昨日総員集結入庫作戦後にふとapplewatchの通知を見たら宮崎の地震の件で「あっめっちゃ地震」ってアホみたいな独り言が飛び出しその後南海トラフやなんやかんやありつつ退社。そして今日は地震に備えて模様替えをした。具体的にはこれ倒れたら出口ふさぐなあという棚を移動し、パーティションを移動した。部屋が広くなった。
とりあえずわたしは逃げる時間確保のために自デスク付近にかばんを置くことにして、メルカリで売り払おうと思ってた非常用持ち出し袋の父親分を職場用として実装しようと思います。

神宮球場二夜連続の超大雨。今日は雨天コールドで負け越しが確定した。

わたしのお盆休みは8/11からはじまるんですけど11日はまず墓参りに行って(こないだ行ったばかりだけどお盆だし初盆だから迎え意にいかんとねえ。なんかいまふと仏壇を見たらしきみがめっちゃへたっているから見てみたら水が滅していた。この部屋日中誰もいないので(34度とかまで普通に上がっているので)生物に優しくない。床とか布も干してたんかとおもうぐらいほかほかになっている。
あとはまあ本読んで掃除して原稿やって暮らす予定です。

株やべええ(鳴き声)
あまりにもやばいから何買おうかなと思って三菱商事1株買ったら13時とかそんな時間に買えたよって通知来てなんでwwwwwもしかしてストップ安wwwwwってなった。絶好の買い場が来たとわくわくしている。わたしが暴落を経験するのはまだ2回目(コロナショック)で、あーあーあーあー見るんやーめたってなって寝かせてたらばーーーーんあがった実績があるので、まあそんなに心配はしてない。お金として実体を持つのは5年10年単位で先だと思うので。

あと今年の阿波踊りはやっぱり見送りかなあと思います。新町橋の手前の踊念仏が今年はあるらしいんだけども、コロナの勢いがあまりにも強い。忘れてるけどお盆翌週スタリ単独なんよな。体調万全で横浜へ飛びたい。

しばらく日記書いてなかったな……。何やってたっけ。
オフ会(※元同僚とのごはん)があって、妊娠報告がありめでてーーしからばここの支払いが我らが! といういつぞやに見た展開だった。何を食べてもものすごくおいしかったので、マチアソビで県外人が来ることがあったら接待に使いたいぞ。ちょっと中心部からは外れているけどアクセスはいいので。

阪神がめっちゃ勝ってる。正直勝ちすぎでは、と思っていたぐらいなので昨日負けたけど石井桐敷登板なしでよかった。今日は勝った! 3カード連続の勝ち越し。才木がいなくても日曜の阪神は強い。

なのでめっちゃ勝って地元新聞でも毎日ばーーんと写真付きの記事が載っていて、ほぼ日カズンに貼っていたので日記を書く場所がない。ばたばたしていたここ2年、5年日記をまるで書いていないのでこっちはリセットして大きい5年日記を買い直そうかなあと思っている。昨日負け試合だったけど景気のいい森下1面でうっかり買ってしまった。シーズンオフになったらフィギュアがあるけど、テレビと地元新聞的には供給がなくなってしまうのでデイリー宅配購読はマジで考えている。
来年の手帳マジで悩むよな。置き手帳(日記目的)は確実に欲しくて、これはカズンがよくて、シーズンインしたら試合結果を新聞から切り取って貼っているので、活躍次第では記事が多くて全面使ってしまって日記を書くスペースがない。
カズンサイズのhibino(1日2ページ手帳)があれば即決したがさすがにそんな酔狂なものは売ってないようだ。
だからこその5年手帳大きい版、とか考えている。何を飽きても多分野球は飽きないので。もう20年以上のお付き合いだ。

阪神タイガースさん破竹の8連勝! 今日はさすがに負けたと思った。8回でホームラン打たれると思った。横浜はああいうところでホームランを打ってくるチーム。石井桐敷連勤お疲れ様

明日と来週土曜は仕事です!

宝くじ当たったら仕事辞めて甲子園の近くに家を作ろう。

とても暑かった。朝は草を刈ってお墓参りにいって、ビオトープの高温が気になってウォーターポピーとすだれを買いに行った。それからはちょっとバレーを見て夕方からはオフ会へ。オフ会といっても元同僚とごはんである。共通点は3人ともオタク。

まだ早い時間だったので店内は我ら以外は誰もおらず、たまに歓声が聞こえたので3人目が来るまでのあいだスタッフスペースにいって「お邪魔します。日本勝ってますか」と、一緒に見ていた。かなり後になって「負けました」と教えにきてくれてありがたかった。

今日行った店は何もかもがおいしかった。何食べてもおいしいのはやばい。会計は3人で1万円(ソフドリ2名、鳩はビール2本)。一口目がグルメ番組もかくやの「うんんま」なのである。「これまでの人生で食べてきた手羽先の中でも一番おいしい」とかそういうのである。徳島市中心部からはちょっと離れているけどアクセスはいいので県外客の接待にも今後は使っていきたい。

うち1人がオーダー前に「先に報告いいですか。妊娠発覚しました」「おめでとーーー! じゃ今日の会計は我々が」「なので生魚が食べられません」「そうか。ほな火を通していこう」ということになったので刺身は次回の楽しみにします。たぶんおいしい。
このオフ会は次回秋冬ぐらいに開催。楽しみです。オタクの子はオタクになるんかという話になり、わたしは「この本はちょっとまだ難しいかなーまあ読めるもんだったら読んでみたらー」って本を置いていくめんどくさい親戚ムーブをしたいという話をしました。生まれてくる子は実際何分の1かはうっすら血がつながっている親戚です。
夫婦そろって新卒の頃から「わしが育てた」属性なので、夫の方も「パパ就任おめでとう。育休取れるように今から算段つけとけよ」と圧をかけました。

今日からペナントレース再開なのでウキウキで仕事をしていた。オールスター面白かったけどそれはそれ。甲子園の実家感はすごい。

帰ってきてテレビつけたら初回で点が入っててびっくりした。森下がスリーラン打った。わたしは今年あと何回「わたらいくん(横浜のルーキー度会くん。21歳)森下の2個下なんか」というのか。

明らかにニッチな本なのでいつもよりちょっと気になった。

直接部数に反映させたりはしないんですけどそれなりに参考にしますー。今のところ会場で購入に入れてくれてる数パーセントの方ありがとうございます。仮想の「この本を待ってるお客さん」として編集頑張ります。

で、進捗なんですけど喪主ガイドは初稿ができてるのでまあ出そうだなという感じで、マチアソビ本は間に合わせたい、ライト文芸本は来年回し。準備号が出せたら出すという感じです。喪主ガイド本は最初はカラフルの1エントリになるはずだったんですけど、我が家は突然死がなければもう10年20年は葬儀を上げる予定はないしもう5万字ほど書いているので本にします。

マリオネットホテルまた死んだ!!! 

大乱戦スマッシュブラザーズだったオールスター楽しかったな……。
めっちゃホームラン出てたけど後半戦はじまったらまたボール飛ばなくなったりするんだろうか。
阪神のファン感ハロパと被ったので来年行きます。ハロパ今日またプレミアムチャレンジ。あと日和って一般席もチケット取りに行った。FC先行次はないだろうからFCのうみまみは活かしたい。プレミアムとりたい。

なんかいろいろ書くことがあったけど忘れたな。日曜は刀ステの配信を見て、長義主演のオムニバス刀ステに頭をかち割られた。配信を見ながら博多行きたいな???っていってたらこのザマである。

昨日はしきさんのポッドキャストを聞きながら家計簿つけてた。

今日はオールスター。2回でいきなりホームランダービーはじまってた。才木がめっちゃ援護もらってた。わたらいくんがお父さんの応援歌でも応援されててわたらい(兄)も泣いててお祭りええやんと思った。やっぱりデイリー購読してもええんちゃうか。
牧MVPおめでとう。まあそらそうよ。

PAGE TOP