今年はたくさん県外に行くので、使った金額を書いていこうと思います。

阪神巨人戦(甲子園球場)団体ツアー利用
ツアー代(徳島駅-淡路SA-甲子園-淡路SA-徳島駅)14000ぐらい。
甲子園球場内3塁側ショップで応援グッズ各種(ユニ・タオル*2・応援バット)11300

パン・麦茶・冷凍ドリンク・コーヒー(県内のコンビニで。コーヒーはバスで、それ以外は甲子園で食べた) 613
軽食(淡路SAで購入、バスの中で食べた)706
才木のやげんなんこつとビール 1500
お土産と軽食(帰りの淡路SAで購入。おみやげはたこせんを2個。自分用にたまねぎスープとカップたこめしとバスで食べるおにぎり)2166
ビール(県内のコンビニで 316
\30,601-

今年は甲子園に行こうと思っていて、自分でチケットを取ろうと思ってたらどこも買える日程がなくて、急遽バスツアーを検索。
ツアーは老若男女30人以上で移動。ほぼ定員満了だったらしい。飲食提供なしで淡路SAで降りられた。高速バス移動しかしていないので、サービスエリア下車はなんと自動車学校の高速教習以来ではないか?
たまたまいなかったのか、そういうことにしているのかおひとりさま申し込みのわたしにはバス内でお隣さんはいなかった。
甲子園徒歩5分ほどの駐車場で乗り降りした。

甲子園での席は外野にほど近い1塁側アルプスでかなり高さがあり、見やすかった。
右隣はおとなしい老夫婦、左隣は年配女性のおひとりさま、前列は清く正しい若者(大山ファン)、後ろは喫茶店のおばちゃんみたいな勢いでチケット代のやりとりをしている穏やかな老紳士2人組。左斜め前が娘対応で頻繁に出ていくお父さんで視界良好。

試合終了30分後帰路だったので、ヒーローインタビューを見て、六甲おろしを歌ったら即撤収で割とギリギリの時間設定だった。
勝ちを確信したのちに飲むビールは最高にうまい。