今日はとても嬉しいマシュマロをもらいました!!
先輩っぽいこと聞かれてるやったーー。
6割日記3割レポ系1割がまとめです。基本日記サイトです。体感かしこまった内容を作ろうとすると1ヶ月で飽きます。
続けるこつはやめないこと(カラフルは...
続き→https://t.co/tbieW5W8B5#マシュマロを投げ合おう? まろん (@maronu) July 15, 2022
でもちょっとTwitterで回答するには長文が想像されるので可読性的に難ありで本日のブログネタにもってきました。
Q:まろんさんのブログは日記的な感覚ですか?
日記的な感覚です!
今ほぼ毎日更新してますけど、9割日記ですね。今コロナ的に遠征も控えている状態なのでレポも相当少なく。ちなみにわたしが書く「レポ」は事実の羅列とわたしが見たもの聞いたものをそのまま書いていくスタイルです。
これは後程張る参考エントリにも書いてることなんだけど、「これほかの人も書いてるしな……」「ほかの人がもっとうまく書いてるからわたしは書かなくてもいい」って言う人いるけどそれもったいないから書いてください。あなたが見て感じたことはあなただけのものです。同じものを見ても全然違う表現になるから面白いんだよな……。
感想エントリもその時読んだ時の感覚中心なのでアホなことを書いてる感想もめっちゃ多いです。
Q:なかなか投稿できずにいます
そこは勢いが必要なんですよ。もう始めてしまえばこっちの勝ちなんで。
例えばですね、「今日からブログ始めます! 今日は晴れてていい天気だったけどそんなに暑くなかった。蝉が3日ぐらいから鳴き始めていた」とかなんたらかんたら書いて2行ぐらいでもう投稿ボタン押しちゃったらいいんですよ。猫が間違って投稿ボタンの上で左クリックしてしまったぐらいの勢いで。
わたしは「もうちょっとなんか書いたほうがいいんかなあ今日やけに短いなあいやでももう書く気ないわ」って投稿ボタンを押してる時があります。
最近だったらこのエントリがそうです。
20220711 まさに懸念であったことだ | colorful
Q:ブログを始めたきっかけ
わたしは世の中にブログというものが生まれる前からインターネット上で日記を書いていて、個人サイトといえば日記はつきものだったからです。PixivにTwitterであげたやつ詰め合わせがあるようなものです。
そしてわたしが当時使っていたプロバイダは当時にしては珍しいCGI(プログラムのこと)が自前で設置できるサーバだったので、当時よく見ていたCubixさんというCGI配布サイトのDaysというとてもかわいい日記スクリプトがあってそれを使いたかったんです。
ブログを始めたのはweb*citronさんで配布されていたsb(国産ブログシステム)のスキンがとてもかわいかったので使いたかったからです。
ちなみにこちらがカラフル開設当初のトップページです。うご面子以外でこの頃を知っている人がいたらちょっと連絡してほしい。
Q:続けるコツは?
単純にやめてないから続いているだけです。まじで。いやでもそれでよう22年も続いてるなあ。
具体的に言うとわたしはだいたい日記を書く時間が決まっています。
就寝前準備が整うと紙日記を書いてパソコン前に座ってネットをしながら酒を飲み始めるのでその時に30分前後で今日1日のTwitterのRTをざらっと見返してリンクを張ったり所感表明したりで日記を書いているわけです。
あと情報公開の嵐でこれはアウトプットして頭をすっきりしないと寝れないという時にざかざか書いています。
いやまじで「やめてないので続いています」が正しいなと思ったことを思い出しました。
noteでやってた鳩ポップは面倒くさくなってやめました。
#鳩ポップ (2019/6/5~6/9)|まろん|note
はと文庫オンラインは今2年目なんですけどこっちはカラフルよりかっちりした感じで更新しています。更新日を決めて、更新内容を決めてやっています。
これをはじめた理由は1回目のエントリに書いた「朝起きたらそうだウェブマガジンをはじめようと思った」の一言に尽きます。
はと文庫オンラインはじめます! - はと文庫オンライン
体感3か月続いたことはそのままいい感じに続きます。
あっそういえばこれはもしかしたら人によることだと思うんだけど、わたしは「誰が見ていなくても更新を続けることができる」壁打ち大好きな人間なので、大して反応がなくてもこれまでやってこれたのかもしれません。
だから「これどうしたらいいですか?」って聞かれたら事細かにお伝えしてしまうぐらいの重い人間。
これは書かないと決めていること
個人が特定されるようなこと。わたしは自宅周囲チャリで10分の距離で起きたこと(花火・地震・雷とかも含みます)は基本書きません。田舎なので見る人が見たらあのことだなあとわかるからです。
逆にイベントとか駅前とか人通りが多いところで起きたことは書きます。
本な雑記 | colorfulカテゴリの本屋徘徊のキロクは「個人特定は避けたいが本に関することは書きたい」という気持ちで生まれたものだったような気がします。
愚痴はねえ、見てる人楽しくないでしょとかあるけど、わたし愚痴はまあまあ書いてると思います。
最近だとロデオ組1のことは散々書いたし、緊急事態宣言が延長されてるし深夜のTwitterは今後やめますと言われたこと。 | colorfulのこととか。
更新頻度の話
カラフルは今ほぼ毎日更新なんですけど、別に「毎日更新するぞ!」と思ってやってるわけではないです。
一番最初に毎日更新し始めたころは何を思っていたのかというと「日々があっという間に過ぎて行って、日々を無為に過ごしている気がしてしょうがなくてこわすぎる」で、毎日の振り返りとして毎日更新を続けていた覚えがあります。
カラフル内おススメエントリ
ブログはもはや好きというよりあって普通のもの。 | colorful
8/16 ブログはいいぞ、という話 | colorful
推しに関する記憶を永遠のものにしようブログ活用編? | colorful
おススメ図書
「ブログ書きたいんだけどまじ何書いたらいいかわからないし続かない」という人におすすめ。かなり平易な文章で、Kindle Unlimitedで読めるので実質無料。
この本は「推しが尊い」のは分かったからそれちょっと違う語彙で表現してみようっていう感じの本です。これは書くことにはある程度慣れてる向けかなと思います。
マシュマロ送ってくれた人にはネタ提供とともに参考になるとありがたいです。
わたしはカラフルの話をいっぱいで来たので面白かったです。
- GRANRODEO公式ファンクラブのこと [↩]