colorful | 筋トレ部活動開始1カ月たちました。

中期目標をクリアしたのとのっぴきならない事情で短縮せざるを得なくなり春ほどの熱意が欠けている。
今月の目標は左の股関節を柔らかくしようだったけどそんなはよ柔らかくならんわという現実。

今月の変化点としてはプロテインを飲み始めたということです。

大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン

他のプロテインは知らないのでこれだけの感想を書く。
飲みにくいまずいとよく見かけたのでどんなものかというとストレートに大豆の味。豆乳が好きな人は問題ないだろうし嫌いな人はたぶん無理。昨日2袋目を開けたところ「あれこんな味だったっけ」と思うぐらいにはおいしく感じられたので慣れはあると思います。
1か月目の効果として分かりやすいのは肌がすべすべになった、です。タンパク質とイソフラボンはすごい。継続して続けられるお値段(2000円)なのもでかい。ザパスは同じ量でこれの2倍する。

でもそういうのじゃない。

HAPPY BIRTH YEAH!

明日は何の日か知ってる? \ 世界で一番可愛い王様の誕生日!!!! /  \ 国に帰りたい! /

いや昨日地震に対するシミュレーションがどうのこうのと書いた翌日(いうて12時間未満)に大きい地震が来るとかどういう確率。
こっちは一瞬みしみしいうたぐらいで特に被害もなく今はあの缶バッジいつか降り注ぐよなあと見ている。

昨日地震? 家鳴り? みたいな事案があって、電気の紐揺れてなかったから多分家鳴りだと思うんだけども夜中だったしこれ大地震だったらどうしたかなということをうっかりシミュレーションしてしまったらめちゃくちゃ目が冴えた。
うちは足が不自由(不随ではないんだけど機能としてはよろしくない)な母がいるので、兄におぶわせて逃げるしかないと1
どんな場合であっても自分の財布あいほんモバイル充電器、母の薬箱とお薬手帳入ってる鞄と湿布が入ってる手提げとラジオは持って逃げないといけないと。お薬手帳はなんか東日本大震災かなんかの時に「薬を飲まないといけないけど何を飲んでいたのかさっぱり分からない」時に役に立つ、と。今はしっかりしてるし自分が何飲んでるかようわかってるけど、災害時という特殊条件下でもセーフかというとそれは怪しい。まあ飲まないと命に関わるような薬は飲んでないけどもあるにこしたことはないしこんなシミュレーションせずに済むならいいけど、こっち全く地震ないから逆に怖いわ……。

友だちがマリゴーのキービジュで興味を持ったので、DVDならいつでも貸すぞとにじり寄ったらそのまま貸し出すことになったぞやったー。

  1. 母本人は「ほっといて逃げろ」というんやけどまあそんなわけにもいかん []

すごかったんだよ……。オープニングムービーでいつもの「MAMORU MIYANO ARENA LIVE TOUR 2018 〜EXCITING!〜 supported by JOYSOUNDはじまるぜーーー!!」をやっていて、いつもだったらMCめちゃくちゃ長いのに今回ごくごく最小。後半のコーレスで多少あったぐらいだよね。MCはアンコであったぐらいだ。
ノンストップだった。しかもアレンジが入ってダンスパートが長くなった曲もあって、バンメン&ダンサー紹介はバンメン1+ダンサー2人ずつっていう感じで進んですごい新しかった。バラードコーナーもシームレスだった。君へのロングトーンがすごかった。コントコーナーはちゃんとあって、まさかの鈴村はんと櫻井さんだった。すごかった……。

今回座席が「あーたぶんブロック最前で、センターブロックっぽい感じはするけどめっちゃ後ろやマモ見えるかなー」と思ったらとんでもない席だった。確かにブロック最前だった。センターブロックだった。後列なのでバンメンは9割見えなかった。真正面にマモがいた。マモは遠かったけどはっきり見えた。オープニングムービーでひとっつつも顔を動かさなくても真正面にモニターがあるからマモも同じ角度で見えるっていうことにものすごく泣きそうになったの覚えてるー。

MAGICってずっと魔法みたいな演出だけど今回すごかった。マモがマモのバックダンサーだった。あと衣装がインドの王族感あったのでバーフバリってこういうのかなと思っていた。NEW ORDERと久しぶりのGoldenNightすごいよかった。せっかく扇子持ってたのに出せなかった。後半はセトリが激熱&鬼熱って感じで確実に理性と言葉を失っていた。声がかれるぐらい叫んだ。今回慶くんのドラムが最高だったんだけど何が最高だってカノンのドラムだよ。あれはなんかすごい飛んだ。ドラムがすごくよかった。

帰りに「11月になったらカルナイ単独で絶対来ます。慶くんはイナフェスで会えるはずです。慶くん可愛かった」ってお連れの人と話しながら歩いているお兄さんがいて、あまりに慶くんを褒めていたので金テを差し出そうと思った1ら先にプレゼントされていた。

カルナイ単独のために書いておきたいことだけど、センターステージが設置されたら立ち位置的にはDブロックでもめちゃくちゃ近い。縦長。
モニタはステージに大きいのがひとつ、ステージサイドに2つ、反対側にひとつ。銀テはDブロック前列までが限界。スタンドでは取るの無理。
トロッコは通れる。スタンドトロッコは客席つぶさねば無理では?

あまりにもいいライブで記憶がガンガン飛んだ。

  1. 3階席だったから金テはさすがに無理だったねーと言うことを言っていた。慶くん褒めてくれるのは嬉しい []

きょう昼休み終わりかけの頃にエイトラさんのボーカルの訃報が飛び込んできて、どういうことだと混乱の極みだった。雑誌の文字情報でしか追ってはないけど、彼らはバーチャルアイドルを名乗ってはいるけど、初音ミクじゃなくて初代クラリスみたいなものだった? その前提での話だけど、このもやっとしていたのはたぶん「想像以上に状態が悪いこと」とオープンに発信してたことだと思う。想像以上にというなら予後の話されてるだろうし、会わせたい人がいればと呼ばれた可能性もあるし、公式の訃報もそこまで正直に、親族への報告レベルでリアルタイムに伝える必要はあったのかとか、とファンというわけでもないのにぐだぐだと考えてしまった。
あの名前は本名なのか知らないけどもお亡くなりになった方にはお悔やみ申し上げる。

壁の続報が来た!!!!!!!!!!!
ダイジェストとはいえ暁光の唄〜童話と冬の伝言〜朝夜収録確定した!!!! あのめちゃくちゃ評判のいい暁光と冬の伝言がきける。
久しぶりだな……。あと楽団名鑑分厚い本だといいな……文字は 文字情報は 写真だけでもいい。でも文字は。メルコンのイッシューはは最高だった。
壁、またプロモツイートが流れてきているので、通常ツイートと勘違いして叫ぶところも想定済み。

きのうは村上大介現役引退の動画を見て、きょうは町田樹プロスケーター引退の報。つらい。
そしてときレスのアプリサービス終了(CDとかはコラボは続投)が発表。ときレスはコーエーに運営移管されるぐらいまではやってて、気になるのはうちのアイドルのことなんですが、いやシャイニング事務所のことは心配してない。こっちね。この件。
colorful | 5/25
うわードキドキする。だからもし非対応の場合はわたしのあいほんは機種変しても16bitアプリが動くやつとして置いとかないと。積みゲーのためにハードごと置いとかないといけない人みたいになるとは思わなかったな。
対応するのかしないのか、このままそっとフェードアウトするのかたぶん告知されないか当選者の発表は発送をもってかえさせていただきますみたいなところあるんだわ。これまでいつもこの企画今回で終わりますかそっとフェードアウトするかのどっちかだったから。今後の課金はちゃんと様子を見て行わないといけない(私1回それであいちゅんすとあで3曲買えるぐらいのお金ドブに捨てたからなー)

めちゃくちゃ久しぶりにファンレター的な物を書いた。陛下とか団長とかあっちゃんにはまあまあ最近書いたけど、間に郵便局が挟まるようなものは玲ちゃん以来か。プレ箱とかメールとかは軽率に書きがちだけど手紙は久しぶりだった。こういうのは完全に勢いだ。1巻読んだ時には想像もしなかったところに着地したけど、面白かったなあとかみしめたのだ。あとは破天荒遊戯が完結してくれたらいうことはない。

ロデオ組更新しました。来月は宮内庁。日曜日はワインを買いに行く。わたしの刀ステは今週ではない。

この時点でもツアーの発表がないということは多分ロデオさん秋口まではツアー無いということか……? いつも4カ月ぐらい前には発表してるし、単独の凱旋ライブはポンポンと入っていて、ならまた年またぎツアーになるのかといえばG1312月にするしツアーがあるならGナンバーズの前にすると思うんだけど。いやまあできたらPerfumeとかぶらないでほしい。

カルナイシングルのれいちゃんの目がとてもいいのでコメント付きブロマイド……TSUTAYA……と思って試しにTSUTAYAオンラインを見てみたら送料でうってなったのでやめました。そうだったのと言われがちなので機会があれば主張をしていますがカルナイは寿嶺二推しですよろしくお願いします。

特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ | 京都国立博物館 | Kyoto National Museum
がんばるぞ('◇')ゞ
まあ地下鉄と京阪でどないかなるやろ。秋の京都やから多少の行列はしゃーなし。最近京都行っても駅構内が1歩も外に出ずに大阪へとんぼ返りやからな。せめてもの緩和策として前売り券と平日にいこ。

なっちゃんと翔ちゃんの誕生日で、あとfukiも今日誕生日らしいです。おめでとう!
fukiってNeinの憎しみを花束に変えてを歌っていた方で最近はfukiのラジオを毎週楽しみに聞いています。

PAGE TOP