いまいち疲れが抜けきらないけど今日は何も予定がなかったので本をざくざく読んで2時間弱歩いた。
安達としまむらがすげえのすげえの。
刀剣乱舞のイベント終わりました! 4万長かった。
いまいち疲れが抜けきらないけど今日は何も予定がなかったので本をざくざく読んで2時間弱歩いた。
安達としまむらがすげえのすげえの。
刀剣乱舞のイベント終わりました! 4万長かった。
AGFでお使いを頼んでいたS+h&Frepラバストが届いたので小躍りしていた。わたしオーディションの頃からずっとラバスト欲しいって言ってたんだよ。
夢のようだ。
前情報的に「boothは入荷は遅いけど発送は早い」と聞いていて、でも管理画面を見ていたらこれはおかしいぞと思ったのでぐぐってみる。
11月からの新仕様たる「倉庫おまとめ発送」で、たとえクレカ即日決済でも注文後設定を変更しなければ「倉庫まとめて発送猶予期間」として4日は留め置かれるらしい。
倉庫おまとめ発送 - BOOTH - 創作活動がより楽しくなるショップ作成サービス
変な仕様だなあ。
Kが突然話が動いてまじか! ってなった。
今日は情報交換の重要性を感じた。
昨日の手紙の件だけども、わたしより圧倒的に過ごした時間は長いと思われる友人より私に送られてきた手紙のほうが圧倒的に重いのである。友人は既婚なのでその辺が加減されているのだろうか。いや、にしたってわたしあてのこの内容はないわ。1。
その流れで久しぶりに友人と飲むことになった。この友人とのサシノミは著しく久しぶりである。会えば話をするけど基本年賀状でしか社交をしていないのでお互いの情報を更新するところからだ。
県外客のもてなし飲み屋は決まっているので、「知らん飲み屋を開拓する」というのはウン年ぶりの話なのだ。梅田とか難波とか渋谷とか横浜とかで飲んでるほうがまだ多い。お前どこ住みやって言われる案件だけど県内で外飲みをすることはマジでマチアソビのもてなしぐらいだ。
高校の時の友人から手紙が届いたので何事だと思った。
というのも友人は10年ちょっと前から精神的に持ち崩してしまっている。年賀状以外で手紙が来たのは初めてだった1。内容はすっとんだものだった。というか封筒からしてすでにやばい雰囲気しかなかった。わたしも一歩ずれていたらこうだったのではないかと思うと言葉もない。
今現在の病状は分からないけど最後の状態では意思疎通を図るのは難があって、外出には見守りがあったほうが安全なレベルだった。病前の状態まで回復することはまず難しいと思っている。
手紙には返事が欲しいと書かれていた。もう一つの希望は叶えることはまあ無理である。阪神が日本シリーズ制覇するより無理な話なのだ。
さて返事をしたものかどうか。まあ喜ばれはするだろう。多分返事が来ることも、もしかしたら山のように手紙が来ることも想定内だ。というかメールなら前歴がばきばきにある。とりあえずわたしより仲が良かった子のもとにも同じようなものが届いているか打診中である。
刀剣乱舞イベントはようやくクリアの見込みが立った。ぎりぎりにはなるだろうけど間に合う。
先日のS+hの本をboothに送ったのがようやく入荷完了した。
はと文庫 - BOOTH
10/29に入荷作業中になって11/11の10時30分ぐらいに完了メールが来ていた。7日〜14日かかるよって書いてあったけどまさか大型イベントの後でもないこの時期にそれだけ時間がかかるとは正直思っていなかったので逆にびっくりだった。2週間はかかると思っていたほうがいいと思う。
注意点としては11月からの新仕様たる「倉庫おまとめ発送」で、たとえクレカ即日決済でも注文後設定を変更しなければ「倉庫まとめて発送猶予期間」として4日は留め置かれるらしい。
倉庫おまとめ発送 - BOOTH - 創作活動がより楽しくなるショップ作成サービス
これは注文者サイドにやってもらわないとこちらからは手出しできないので、オーナー側は精々注意をわかりやすいところに書くよりほかできることはない。
倉庫はこんな感じになってるらしい。
オーナーのみなさま。倉庫の商品を見てみませんか? BOOTH CAMP
初めて著しい腰痛を経験した。吐き気を催すレベルでなんかもう薬が効くまでは座ったまま何もできなかった。心当たりはあったけど当てが外れたので本当にただのYO2だった(腰というか背中の領域と言えなくもない)ちょっともう人間のクズレベルも犯罪係数も高いので何とかしたい。今年も「健康」を達成できそうにない。
PTUは安定のフラゲ日未入荷。これで4回目なのでここのCDは発売日にしか買えないと思ったほうがそろそろ賢明である。
宮野真守 「Magic」(「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2015 〜AMAZING!〜」より)|無料動画 GYAO!|音楽
宮野真守「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2015 〜AMAZING!〜」Disc1 トレーラー - YouTube
やばい
ゆるキャラグランプリ2015』へエントリー中のバニオンが11月21日(土)〜23日(月・祝)浜松にて行われる決戦投票および表彰式会場にてブースを出展することが決定致しました。
とてもやばい
6巻のなっちゃんと翔ちゃんがやばい
タイガ創刊したはいいもののひまりさんはどこへいっても在庫がなくてこの前ようやく見つけた。
大学生の春近は幼稚園の頃からさかのぼってもずっと決まって好きになる相手は人妻だった。眠れない冬の夜、公園に散歩に出かけて人妻のひまりさんとサモエド犬の有海さんと出会う。
「今日は○○の日です」と恋と日常の謎ミステリ。
3話がすごく良くて、好きで好きでたまらなくなると、あとは飽和してしぼんでいくだけでしょうと語る大学の友達の彼女の話がとても刺さる。
あんなに大好きで、憧れていて、胸をときめかせていたのに、いつからその想いは薄れて消えていったのだろう。
好きでたまらないものへ一途に向けられていた情熱がさめてしまうことは、あたりまえにあることなのだ。
決して、薄情とか移り気というわけではなく、生活してゆく中で、ごく自然に、あたりまえに、それは残酷な事実で。(P189)
薄れたり壊れたりするかもしれないけど百年分の幸せのために唇を合わせるんだっていうあれな。
11/05 ポプラ文庫 五龍世界 WOOLONG WORLD(3) 天鏡に映る龍
11/28 新潮文庫 私にふさわしいホテル
11/30 ファミ通文庫 楽園への清く正しき道程(1) (仮)野村美月
今月読んだ本は3冊!(文庫1冊 単行本2冊)
今月は本を読んでる場合じゃなかった。
colorful | 10/10 マチアソビvol15 1日目
colorful | 10/11 マチアソビvol15 2日目
colorful | 10/19
「9th Story Concert 『Nein』〜西洋骨董屋根裏堂へようこそ〜」Blu-ray & DVD発売決定!
colorful | 10/24 Sound Horizon Cafe featuring “Nein”
colorful | 10/24 GRANRODEO G10 ROCKSHOW@幕張メッセ
colorful | 10/25 Kalafina LIVE TOUR 2015〜2016 “far on the water”@グランキューブ大阪
colorful | 10/26 劇場版 9th Story Concert 『Nein』〜西洋骨董屋根裏堂へようこそ〜
なかなか生き急いだ10月を過ごしていた。
10/25で帰ろうと思っていたけどNeinが来たからしょうがない。宿泊費と高速バス代はトントンだけど、一回かえってまた近日中に大阪へ来るの面倒だからな。
そんなわけで久々のTOHOシネマズなんば! シネマライブはなんばパークスシネマなので、BDFFコン以来ではないか。
チケットを買ってしばし時間があったので道頓堀のあたりでイングレスをしてから帰る。
劇場版ということでかなり加えられている。90分割と泣いていた。もうねしょうがないよね! 3回目だけど!
西洋骨董屋根裏堂から入って、MC全部抜きの、各曲前は左に原曲 右に文章で輪廻では楽公演で流されてたというあのテロップが。陛下あの野郎と思った瞬間である。愛咎はエレフ普通のやつだったけどハートが演出追加されてたりやばい。愛咎全体的に頭がどうかしている。愛咎神か。
あんなに疲れる90分もなかなかない。