サンホラの配信を朝からずっと見ていて……今何回目だ? 今日だけで5周していて今6周目? 7?
とりあえず現状好きな犬彦は狼欒神社のヒデソロと一徹アニキソロの間、ヒデソロのところで奥に写り込んでエアギターして宮ぴとバイブスあげにけりの犬彦・死刑執行の前半の犬彦・宵闇の唄のエリーゼソロの映像がムッテイ・テレーゼが出てくる直前の犬彦。
下ハモとはいえ女声に混ざって全く違和感のない男声の綺麗なファルセットがすごくすごい。今からこんなに好きで来週のMotherがこわい。死刑執行の犬彦リアコ促進剤やん。死刑執行は刑事犬彦、ギャル彦の前のダンサーパートも大好き。あの振付はハロパの時からすでに好きだった。
死刑執行は元々格好良さの塊みたいな曲なので……。死刑執行ベースがやばいんだよな……。
いやいうて今回の歌姫と歌彦がマジで歌うまなんだよな。3人しかいないのにあの安定なんだよサクリのコーラス。ていうかサクリ、わたしのサクリは音源の中にしかなくて、噂ではダンサーが全部持っていたサクリとか想像しただけで脳が沸騰するサクリもあったのに全くご縁がなかったから今回配信でヘビロテできてよかった。第1部で引っ込んだ涙がサクリのスタートともにぶり返した。
公式も言及しない謎の新曲として公開されていた(一時セクゾンと差し替えられていた)星空へと続く坂道がレコーディングされた時姫子役の香西愛美さんまだ15歳って知って伸びしろありすぎるなと思った。
あとあゆさんを軽々リフトする洋介さんまじかっけーよな……。
宵闇の潔く死んでから出直してくれたまえの直後の長谷川大天使淳が奏でるベースが本当に最高なのさ。
宮ぴと犬彦ニコイチで燃え滾る。
あえて考えないようにしてるんだけど神社関係者のビジュアルがまじでHiverもしくはNoelなのスーパーしんどい。まじしんどい。そしてふたご座をあおってくるのほんまなんなん。
こんな世界滅んでしまえばいい、からのどこかで見てるんだろう、ほむらを殺したのはお前たちだ!!! を真正面から受け止めた初日のP大神の魂強いな。あのノリで(もしくはより迫力をつけて)noelを殺したのはお前たちだ! っていわれるのつらくない????????????
後baroqueな!! baroque!!!!! 鬼かっこいい和楽器VSトンチキ歌詞。
狂ってる人のエントリを見るのが好きな、サンホラ知らん人のために説明を置いておくとbaroqueは歌じゃないんですよオール語り。大切な人を殺めた女性の独白。
それをギャル語に変換して、そこに天野宮比という陽キャの女子高生が存在するかのように語られるの、本当にすごい。
でも神様、ウチはこの手で大切な人を殺しました(イヨーーーオ! ポン!)は何回聴いても笑える。真顔で聴けたためしがない。凄くいい声なんだよイヨーーーーォポン。知ると聞くとでは全然違うって分かるイヨーーーォオ
でもありえんガールズラブの炎が身を灼くつらみを知りましたはほんまあかん。
箏曲の人もあんなに早く弾くとかないんじゃないだろうか。
ぴえんを超えてぱおんの振付好き。baroqueは姫子のステップとなみさんのソプラノがたまらん。
地味に好きなのは星空へと続く坂道とローラン神社の間の姫子のお参り、スカートを抑えてお辞儀するの細かくて好き。
国歌好きだし振付揃ってる大神ほんとすき。はやくここにいきたい。国歌だけは毎回泣いてしまうな。
振付見たさにミュートで見たりするけどそれでも情報量多いってどういうことなのか説明してほしい。
今回は日本が舞台のせいか「そこに存在する」っていうのが他のストコンより圧倒的に強い。
第3部、実質領拡だと思ってる。あのノリだよな。いろんな人に歌ってほしいあの曲
姫子→犬彦と一緒にArk 緋色の花 美しきもの
宮比→純愛十字砲火 憎しみを花束にかえて
犬彦→黒女将の宿 姫子と一緒にArk 白の幻影 澪音の世界
なみさん→双翼のヒカリ 名もなき女の詩
お琴の音とかこんなに聞くことないので、絵馬ちゃん最高だな……。
ローラン神社でもう一つ好きなところはなみさん、宮ぴ、犬彦は揃ってるけど姫子は「君って本当に神社の娘?」って思うぐらい3人の動きをきょろきょろ見て真似してるところ。
犬彦のことを呟くと犬彦こと廣瀬さんのファンの人にふぁぼられるのがわかりみあっていい。廣瀬さんのことはもうちょっと知ってみたい感じなのでTwitterフォローした。あんだけファルセットきれいなのに歌の仕事してなかったってリツイートで見た。
ダンサー4人とも推せすぎる。ていうかもうみんな好き。お手紙書くしコロナ収まったら静岡で聖地巡礼する。
配信チケットはまだ買えるのでよろしくお願いします。
『Sound Horizon Around 15周年記念祭』 | ZAIKO
千秋楽は初心者向きではないのでそれ以外ならどこでもいいと思います。サイコパスリーマンショックが発生するのが千秋楽です。