200707/08 悪魔の手毬歌/横溝正史 小説 | 単行本横溝正史 夏だから古典ぽいのに触れてみようぜ第一弾。 ドラマ込みで金田一耕助に触るのは初めてです。孫の方が身近です。しかも漫画じゃなくて 堂本ともさか版のほう(わたしのせいしゅん(当時は剛派か光一派かというのがあってだな 7寸て何センチだとか刀自ってなんだとか時々辞書を引きつつ。 しかし登場人物が多いとくるくるします。 えーとえーといいながらいつもよりかなり時間かけて読んでました。 関連記事 ゆびさきに魔法 三浦しをん ミステリ・トランスミッター 謎解きはメッセージの中に 斜線堂有紀 ちょっと踊ったりすぐにかけだす 古賀及子 1(ONE)加納朋子 地雷グリコ/青崎有吾 墨のゆらめき 三浦しをん 令和ブルガリアヨーグルト/宮木あや子 バーニング・ダンサー/阿津川辰海 兄の終い/村井理子 星が人を愛すことなかれ/斜線堂有紀 コメントは受け付けていません。
コメントは受け付けていません。