読んだ本3冊(ラノベ2冊 一般文庫1冊)

2.43 清陰高校男子バレー部 代表決定戦編 1 (集英社文庫)

オリンピックが全部持って行った。
フィギュアがある日は昼休みのたびに配信を見ていたしRTがすすんだしついカッとなって羽生結弦表紙の本が増えた。

S+hがデビュー3周年を迎えてTRUMPシリーズ新作が発表されてリコリスtwitterはすごかった。ウルトラブラストは名曲だったしファンタジックプレリュードはヘビロテしがいのある曲だし良い月だった。

S+hデビュー3周年とともにきょうはフィギュアエキシビジョンとオリンピック閉会式。
楽しかった……。エキシビジョンはミーシャとハビとテサモエと羽生くんがとてもよかったです。今までここ10年ほど水辺でばしゃばしゃやってたのが踏み入れた感のあるこのシーズン楽しかった……(まだ世界選手権あるけど)

この嬉しい楽しい大好きが分かりやすく出ているグラフであることよ。

オリンピックが終わって、GPFのときにも似たようなこといったけど、新しいシーズンがはじまってもチャンもフェルナンデスも羽生も近づいている。
チャンはもう引退だしハビはオリンピックはこれが最後だって言ってたし。つらい。

S+hデビュー3周年おめでとう!!!
今年(2017/2/26~2018/2/25)、どうだった? わたし今年は数年に1回3か月ぐらいしか動かない国が半年以上にわたって稼働し続けて金も時間も相当がっつりつっこんだので夏以降の記憶が断片的。
音楽CDは2枚、ユニットシャッフルのドラマCDが3枚、物販方面ではAGF、ザキャラ、マイスタショップ2回。
去年みたいに駅とかステラに販促ポスターが出ることはなかったけど、新宿メイトで販促キャンペーンがあった。誕生日の0時のお祝いは今も続いている。
S+hとは何ぞやと言う人はこっちのエントリを読んでください。colorful | FINオタのハニー楽しい #おたく楽しい
ということで3周年イヤーを振り返りたい。

「TRUMP」10周年、末満健一の新作ミュージカル「マリーゴールド」が今夏上演 - ステージナタリー
新作だーーーーー!!!
今度はミュージカルなんだよ。わたしミュージカルみるのってすごく久しぶりじゃないかな。楽しみだ。

きょうはカーリングを見ていた。銅メダルめでたい。

あとはじめて執事の館の申しつけをしてみた。

この前の母分の確定申告シリーズで役所へ行った。今回も「よう分からんので聞きに来た」という方向性。5分ぐらいで呼ばれて書類とか見せて「○○を××することで△△になります」「えっ」「ちょっとみてみますねー(説明)」「離れ業ですね笑」「これがこうでー」「うちの、ちょっとこめんどくさいんですけどそれをすることでなんか通知とかきますか」「ないですよーまあ金額が変わるぐらいですね笑。ということでこうなります!(説明)」
って役所の人と終始和やかっていうかお互い笑いながら10分ぐらい。
最終結果の説明を聞きながら思わず「なんか魔法みたいですね」ていったら役所の人は「いろいろやりようがあるんですよ」って言ってた。移動しながら「なんか魔法みたいですね」って「人生で1度でも発音する機会があるかどうかわからないセリフシリーズ」だなって思いました。
何でも聞いてみるものだなとおもいました。いや税金とかお金関係マジで知らないと損することしかない。

そのあとは2月頭からやばいレベルで肩が痛くて治らないので整形受診した。触診→レントゲン撮影。「骨異常ないよー。いわゆる○○やな。痛いけんてかばわんと運動することやな。なかなか治らん人もおる。まあ痛いようやし注射うっとこか。あんまりにも痛いようだったらまた2週間後に来て」という結果。病名ショックだったので帰りに本屋によって羽生結弦表紙の雑誌とかがつがつ買った。

フリーをみた。メドベめっちゃきれいだった。ハイレベルすぎる戦いだった。お昼はずっとフィギュア(生)見てたし夜はフジ系列でフィギュアをみていた。日曜日でフィギュア的に全日程が終わる。

21世紀生まれのJKです。からふるちゃん今日で17周年となります。大体似たようなノリで17年間お届けしております。
どこにお返事書くか悩んでここが一番届きやすいかなと思ってここに書くんですけど、丑三つ時ぐらいにpeingへお手紙くれたうたプリの方! もしかしたら以前私がうたプリ直滑降に滑り落ちたときにいただいたのともしかして同じ方なのかなと思いつつ、ご愛顧ありがとうございまーす。これからもゆるゆるやっていきまーす。

きょうはスプフレのカレンダーが到着していて、佐川だからてっきり明日到着だと思っていたらこれだ!
本来届いてるはずのものがまだ発送もされず。そわそわするけど落ち着いて見るために今日のミッションを済ませてからあけた。
ほんとうにめちゃくちゃ久しぶりに11分の1の確率を勝ち取ったね! 

JKですがインターネット老人会レベルがやばい
祝電とかなんかお待ちしております!どのぐらいから見てますとかいうの聞いて見たい。
まろんの質問箱です | Peing

ザキトワとメドベめっちゃすごい。坂本さんと宮原さんもきれいだったー。
オリンピックはじまってからお昼ご飯速攻で食べて配信を見るという昼休みを送っているせいで久しぶりに速度制限間際やぞというメールが届いた。
大杉連の訃報がショックすぎる。

テサモエ金メダルおめでとう!

わたしNHK杯のエキシビジョンで羽生弓弦のノッテ・ステラータが見れなかったのが残念だった(GPロシアのノッテ・ステラータすごかったからな)んだけど、なんかわからんままにみたアイスダンスで「あのカナダ組すごいな」っていうのが知れたのが幸運だったなあとしみじみ思う。
本日アイスダンスSDテサモエ(テッサ・ヴァーチュ&スコット・モイア組)がめちゃくちゃすごかった。私が見た「あのカナダ組すごい」って思ったのがまさにテサモエ。こっちもすごいよと噂だったパパシゼも見られたんだ。

今日の祭りはST☆RISH「ウルトラブラスト」デイリー1位。ST☆RISHで1位取るのってかなり久しぶりじゃない? なんか他にもあるかもしれないけどわたしの記憶ですぐに出てくるのは真斗の恋桜だ。記録更新おめでとう!

我鳩確定申告を終えしもの!

確定申告帰りにぷちアソビをぶらぶらしてきた。ぷちアソビってはじまった当初のマチアソビっぽいよね。あの商店街ができる事を全部やっていくっていう。アニメイトの横で火鉢的なやつで餅やいて売ってて、vol.2でアニメーターの人が炊き出しみたいになんか煮込んでたの思い出したわ。
今日まあまあ寒かったんだけどコスプレイヤー案外いて、良く晴れてて、撮影日和でよかったなと思いました。
あとちびっこがおへんろのスタンプラリーシートもってめっちゃきゃっふきゃっふしてた。あれめっっっっちゃ歩く。

あしたはアイスダンス!

フィギュア男子が熱い。
羽生&宇野のワンツーフィニッシュと田中刑事お疲れ様と敬意を表して日本酒を開けて1本飲んだ。おめでとう!!!!!
「羽生」を冠するものはフィクションが裸足で逃げ出すレベルの現実離れしたエピソードがこの1日でてんこ盛りだった。

フィギュア男子SP楽しかった……。羽生結弦ドキュメントを見ているようなSP。現実が雑なドラマチックさだった。
田中くんは4回転サルコウは不発だったけどその後の3-3はとてもきれいだった。うのしょうま3回転アクセル意地でも降りるっていう感じだったしその直後の笑顔がなーーー。第4グループから「推ししかいない」状態になり、これがタイムラインで時々見るあの現象かと思った。おかげで今日は久しぶりにツイート数が200確実に超えますわ。1
アリエフとリッポンよかった。最高だった。リンクサイドで飛び跳ねるオーサーコーチ可愛かった。化け物と魔物と神がいる大会だ。

そういえばまた神の御業の話をするんですけど凱旋公演はNEWS行きたい! って祈ってまじで第1希望通ったのですべての公演で祈りが通じてしまった。

  1. ちなみにこれまでの最多が525というあほかと4年前のはじめてのシャニドルTwitter。 []

試聴でも聞いてたから知ってるけどファンタジックプレリュードが最高に幸せな曲だ。トキヤの吐息が多めで笑ってしまった。
今日は延々聞いてしまっていたのでウルトラブラストは2回ぐらいしか聞いてない。なんか強い曲だ。
聞いた後の感想が「これでわたしも三重国籍か」だったのが後々考えたらおかしい。
後のお願いとしては「劇場版はイオンシネマでもやってくれ」ということだ。交通の便を考えるとufocinema最高なんだけどイオンシネマのスクリーン1で見たい。シネマサンシャインは遠いから嫌だ(でも文ストは見に行かないと)

ウルトラブラスト

ウルトラブラストフラゲ日デイリー4.5万ってやばい!!!!!????!!?!!?!?
ST☆RISHすげえなあ。わたしファンミは行かない族なので1枚しか買ってなくてとらのあなは送料見てうっとなったので確実に今日届くことを優先しました。カードはトキヤだったからよしとする。わたしはこういうのでは9割真斗を引くのだ。

NEWSのチケットとれました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴールデンウィークがきたら本業アイドルの現場を踏みます!!!!!!!!!!!!!!!!!

PAGE TOP