりで、ミツコはまあ霊感が若干ある程度である。大事に大事に育てられそろそろその愛情が鬱陶しい年頃だ。一家が引っ越してきたのは田舎に立つ人の手の入っていない一軒家。ぶっちゃけボロ家。
ミツコ以外は引越し早々留守にすることになり、ちょっとでも掃除をしようかと自室へ向かい窓を開けると急に叫び声が聞こえた。ござる言葉で体が微妙に透けている男である。男が暴れるたびにポルターガイストが起きる。
どうみても幽霊ですありがとうございました。
幽霊は語る。生前の記憶がないからよくわからないが未練があってこの世から離れられず、かといって幽霊社会にも適応できずただのヒキのニートである、と。

徹頭徹尾コメディに徹するのかと思ってたらとても胸キュンが過ぎるシーンあり、ほろりとするシーンあり。
そしてすごくキャラクターが魅力的なのだ。
借り暮らしのアリエッティみたいっていったのは基本的に自宅からほとんどはなれない物語なんですよ。
そこからそこへ移動するだけでこんなにときめくものなのかというシーンがたくさんであった。

思わぬ良作品でした。
ドラマCDは多分買わないんですけど1たぶん次作も買うと思う。

  1. それはあまり興味のない分野です。 []
PAGE TOP