台風だった。今回も真ん中付近を通ったので比較的ましだった。東側だった大阪和歌山神戸方面は大変だったな。
うちはちょいちょい停電したりトタン屋根が一部はがれて飛んだ程度で済みました。わたしはメンタルが一部小学生男児なので台風が来ると好奇心が抑えられず風の影響を受けにくい窓からちらちら外をのぞいていたら11時30分ぐらいがピークにやばくてうちは植木鉢大小すべてひっくり返っていた。3時前には雨風止んで晴れてきたので郵便局へ行ったら門扉が転がっている家も瓦がどかどか落ちて骨組がむき出しになってる家もあったな。水辺もちらりと見にいったけど相当潮位あがってたのであれは満潮時間は相当あふれてたなと想像。

ものすごく久しぶり1に大阪へ行くので行きたいところを考えているのだけどもよ、きょうふと思ったけど月末、進撃の軌跡上映会ついでに足を伸ばして京都へ行くのはどうだ……? 京のかたな展してるわ。初日2日目から混んでる思うけど、10月はマチアソビPefume壁と盛りだくさんやからな。かといって11月の京都とか恐ろしいからやっぱり9月かな。

  1. 前行ったのはGWのNEWSの時 []

屍人荘の殺人

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は同じ大学の剣崎比留子に誘われた映画研究部の夏合宿に加わるためペンション紫湛荘を訪ねた。
心霊スポットで撮影して制作会社に買い取ってもらいあわよくば番組に流してもらいたいという肝試しと、コンパ目的の合宿だが、今夏は合宿直前に「今年の生贄は誰だ」と怪文書が届き、部員の多くが参加を辞退した。コンパという名目上女性が必要で、自分(比留子)が参加するなら男2人ぐらい増えても構わないということで「夏のペンションとか事件が起きそうでいいじゃないか」という明智と剣崎の間で利害が一致した。
合宿地の近くではサベアロックフェスという有名人が多くやってくるイベントがあるようで周囲はごった返している。その中で始まった合宿一日目の夜、映研のメンバーたちは肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。
緊張と混乱の一夜が明け部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……

外部と連絡を取る方法については革命的な進歩をしている現代で新しいクローズドサークルだった。面白かった。
マダラメ周りの話をもう少し読んでみたかったけどこれ続編でないかな。
登場人物の名前のおさらいがあったり、館見取り図のある小説がそれだけでぐっとくる。あとテンポが良かった。そして突然の○○○。
荒唐無稽じゃないほうのコズミック(清涼院流水)。北村薫の選評が「野球を見に行ったと思ったら闘牛だった」で、ほんまそれって思った。

以下ネタバレの話をしたい。ワンクッションにもう1回書影を置く。

革命の夜にが激ヤバ&鬼アツ&激アツ。控えめにいってものすごくかっこいい。うちの団長は天才だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! でもCDの振れ幅やべえな!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【Amazon.co.jp限定】楽園への進撃  初回盤(デカジャケット・初回盤バージョン付き)

ジャケットの情報量すごいけど引けるものがないな……。
あと通常版のジャケがついにデータAmazonにきてた!!!!!!!!!!!!!

【Amazon.co.jp限定】楽園への進撃  通常盤(デカジャケット・通常盤バージョン付き)

すごくない!!!!!!!
通常版は写真なのにこれはアニメ絵なんだよ!!!!!!!!!!!!!! 俺らの団長次元飛び越えることに定評ありすぎるから本来飛び越えるはずがない次元の壁、めっちゃ薄くない???????????????
次元の壁が薄いといえば羽生結弦氏も大概うすいけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

国ではボルテージを上げつつもまだ福利厚生らしいこと1がなんもない(来週ようやくマリゴーだけど)のでせめてと思ってきき湯を買いました。肩が順調に死んでいる。

おさわり自由な地域猫を膝にのせて、ゴロゴロいわせながら膝の上に座る猫をなでながら風を感じるとてもエモい初秋の夕暮れだった。

これがほしい。私の終わってる指2にとてもよいのでは。
来月誕生日なので今年の誕プレはこれにしようかと思ってます。

  1. ライブとかライブとかライブとか []
  2. ばね指かなと思うレベルで基本姿勢がグー []

最近はめっきりと早寝の習慣がついてしまい23時以降まで起きていることが月数回レベルなんですが今日は宗教上の理由でまだ起きている。
今は23時37分。このあと0時からこむちゃっとカウントダウンで革命の夜に初OA。野球が延長にならなければ今頃はもう寝ていた。まあ雨天中断が度重なったのならしょうがない。

王とサーカス

「タチアライ。お前はサーカスの座長だ。お前の書く物はサーカスの演し物だ。我々の王の死は、とっておきのメインイベントということだ」

(P178)

「さよなら妖精」「真実の10メートル手前」の大刀洗万智、新聞社を辞めたばかりの2001年に海外旅行特集の仕事を受けネパールへ飛んだ。同じころ、王宮では国王をはじめ王族殺害事件が勃発する。大刀洗もまたジャーナリスト、現地で取材を始めるが、その矢先に大刀洗の前に死体が現れる。

「伝えること」で苦悩し辿りついた真実がそういうところに着地にするのかと。凄いものを読んだ。ミステリは心が洗われる。

さんまの口だったのでさんまを探して焼きました。
この方法を試してみたら激うまでした。3分余熱はやったけど7分も焼かなかったな。焼いたのは4分ぐらいだったけどすごい勢いで皮はカリカリ(すごくむきやすい)身はふかふか。すだちと大根おろしでいただきました。
みりんとしか書いてなかったけど本みりんじゃなくてぽんてり1のうちは大丈夫かなと思ったけど問題らしい問題は見当たらなかったです。美味いご飯は正義。

秋だ!サンマが激うま 本当の食べ方発見SP - NHK ガッテン!

  1. みりん風調味料 []

今月読んだ本は13冊(単行本7冊 文庫3冊 ラノベ2冊 新書1冊)

真実の10メートル手前 (創元推理文庫)すみれ荘ファミリア (富士見L文庫)ののはな通信

今月は色々読んだ。

今月はちょっと体調をいわしたのでぼちぼち進行にしたいと思いつつ、本当に1か月まるごととても忙しかった('、3_ヽ)_。
現場ない月間ラスト、まあ阿波踊りは現場のようで現場じゃないのですが、大雨の中みた阿波踊りはとてもエモかったです。

劇場版 Linked Horizon Live Tour『進撃の軌跡』総員集結 凱旋公演公開決定。
初めての試みのドルビーアトモスと今度ははじめてうちでもサンホラ/リンホラのイベントがある。とてもいい。

よいこのファイナンスがレポを見てるだけでも面白いイベントだった。いいなあ。
colorful | #よいこのファイナンス を見ながらするお金の話

筋肉体操がスクワット回だ……。これはがんばりたいところ。

うたプリがついに年賀状だ。
うたの☆プリンスさまっ♪ 年賀葉書|うたの☆プリンスさまっ♪
わたし11分の1だったらすごい勢いで真斗引くんだよな……なっちゃん来てほしい。
ファンミのシネマライブもあるみたいだけど、日程と場所的に今回もスルーかなという気はする。壁買った後だからな。

とても頑張った日々がとりあえず終わったのでもうええやろと左手が反乱を起こしています。

トラキャンの録画を見ながらふと思ったけどG13まであと3か月だしPefumeまであと2ヶ月切ってるという事実にそろそろ体力づくりをしなくてはいけないのではと思う。こないだの激しいライブといえば6月のマモの後半だけど、果たしてこのなまった体力でPerfumeとロデオが乗り切れるかというと。
ロデオは言うまでもなく、Perfumeは案外運動量が多いのだ。

……とりあえず筋トレ部再開の必要はあると思う。

ほぼ日手帳が全ラインナップ公開になったというところで見てたけどストロベリーラテ可愛い色だな……。
カラーズ / ストロベリーラテ - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2019
でもほぼ日5年日記と変わらないフォーマットなので、さすがに別の手帳を買おうとは思うんだけど。5年手帳は続いています。

PAGE TOP