フォーカスとくしま(四国放送)もとく6とくしま(NHK)も特集した後藤田県政この1周年プレイバックを徳島新聞も昨日から連載をしている。
かつて徳島新聞に存在したコーナーニチヤン(日曜日掲載)でマチアソビの記事をガンガン載せ、マチアソビ開催日には新町公園に一番近いパラソルでブースを構え「昨日のイベントの記事載ってます! 日除けにもゴザにもなります! ぜひ1部お買い求めください!」と新聞を売っていた徳島新聞社が、今日はマチアソビに関する後藤田知事の対応をフルスイングした。

2月以降のマチアソビをめぐる流れについては以下のエントリをご参照ください。
#マチアソビ 2024春は中止で確定です。24秋は縮小開催です。 | colorful

記事のサイズはジャンプより縦長。署名はいつもの個人名ではなく政経部取材班。
記事の初めはまさかの知事選以前のtiktok動画からはじまる。

マチアソビには改善すべき課題があった。運営方式変更のテストとなった2月のぷちアソビはこうで、県庁の対応はこうで、これこれこういうことになって……というこれまでの記事からは摂取できなかった栄養が随所にばらまかれており、vol.1からマチアソビに通い、今年の2月からはマチアソビについて日々ニュースや記者会見を追い続けた身としては一言一句すべてが面白いとても良い記事でした。
なのでこれはできれば全文を読んでほしいので、以下にデジタル版(有料。お試し版あり)のリンクとバックナンバー郵送販売のリンクを置いておきます。

徳島新聞朝刊バックナンバー販売公式サイト(徳島県外対象)

あとは県立図書館みたいな、都道府県単位の図書館なら他県の地方新聞でも取り扱いがある気がします。今どうだっけ。
今日の徳島新聞は3/6以来の超おススメ記事ですという話でした。